

一昨日夜いい気持ちで飲んでいたら突然携帯。
そばの大先輩というより師範代のSさんから、「21、22日空いてる?空いていれば
そば教室の応援を・・・」との携帯。
何でも福山の住宅展示場で、打ち立てそばの提供やら希望者にはそば打ちを教え
るようだ、そば教室というか客寄せパンダというか、最近よくあるイベントの方
法のようだ。
しかし中身を聞いていると、特定住宅会社の顧客サービスの一環のようだ、どうも
招待した顧客にそばを提供、そして希望者は体験してみる・・・・そんな感じか。
まぁ行ってみなければ分かりませんが、Sさんの話では大量に打つようなので、水
回し等の前行程を村長がやるようだ、行って見てのお楽しみという感じ。
話変わって、今日も掘立薪小屋の修理やってました、屋根の傾斜角度を大きくする
ため、ジャッキアップしてはスペーサーやら枕木を挿入。
なんとか前側を20センチ強アップ、一番後ろは逆に5センチほど土台のブロックを
埋め込んだ、まだ完成ではないが横から見ても傾斜が分かる。
雨は流れるでしょうが、穴空き波板では所詮水漏れ、これはブルーシートで全体を
覆う予定。
まぁ 色々試行錯誤やってます。