スマホなど
バッテリーを使う電子機器が
寒さには
極端に弱いとかの
ネット記事があり
多くの皆さんの同意と
その経験談の投稿を読みました
そのコトに関しての
バッテリーや機器の改良は
これから進むことでしょう
今から言えば
昔になるんでしょうか
1990年代
ビデオカメラのバッテリーが
現在の
リチウムイオンでは無く
ニカドバッテリーの時代
肩からぶら下げる
外部バッテリーを使った事を
思い出しました
従兄弟の結婚式で
使ったように記憶していますが
当時は
記録媒体はテープで
ビデオカメラに搭載の
バッテリー容量は
確か
30分位?だったように思います
DV規格のビデオカメラに
なってから
リチウム電池になり
軽量でコンパクト長時間の
撮影が可能と
良いことづくめでしたが
なるほど
今回は
寒さには弱い点が
明確に出てきました
さあ
人間の英知は
これを「いつ」
克服出来るでしょうか