セトリに関してはクリスマスPartyをも同時に振り返ろうと思います。
まず私の席は西スタンド2Fの前が通路で視界良好!
前の座席がないので荷物をどうしようかと思ったけど
途中で自分の座席の下に置いておけばいいんだと気づいた(^_^;)
LEDバッジをハイネックに付け、サイリウムは黄色のみの方を右手にして、
3色の方はクリスマスで使ったので光はしないけど、左手に装着した。
最初はやっぱりレーザービームから始まって、上から見たら
こうなってたんだー!でもステージ下からポップアップで
登場するんだよねー。とステージ中央を見ていたら案外ゆっくり
上がってきた。やっぱりこの登場の仕方格好いいよね、よく似合う。
1曲目はトゥルラReTakeバージョン。久しぶり。たまに聴くといいよね、
ReTakeバージョン。好きです。
続いてたぶんこの曲は入ってくるだろうなと思ってた“Doo-bee Doo-bee“ Freedom、
そしてAngelのDMTバージョンか。ああ、いきなり楽しいやん。
それから大好きな大好きな風の時代。アンコールで定番のALIVEを5曲目に
歌うなんて新鮮で素敵☆
この時点ですでに今回のセトリ好きー!と思っちゃいました。
それからは冬の歌ということで、Snow Crystal・・・クリスマスのときは
7列目やったし泣くのは堪えたけど、カウントダウンはダメだったなー。
いや、別に我慢することないと思って思い切り泣きました。スノクリは
必ず泣く曲ではないんだけど時たまツボっちゃうんだよねー。
続いては知らない曲だなーと思っていたらサビのところで雪の華だと
わかりました。この曲隆さまもカバーしているのだけど、フミヤさんの方を
先に聴いたな。カウントダウンのときは最初の方に歌詞飛んでごまかし利く
かなと思ったらギターも止まっちゃったね。生だからね、そういうことも
あるよね(笑)歌い直したけど、最後の方もちょっと間違えて後ろを振り向いた
ときに舌をペロっと出してたのが可愛かったな^^ 続いてアナオリ。さっきも
オリオン座見てきたよーとプラネタリウムを思い出しながら。
ここで尚ちゃん呼ぶんだよね。それで「I」、Shooting Starと来年20周年の
Fブラやってからチェのナンバー、I Love you, SAYONARA、ONE NIGHT GIGOLO、
夜明けのブレス、あ、この3曲の前にカウントダウンではFINAL LAPあったね。
その間にフミヤさん衣装チェンジ。そう言やクリスマスのときと衣装変えると
思ったんだー。最初はグッズの黒の方のTシャツに黒ジャケット、黒パンツは
膝パックンだったよね。後半はどう考えても暑そうな、身体にフィットした
黒のシンプルなジップスーツ。
思った通りここでカウントダウンのタイミングだったね。
バルーンを膨らませて飛ばしましたよ~。君が代を静粛に聴き(笑)、そこから
お祭りの始まり、GIRIGIRIナイト、NANA、クレパラ、結構CDLで聴いている
Revolution2007、クリスマスPartyでは派手に間違った恋の気圧も今回は
バッチリ。クリスマスのときはこれが本編最後だったけど、世界平和のために
I have a dreamをここで歌ってくれたね。
アンコールはクリスマスには歌わなかった夜明けの街。この曲も好きやしマジ最高!
Blue Moon Stone歌い終わると乾杯! 宇宙に乾杯したから大晦日からの私の1日が
見事に繋がってるんだよね~。
次にCDLではお決まり、紙飛行機やってくれたので、家から仕込んできた(ただし
福岡でもらった要らないチラシで作成^^;)紙飛行機4機を飛ばした。2Fの中段
あたりだったから、後ろからいくらでも飛んでくるし、前に前に飛ばしたよ。
あ~、楽しい♪
最後にCome on, 昭ちゃん!で一月一日で盛り上がった。
心なしか西側に向くこと多かったし、福岡よりも目が合ったよ。しかも
エプロンステージに出ていくのに振り返り気味で私を見てくれたし(笑)
「今年やり残したことは来年すればいいさ。」
「でも大丈夫だよ。だって、みんなここに来れてんじゃん!
だからいいんだよ!」
ほんとにフミヤさんは始終楽しそうで幸せそうな笑顔を見せてくれました。
フミヤさん自身が私(たち)とこうやって一緒に遊べることが本当に嬉しいと
思っていることが伝わるのでそれが何よりも嬉しくて。
1番好きな人と一緒に年を越せてこんな楽しい時間を共有できて私も本当に
幸せ者だと感じました。
まず私の席は西スタンド2Fの前が通路で視界良好!
前の座席がないので荷物をどうしようかと思ったけど
途中で自分の座席の下に置いておけばいいんだと気づいた(^_^;)
LEDバッジをハイネックに付け、サイリウムは黄色のみの方を右手にして、
3色の方はクリスマスで使ったので光はしないけど、左手に装着した。
最初はやっぱりレーザービームから始まって、上から見たら
こうなってたんだー!でもステージ下からポップアップで
登場するんだよねー。とステージ中央を見ていたら案外ゆっくり
上がってきた。やっぱりこの登場の仕方格好いいよね、よく似合う。
1曲目はトゥルラReTakeバージョン。久しぶり。たまに聴くといいよね、
ReTakeバージョン。好きです。
続いてたぶんこの曲は入ってくるだろうなと思ってた“Doo-bee Doo-bee“ Freedom、
そしてAngelのDMTバージョンか。ああ、いきなり楽しいやん。
それから大好きな大好きな風の時代。アンコールで定番のALIVEを5曲目に
歌うなんて新鮮で素敵☆
この時点ですでに今回のセトリ好きー!と思っちゃいました。
それからは冬の歌ということで、Snow Crystal・・・クリスマスのときは
7列目やったし泣くのは堪えたけど、カウントダウンはダメだったなー。
いや、別に我慢することないと思って思い切り泣きました。スノクリは
必ず泣く曲ではないんだけど時たまツボっちゃうんだよねー。
続いては知らない曲だなーと思っていたらサビのところで雪の華だと
わかりました。この曲隆さまもカバーしているのだけど、フミヤさんの方を
先に聴いたな。カウントダウンのときは最初の方に歌詞飛んでごまかし利く
かなと思ったらギターも止まっちゃったね。生だからね、そういうことも
あるよね(笑)歌い直したけど、最後の方もちょっと間違えて後ろを振り向いた
ときに舌をペロっと出してたのが可愛かったな^^ 続いてアナオリ。さっきも
オリオン座見てきたよーとプラネタリウムを思い出しながら。
ここで尚ちゃん呼ぶんだよね。それで「I」、Shooting Starと来年20周年の
Fブラやってからチェのナンバー、I Love you, SAYONARA、ONE NIGHT GIGOLO、
夜明けのブレス、あ、この3曲の前にカウントダウンではFINAL LAPあったね。
その間にフミヤさん衣装チェンジ。そう言やクリスマスのときと衣装変えると
思ったんだー。最初はグッズの黒の方のTシャツに黒ジャケット、黒パンツは
膝パックンだったよね。後半はどう考えても暑そうな、身体にフィットした
黒のシンプルなジップスーツ。
思った通りここでカウントダウンのタイミングだったね。
バルーンを膨らませて飛ばしましたよ~。君が代を静粛に聴き(笑)、そこから
お祭りの始まり、GIRIGIRIナイト、NANA、クレパラ、結構CDLで聴いている
Revolution2007、クリスマスPartyでは派手に間違った恋の気圧も今回は
バッチリ。クリスマスのときはこれが本編最後だったけど、世界平和のために
I have a dreamをここで歌ってくれたね。
アンコールはクリスマスには歌わなかった夜明けの街。この曲も好きやしマジ最高!
Blue Moon Stone歌い終わると乾杯! 宇宙に乾杯したから大晦日からの私の1日が
見事に繋がってるんだよね~。
次にCDLではお決まり、紙飛行機やってくれたので、家から仕込んできた(ただし
福岡でもらった要らないチラシで作成^^;)紙飛行機4機を飛ばした。2Fの中段
あたりだったから、後ろからいくらでも飛んでくるし、前に前に飛ばしたよ。
あ~、楽しい♪
最後にCome on, 昭ちゃん!で一月一日で盛り上がった。
心なしか西側に向くこと多かったし、福岡よりも目が合ったよ。しかも
エプロンステージに出ていくのに振り返り気味で私を見てくれたし(笑)
「今年やり残したことは来年すればいいさ。」
「でも大丈夫だよ。だって、みんなここに来れてんじゃん!
だからいいんだよ!」
ほんとにフミヤさんは始終楽しそうで幸せそうな笑顔を見せてくれました。
フミヤさん自身が私(たち)とこうやって一緒に遊べることが本当に嬉しいと
思っていることが伝わるのでそれが何よりも嬉しくて。
1番好きな人と一緒に年を越せてこんな楽しい時間を共有できて私も本当に
幸せ者だと感じました。