
ネットのニュースを見ていたら、「ママ駅に名前変更、人気に」という見出しが目に飛び込んできた。何のことかと思って、本文を読んだら、千葉県市川市にある京成線の「市川真間」駅が母の日に合わせて、期間限定で、「市川ママ」と改名し、記念撮影する人などで賑わっているという。
駅のホームや出入口、近くのバス停など50か所余りの看板や表示板の表記をカタカナの「ママ」に変更しているとのこと。表示板の一部には、カーネ-ションのイラストが添えられたものもあり、駅の構内には、地元の子供達が描いた母親の似顔絵が飾られているほか、記念撮影ができるコーナーもあり、人気を集めているという。また、母親ヘのメッセージを書き込める記念入場券も販売されているらしい。
駅長さんの発案らしいが、何と粋な、素晴らしいイベント企画であろうか。市川真間に知り合いが住んでいるので、駅に降り立ったこともあるが、このニュースを知って嬉しい気分になった。駅だけでなく、地元の商店街もいっしょに盛り上げているようで、駅長さんと市川真間の関係者に拍手!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます