つぶやき日記

四季のうつろいから

第16回東京国際キルトフェスティバル

2017-01-24 13:24:34 | Weblog

陽ざしはあるものの冷たい日になった。

昨日23日は時々曇り、風が冷たい寒い日だった。

東京ドームへ「第16回東京国際キルトフェスティバル」を見に行った。以前から興味のあるイベントだったが、今回チケットが手に入ったので思い切って出かけた。

もうびっくり!広いドームはほぼ同年輩の女性でいっぱいで、人気の作品には近づけない。一度前に位置を取ったら今度は戻れない、まるでラッシュ時の満員電車なみ、昔若いころのデパートの催事場がこうだったなあと思ったくらいの盛況だった。

作品は特別展示のネブラスカ大学所蔵のキルト、19世紀の貴重な花柄キルトに目を見張り、前評判が高い特別企画「鷲沢玲子 オズの魔法使い」は三浦百恵さんの作品もあり、人形からすべてキルト作品で素晴らしかった。

絵本をモチーフにした展示ブースも楽しかった。

大賞作品はさすがに格調高く、気品が漂っていた。

その他目を引く作品をたくさん見ることが出来た。作品以外にキルト作品や材料などの販売も多く出店していた。

作品と人に酔って結構疲れたので、近くの後楽園飯店で食事をしたが、周辺のお店も人がいっぱいで30分以上待ちだった。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿