goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

一人レッツ引っ越し!

2018-08-28 | 南仏アパート改装道
 家族全員がバラバラな場所に居るもんで(汗)新しいアパートに引っ越しできるのは果たしていつ・・?

 自分一人だけでも出来る事だけやっていこ。と、毎日仕事始まる前か後に荷物を運び入れております。冬物コートやらブーツ、本類、食器などなど。


 なんとも地道な作業でございますが・・少しづつ自分のアパートに変化していってる様子が分かって、毎日何気に嬉しいもの。


 新しいアパートのイメージはどんな感じにしよう?と昨日メゾン・ド・モンドで色々考察白を基調にしてマルセイユらしい海っぽさを小物で出すのも面白いかも大好きな近所の魚専門レストランのデコレーションみたいな感じで。


 昨夕出掛けたお店のデコも植物を沢山植えて、バーのタイルとか、木の大きなテーブルに椅子ってのもかなり好みです

 夢は限りなく広がる!・・・・が!工事もしなくちゃいけないし・・お金が足りぬ。

 さ、文句言わず働こっと(単純方式)

 それにしても、引っ越しと同時に、、書類やら本、手持ちの服、靴の整理も同時にしてるのですが、、、ひぃ~~!恐ろしいもう全然使わない、読まない、着ない物をよくもまぁ。。こんなにも取って置いてるもんだなぁ。。場所の無駄だ。ということで、、それらは、秋に何処かの蚤の市に参加して売るなり寄付するなり、ちゃんと整理整頓していきたいと思います人生も整理整頓だな

クリッククリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいアパート♪

2018-08-08 | 南仏アパート改装道
 昨年から少しづつ動いていた・・・マルセイユ食堂引っ越し計画!ゆえに、藤丸はあらゆる不動産屋のアプリに登録し、気になる物件を毎日チェックはしていたものの、、中々理想と値段のあう物件が見つからなかったのですが・・。

 とある日。フリーサイトのBon coinというサイトで、不動産探しをしていたら、、我が家から物凄く近く!まさに値段も広さもバッチリのものを見つけて我興奮<うわっ~!これ、、まさに理想の物件じゃない>と大騒ぎした後、よくよく見てみると、、<あれ?このアパート見覚えがあるような?><あれ?絶対知ってるし、行ったことあるわ。。>


         あっチビ丸親友G君のアパートだわ


 そう。近所に住んでいたチビ丸親友G君は、その少し前に、ちょっとだけ離れたところに引っ越したばかりで、そういえば、、G君ママが私達がアパートを探してると言った時に、<家のアパート買えば?>みたいなことを言ってたっけと、思い出し・・・。早速柔道クラスでG君を送って行く際に交渉勿論快くオッケーと快諾してくれまして、、晴れて公証人の所で仮契約を済まし・・その後は、我々が低金利で貸してくれる銀行探しに奔放したのでありました~~

 そこからが本当長かった(涙)私達は、自分たちで探さずCourtierという、銀行と金利交渉を直接してくれる人に頼みまして・・この方が我等家族御用達のCourtierなのですが、、とにかく仕事があまり要領よくなく(涙)もう二度と頼まないねレベルでしたので、、結構な怒りを覚えたのですが・・・最終的には素晴らしい金利と条件を見つけてきてくれてサインまでありつけたので、感謝といったところでしょうか。。

 今日やっとこさ公証人の所で最終売買契約のサインをし、無事にアパートの鍵が手に入り、夕方皆で訪問我が屋から約50メートルほどのド近所です


 リビングはキュイジーヌとあわせて35㎡ほどの広さです。今のところから考えると広いよな~。




 左は我らの寝室で右がチビ丸部屋。残りの一部屋は、アトリエ兼宿泊部屋小さくても3部屋あるのは魅力的


 残念ながら、カーブは古すぎて仕えたものでない状態でしたが・・・でも今の家のカーブがあるからまぁいいか。帰宅後シャンパンで乾杯

 後は引っ越しを9月にして・・・そこから今住んでるアパートをリフレッシュ改装してから賃貸にする予定ですどうにもこうにも、、貧乏暇なし過ぎて・・やること多すぎて大変ですでも学ぶことも毎日沢山あり、、素晴らしき人生万歳

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

115㎡の極広アパート

2018-02-20 | 南仏アパート改装道
 相変らずですが、、毎日コソコソと不動産物件はチェックしております。

 2件の不動産サイトに、条件にあった不動産があればメールを送ってもらえる無料サービスをお願いしてるので、毎日届くメールに職場で一喜一憂したり。

 今日は、、非常に気になった・・・我が家から近くの115㎡とかなり広いアパートの見学に行ってきました気になったのが・・・この広さに合わない安い価格きっと何か裏があるんだろうな~。。と思い出掛けてみると。

 そう。この物件は公証人が管理する競売物件だったのですゆえに、、提示されてる額が悪魔でもスタート額でして・・・欲しい人はドンドン上乗せしていきますよね~(涙)なるほどな~。毎日勉強だぜ。

 確かに、、エレベーターもあり、115㎡と申し分ない広さだったのですが・・。


 115㎡との広さの割には無駄なスペースが多く、一つ一つの部屋が小さ過ぎる・・。9㎡と10㎡と14㎡。それにやたら広い洗濯部屋みたいなのがあり(汗)書斎もあり、廊下もやたらと広すぎる。。


 このメザニン付きの部屋も(ロフト)なんとも使いにくい・・。 

 で、何よりも全ての窓が二重ガラスの窓でないので、物凄い騒音お風呂場やキッチンなどなどかなりの工事も必要となるので、この値段というのは結構納得。しかし競売ゆえに、値上がりは絶対。そして、、1階ゆえにかなりの騒音で、ここは無しかな~~。。争う気も無く藤丸は撤退でした~。一緒にアパート見学に来ていたマダムは、競売に参加すると、書類に記載されてましたね。そうか・・人の好みは色々だな。

 まぁ、、昨年末から探し始めてまだ2カ月ちょっと。面白過ぎるアパート見学、まだまだこれからゆっくり探しましょう

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産探しは続きます

2018-01-14 | 南仏アパート改装道
 今日は、チビ丸が親友G君の誕生日会に朝から夕方まで出掛けて行きました。

 郊外の子供パーク施設で開催するということで、数日前から数人のお友達ファミリーと連絡網を回しあい、、誰が誰を車に乗せて、誰が迎えに行くなどのやり取りも完了!幸い、G君ママがチビ丸の送迎をしてくれるとのことで、藤丸は喜んで、、一人またしても不動産見学に足を運ぶという
 昨日も違う物件を見に行ったのですが・・・値段も広さも完璧でしたが、、工事も絶対必要ですが、、あの値段で工事費も足しても、、割にあうな~。と、思いましたが、、う~ん・・・今住んでる所から少し遠くなってしまうのが難点今の地域が気に入ってるだけに。。(涙)ゆえに、、そこは無しです。

 で、今日訪れた物件も、、正直我が家から少し遠いのですが、、いい地域で物件が気になったので行ってきました。


 広さも完璧しかも、これにカーブと、昔のメイド部屋も付いていてこの値段は超妥当だ~~


 しかし・・・・やはり世の中そんなに甘くはなくて・・


 この物件は、お医者さんの事務所で使っていたらしく・・・キュイジーヌが無い。あるけど簡易式の小さいやつ。そして風呂場も無い。でも何故かトイレは二つある。という、、かなりの変わりネタだったのでございます。

 ゆえに~~お金さえあれば、、いくらでも素敵なアパートにリフォーム出来る可能性もバリバリ秘めてるのですが、、この値段プラス工事費公証人代となると、、我が家の予算を少し超えてしまう。。それプラスやっぱり、我が家のすぐ近く限定で探そうと、、思い。ここも無しですな。。あぁ、、素敵だったんですけどね~。とにかく何事も勉強なんで、、気になる物件は、時間がある限り訪れる予定です。不動産屋と話してる時が、、何気に一番幸せかもしれない。。

 さぁ、、また張り切ってマルセイユ不動産探しは続いていく~。

 そして今宵は、義母と叔母さんがやってきて我が家で週末御飯会でした。パリの叔父さん家の双子ファミリーとクリスマスを過ごした叔母さんは、、これまた大量のクリスマスプレゼントを抱えてやってきて・・・またしても気分はお正月を通り越してクリスマスへ戻りましたとさマルセイユの大先輩方と話してると・・・本当勉強になりますのぉ。

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなSophie Ferjani のお店

2018-01-13 | 南仏アパート改装道
 テレビ番組MAISON A VENDREでお馴染みのDécoratrice et architecte d'intérieu・・Sophie Ferjani のお店が、気が付けばマルセイユに出来ておりました

La Sélection by Sophie Ferjani


 彼女が手掛けるアイデアやらインテリアが好きで、大体彼女の出てる番組は欠かすことなく見てるのですが・・・お店もやっぱり素敵でしたでもちと我が家には高い印象。


 アイデアソースを沢山貰いにいこうっと。


 そして日々の現実は・・・オサレとは程遠い、郊外のホームセンターへ出掛ける方が多いっす先日は、トイレの便座部分を買うために出掛けたのですが、、あまりの多さに途方に暮れるトイレは<白>という時代は終わったんだな~。結局グレーをチョイスです。いや。。これが非常に可愛いくて、トイレに行く度にほくそ笑んでしまいます。  
 
 昨日は、去年ドアを無理やり外そうとしたら、、壁が軽い崩壊状態になってしまってたので、、その修復作業を黙々やっておりました。後は今日ヤスリかけよう。

 不動産物件も、昨日も一件また見に行き。今日もまた一件ランデブーバカンス中にやるべきことは、着々進行中です。でないと、、来週水曜日からはレッツ仕事始めっす

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする