ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます
「寿命を延ばしても健康をいじしていなければ意味がない」
今朝、7時からプリンスホテル前で、ラジオ体操が開催されるから“行こう!”と誘われ行ってみた
単なるラジオ体操ではない
大変だね! 区長も早朝より挨拶。
向こうに見えるのは、徳川時代の霊廟の門で、プリンスホテルはその敷地内に有る
武井区長、愛宕警察署長、役所の方々のご列席のもと第42回「母の会」が開催するものだった
歴史あるネーミング通り、昭和初期の母上ばかりがまぁー沢山
超高齢者を幸せに暮らす心構えは、
積極的に毎日適度な運動量を継続しなければいけないとフッキーは思っている。
気遣うことは色々あるが、運動は自分で責任をもって実践できる効果的な方法だ
様々な健康情報が溢れる中で、運動は「自分で調整できる最も効果的な方法」です
同年代のパートナーと一緒に続けられ運動・ノルディックウォーキング!
年齢とともに低下する筋肉を保つには、毎日のノルディックウォーキングが第一です。
「1人で運動していても面白みが乏しく、途中で脱落する確率が高いので、
のる友(ノルディックウォーキング仲間)を作って、週2~3回はすることが大切ですね」
天然インストラクター・フッキーより
ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます
立教大の夏季集中講義「環境保全とコミュニティ形成 in落合」で東久留米市へ
真夏日の落合川の一日は、ノルディックウォーキングのポールの効用が活かせたよ
八幡町 落合川源流へ(雨水整備事業)
南沢湧水・都・緑地保全制度
南沢氷川神社・天然河畔林の保全
いこいの水辺 河川整備残地をいこいの場へ
水辺地域住民コミュニティ・
有難い!冷たいお茶を振る舞って下さいました
いこいの水辺前住宅では、ボランディアで監視しておられる地域住民
立野緑道
竹林公園の湧水
「平成の名水百選」に選ばれた川が流れる東久留米市。
まちを潤す湧水と清涼を誇りとしています
このすばらしい環境を、次の世代によりよいかたちで引き継いでいくために、
市民・事業者。行政が力を合わせて湧水と清流の保全に取り組んでおられました
フッキー
ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます
ノルディックウォーキングで近くの第5回ハマイト夏祭りへ
盆踊り
主催: 汐留地区街づくり連合協議会 後援:港区
2011年は雨天の為ハマサイトグルメでの祭典のみでした
ライブ グルメ屋台販売
凄い人出で、警備体制も大変です
この歌手は誰だ? ハスキーな伸びのあるいい声でした
その後いそいでサイクルで、ヨガ教室にへ
RPBコントロールで有名な南講師のレッスンを受けた
腹部を中心とした運動で、横隔膜を鍛える激しい運動です
“ラ・ラ・ラ・ラ”とラのトーンの発声練習をしながらの腹部運動は、
ノルディックウォーキング教室でも取り入れようと考えている
20:30からはハタヨガで、小神講師も有名で、こちらは精神面のヨガ教室です
ほんの少しボディラインが引き締まったフッキーです
フッキー
ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます
第52回港区芝ノルディックウォーキングを三田いきいきプラザで開催いたしました
蒸し暑い中、また遠い中14名が参加下さいました。
夏休みの報告を一人一人にしていただきました
皆さんそれぞれの過ごし方が有り、とっても楽しかったです
ナイトレッスンに行ってフラフラです。
AYA講師のベリーダンス教室です
楽しいけどなかなか腰運動が難しい。腕の動き方もなめらかにいかない!
AYA講師の衣装がなんともステキでセクシー、
中にあるボディは素晴らしくきれいで、怪しげな魅力です
ベリーダンスとの「べりー」とはおなかという意味。
ベリーダンスは、コアマッスル(からだの内側の筋肉)を鍛えることができる。
筋肉量が上がり、美しいくびれづくりをサポートします。
フッキーも「くびれレディ」を目指してやりましたが、骨盤が上下、前後、左右と動かない
自由自在に動かすまでには、そうとう時間が掛りそうです。
フッキー
ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます
心身を鍛える為に1012年の夏はヨガスタジオに通っている
もちろん研究している加齢学・老年学においても余念がない
黒豆の煮汁を飲むことも研究材料で、挑戦してみた。
なんと黒豆茶の2回の煮出しの後、カスの黒豆をお庭の植木鉢に植えたら、
2日もしない内に芽が出て、一日でニョキニョキ伸びるではないか
そのパワー力に驚いた!
黒豆をに含まれているアントシアニンというものが、
重金属を脂肪組織から溶かしだすのだ
それが黒豆がなかなか手に入らない
フッキーは大阪の黒門市場で買ってお家で炒ってお茶にするのだけど、
東京は手軽に買うところがない。
先日銀座で見つけてかったらすでに炒ってあって、乾燥して重みがなくて焦げ臭い
黒豆を食べたり、黒豆茶を飲むと健康食品としては老化に良いらしいが、
身近にハッキリしたdataが取れて無い
フッキー