goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

勝手に虹とスニーカーの頃

2010-12-20 | 日々マルセイユ食堂
 チューリップの<虹とスニーカーの頃>我侭は、男の罪。それを許さないのが、女の罪。とは良く言ったものです。昭和人間の藤丸・・・旦那と喧嘩をする度に、この曲が頭に流れてしまいますわんでも30過ぎて思う事・・・男の我侭を許してしまう。それもある意味女の罪ではないかと、、年とったのねぇ~ってか、、もう<虹とスニーカーの頃>のような若い年でないよな。げそ。
 えぇ昨日の件で、勿論大喧嘩に発展いたしました本日の戦場マルセイユ食堂昼の2時に出掛けて行って、、夜御飯待ってても帰ってこないので電話をしたら、、なんと幼馴染達と己だけレストランでしたのよ奥さん。電話の一本したらどうさ。(怒)いつものごとく、これが私が仕事をしててのシチュエーションだったら取り分けなんとも思わないことなのですが、、さすがに今は怒りますぜ。
 あぁ・・故にの・・我侭は~(おおぉ~)男の罪~(おぉ~)それを許さないのが女の罪~と一日中頭から離れないんですのぉ。やっぱり昭和の曲って素敵だわ大阪人の藤丸、<悲しい色やね>久しぶりに聞きたくなってきたし。大阪帰りて。

 泣いたらあかん泣いたらせつなくなるだけ~~~~~hold me tight大阪ベイブルース・・・・って分っていても泣きたくなるこのホリデーシーズン
プレゼント大作戦もほぼ任務終了いたしました。
 後は家族との軟禁クリスマスパーティーを乗り切ってと。逃げたらあかん逃げたら~くちびるかんだけど~~と上田正樹も歌ってるぞい
許してしまうのも女の罪ねクリッククリック
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする