レッスンだった。
まずはとおして聞いていただく。
ピアノと合わせてみて気づいた、リズムやテンポの乱れを修正
してきた。
音程と違って、こういう修正はわりとできる。
練習している時も、常にピアノ伴奏を頭に鳴らして弾くように
していて、本番で一体感がでるといいなと。
弾き終えて先生からは、よく形になっていて、もうそんなに
アレコレ言うこともないのですが、というようなお言葉。
決して出来がイイってわけではない。
だけど、今までずっと言われてきて直らなかったことが、数日で
劇的に改善するわけもないので、先生もそう言うしかないわよね。
その上で、出だしに戻って始めから一通りダメ出しをいただく。
やはりずっと言われてきたことがほとんどで。
音程が上ずるのが一番ヤバいやつだなあ。
ずっと改善しようとやってきたが、なかなか難しいね。
残り時間は少ないが、最後までやれるだけのことはやろうと思う。
そうしないと後悔するから。
そうやって、下手なりに真摯にバイオリンに向き合うのが自分の
矜持みたいなものだ。
・・・それにしても、そこそこ疲れたなあ。
それじゃあ次は発表会が終わった後になると思いマス。
悔いのないように弾いてきマス。
まずはとおして聞いていただく。
ピアノと合わせてみて気づいた、リズムやテンポの乱れを修正
してきた。
音程と違って、こういう修正はわりとできる。
練習している時も、常にピアノ伴奏を頭に鳴らして弾くように
していて、本番で一体感がでるといいなと。
弾き終えて先生からは、よく形になっていて、もうそんなに
アレコレ言うこともないのですが、というようなお言葉。
決して出来がイイってわけではない。
だけど、今までずっと言われてきて直らなかったことが、数日で
劇的に改善するわけもないので、先生もそう言うしかないわよね。
その上で、出だしに戻って始めから一通りダメ出しをいただく。
やはりずっと言われてきたことがほとんどで。
音程が上ずるのが一番ヤバいやつだなあ。
ずっと改善しようとやってきたが、なかなか難しいね。
残り時間は少ないが、最後までやれるだけのことはやろうと思う。
そうしないと後悔するから。
そうやって、下手なりに真摯にバイオリンに向き合うのが自分の
矜持みたいなものだ。
・・・それにしても、そこそこ疲れたなあ。
それじゃあ次は発表会が終わった後になると思いマス。
悔いのないように弾いてきマス。