e-bayにて気軽に購入してしまった、、アンティークの風呂桶がマルセイユ食堂にやってきた
ロワール地方にてアンティーク商を営む老夫婦が、わざわざマルセイユまで運んでくれて・・本当にありがとうございました。なんでもフランスの北部の方では、こういう古い風呂桶を牛やら動物の水入れなどに使ってるそうで、、それを綺麗にして売るのが最近流行ってるらしい
最近テレビで特集してるのも見たけど、大体相場は500ユーロとかもっと高くなるのに、、ここの爺さんは150ユーロで譲ってくれて、、感謝です。
でもエレベーター無しの4階に住むマルセイユ食堂は、、運び込むのが至難の業
今日は朝の9時から友人達が結集してくれました
行くぞー
大変そうです。。本当スマン

でも、何事もなく意外にあっさりと運び込み終了なり
ばーん!ようこそマルセイユ食堂へ

あれ
色が真っ白と思ってたのに・・・グレーだぞ?でも可愛いからいいや。大切にします。
脚の部分は運ぶ前に取り外しました。壊れたら嫌なので。。また付けないとね。
しばらくは、、キッチンでなく客室で待機となりましたが・・・・いやぁ、買ってよかった。これも一期一会

もう今月は真剣工事がクリスマスなどのフェットにて出来ないので、、来年風呂場に装着となりますが・・・。でもこ奴のためなら頑張れるなー。理想の風呂場のイメージがグッと近くなりました
ロマンティックとちょっと粗野な感じを入れた風呂場。どんなの?って話ですが・・
そして本日の、新しいマルセイユ食堂の仲間っす
近所のフリーマーケットにて4ユーロで購入

地下のカーブにはダンボールごとワインを入れたりしてますが(いつか棚を付ける予定)、、普段飲みのワインはキッチンに置いてるので、これを上手いこと取り入れたいと思ってます。さてキッチンの本格的改装も来年へと持ち越しになりましたが、、壁の修復もある程度終わってるので、、後はペンキの色を決めるやら、デコラッション
2010年の楽しみと目標がある程度見えてきましたぞー!!
とにかく今日は、友人達、運んできてくれた御夫婦に感謝です。とても素晴らしい一日となりました。ありがとうーーーーーーーーー!!
ようこそ風呂桶!今日もクリック


でもエレベーター無しの4階に住むマルセイユ食堂は、、運び込むのが至難の業






でも、何事もなく意外にあっさりと運び込み終了なり

ばーん!ようこそマルセイユ食堂へ


あれ

脚の部分は運ぶ前に取り外しました。壊れたら嫌なので。。また付けないとね。
しばらくは、、キッチンでなく客室で待機となりましたが・・・・いやぁ、買ってよかった。これも一期一会


もう今月は真剣工事がクリスマスなどのフェットにて出来ないので、、来年風呂場に装着となりますが・・・。でもこ奴のためなら頑張れるなー。理想の風呂場のイメージがグッと近くなりました


そして本日の、新しいマルセイユ食堂の仲間っす



地下のカーブにはダンボールごとワインを入れたりしてますが(いつか棚を付ける予定)、、普段飲みのワインはキッチンに置いてるので、これを上手いこと取り入れたいと思ってます。さてキッチンの本格的改装も来年へと持ち越しになりましたが、、壁の修復もある程度終わってるので、、後はペンキの色を決めるやら、デコラッション

とにかく今日は、友人達、運んできてくれた御夫婦に感謝です。とても素晴らしい一日となりました。ありがとうーーーーーーーーー!!

