浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

保健所の対応に疑問

2023年12月29日 13時14分14秒 | 健康

 

今月初めに五反田の居酒屋で卓球クラブの忘年会が行われ、24名が参加したが、その内、7名がその後体調不良を訴えた。下痢や嘔吐の症状が出たが、翌々日には、ほぼ回復し、大事には至らなかったのは幸いであった。7名が同時ということは、食中毒の可能性もあるとして、比較的症状の重かったメンバーの一人が最寄りの病院に行ったところ、保健所に行けと言われ、その旨届けることになった。そこの保健所から我が区の保健所に連絡が入ったようで、追跡調査が始まり、何日も経った後の調査なので、原因究明は困難と思ったが、検便の提出依頼や症状の確認の他に、出席者全員の過去1週間の食事内容の聞き取り調査等大ごとになった。無意味と思いつつも、一部のメンバーは協力したようだが、27日の保健所から調査結果の報告があった。

予想通り、何の菌やウィルスも検出されず、他のお客から何も申し出がないことと調理師の検査も行っても何の異常はないということで、食中毒ではないとの結論に至ったという報告であった。食中毒ではないと言われても、7人の体調不良は事実であり、同時発生ということは個人的健康上の問題ではありえない。発生後1週間も経っての調査では遅きに失するので、今回の保健所の対応には大きな疑問符がついた。食中毒でないとしたら、保健所は何だと説明するのであろうか?お店にもこちらから体調不良の者が出た旨連絡したが、その時点ではちゃんとしたお詫びもフォローアップもなかったのは残念であった。保健所からお店にも連絡が行き、検査もしたようだが、営業停止になるわけでもなく、食中毒ではないとの結論にも疑問がある。正確には、「食中毒が疑われるが、原因は不明」というべきであろう。

それにしても、外食後に腹痛や下痢等の症状が出た場合どうするのが一番いいのであろうか?すぐ病院に行く?すぐ保健所に連絡する?すぐお店に連絡する?どうも病院から保健所ヘのルートが一般的なようであるが、よほどひどくなければ、病院に行かないことも多いし、どれが正解な流れなのであろうか?保健所の人は、直接連絡してくれもいいと言っていたが、どこにもそんなことは書かれていない。大人数の宴会でもなければ、外食しても、自分の体調により自分だけの可能性もあるという思いから、お店に連絡する人はほとんどいないのではないかと思う。

保健所と言えば、新型コロナの対応を独占し、対策を混乱させたことで批判を浴びたが、聞き取りに3人も来たり、いろいろ細かい調査をしたり、コロナが一段落して、人が余っている印象を受けた。保健所は、厚労省の医系技官の天下り先として重要であり、コロナ対策ですべて保健所を通すことにより死守しようとしていたことも一部報道されていた。そのため、一般の病院での取扱いが制限され、コロナ対策で保健所がパンクする事態を招いたことも記憶に新しい。最近の木原事件で警察庁長官が「事件性はない」と断言し、問題視されていることを思い出す。体調不良を訴えても、食中毒ではないと言い切るあたりはすごい。

(追記)

大晦日にお店の人が幹事の家にやってきて、ご迷惑をかけたと謝罪し、お詫びとして全員分のクオカードを提供されたようである。こちらから、大きなクレイムを入れたわけではないので、そこまでしなくといいと思うが、ひとまず受け取ったようである。アクションがちょっと遅くなった気はするが、お店の方も大変恐縮していたようで、それなりのフォローアップは評価される。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫たちが帰国、賑やかな年末年始 | トップ | ジェットスターのストライキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事