



今日は福山そば打ち同好会の定例会、行って見ると珍しく参加者が8名と少なく、その分ゆったりと打て食事会も早めに開始、皆さんもう年末に向け何かとバタバタとされ始めたのでしょうか?
その食事会の後の話題は忘年会、いつにするか、お金はどのくらいか、去年はどこでやったか、都合の悪い日は等々、言いたい放題で仮に決まったのは12月13日(月)、この日に仮決めした大きな理由は。
前日の12日に豊平流そば打ち2段検定が終了していることと、目の手術をされる方が丁度1週間前にされるので、この時期なら落ち着いているだろうとの読み、しかし仮決めです、なぜなら本日のメンバーと反対側の、第1週のメンバーにお伺いをしなくては決まりません。
先般は出雲でのそば祭りツァー、今度は忘年会と何かと出張るのが好きな同好会なのです、しかし同好の志が集い・語らい・飲むことは、まぁ飲むことばかり考えているのは少数派ですが。
お茶の後は再びそば打ちに、いつもはそんなことは無いのですが、2段検定を控えている方がおられるので、村長も残って一緒に打つことに、2段検定まで1ヶ月を切りましたから本気で練習されてます。
村長の3段検定も後3ヶ月あまり、そろそろ不得意工程をクリアして、時間合わせに入りたいのですが、残念ながらまだ不得意工程でつかまったまま、特に本延しの角処理納得いく出来になりません。
年内にはクリアしたいもの。
明後日もそば打ちの強化練習日、そば付けになるまで打たなくては・・・・