最近、毎週末近所で行われてるmarchés aux puces(フリーマーケット)。今日もスーパーに寄った帰りにぶらりと立ち寄ってみたら・・・あぁ、真剣に見入ってしまった
こちらの珈琲カップは一つ1ユーロなり。色合いが古臭くて好きです。明日これで朝一番の珈琲飲もっと!

そして私の好きな、、古いキーホルダー軍団
こんなんばっか持ってます・・
でもいいんです。今日はこれ全部で2ユーロにしてくれたから

今日はこの他に、、またガラクタの山からとある友人へのプレゼントを1ユーロで見つけてご機嫌な藤丸
ていうか、友人のプレゼント1ユーロなのね
あは。
ゆえに総予算5ユーロで有意義なお買い物ができましたばい。それにしても、、今日のフリーマーケットもパスティスグッズと、サントン人形の多さにはさすがや・・と思いました。でもサントン人形はいらへんな。。
おーい
今21世紀ですよぉー

と叫びたくなる我が家の地下カーブの鍵。はっきり言って重いです
そして大好きなミニ・タストヴァンのキーホルダーを付けて見ました。しばらく見るのが怖いので(工事)・・立ち寄ってませんが、早くワインをいっぱいにして眠らせたい。てか、この鍵ではやばそうですよね。。
庶民の台所ノアイユにて、㎏8ユーロのマダガスカル?なんとか?という海老を8匹で2ユーロで購入してみました
これが身がプリッとしており、、メチャくちゃ美味しかった!2ユーロの贅沢なり。これエビフライにしたら美味しいやろうなぁ。。なんて思いながら白ワインとでパスタに。

今宵はマイケル・ジャクソンのThis is it
を見にいきたいなー。 と思ってるんですが、、果たして引越し手伝いに出掛けた旦那は帰ってくるのか?
で、これも見たし
ダニー・ブーンの新作
今日の週末土曜日は、工事を中断してちょっとゆっくり。友達が働いてる、とても素敵な本屋へ行ったり(中庭があるんです)、近所の皮修理専門のお店へ出向いたり、こういう小さな専門のお店は本当面白い
大型スーパーとか書店も素晴らしいですが、なかなか<人>と触れ合えないというのが悲しいですよね。こういう小さなお店は面倒見もいいし、何より主が個性的で会話が楽しい。私の鞄修理も10ユーロという破格でやってもらってます。あぁ返ってくるのが楽しみー。
フランスのハローウィンは静かなもんです。クリック

こちらの珈琲カップは一つ1ユーロなり。色合いが古臭くて好きです。明日これで朝一番の珈琲飲もっと!

そして私の好きな、、古いキーホルダー軍団




今日はこの他に、、またガラクタの山からとある友人へのプレゼントを1ユーロで見つけてご機嫌な藤丸


ゆえに総予算5ユーロで有意義なお買い物ができましたばい。それにしても、、今日のフリーマーケットもパスティスグッズと、サントン人形の多さにはさすがや・・と思いました。でもサントン人形はいらへんな。。
おーい



と叫びたくなる我が家の地下カーブの鍵。はっきり言って重いです

そして大好きなミニ・タストヴァンのキーホルダーを付けて見ました。しばらく見るのが怖いので(工事)・・立ち寄ってませんが、早くワインをいっぱいにして眠らせたい。てか、この鍵ではやばそうですよね。。
庶民の台所ノアイユにて、㎏8ユーロのマダガスカル?なんとか?という海老を8匹で2ユーロで購入してみました





で、これも見たし



今日の週末土曜日は、工事を中断してちょっとゆっくり。友達が働いてる、とても素敵な本屋へ行ったり(中庭があるんです)、近所の皮修理専門のお店へ出向いたり、こういう小さな専門のお店は本当面白い


