
最近気になるインパクトのあるTVコマーシャルに「中華名菜」という酢豚のコマーシャルがある。「愛or玉ねぎ」というヤツである。毎週水曜は自分で夕食を作ることになっているが、最近は、面倒くさいこともあって、手抜きとなることも少なくない。メインメニューを決め、あとは、サイドメニューを3~5品くらい付けることが多い。お酒はあまり飲めないが、酒の肴となるおつまみは大好きなので、いろいろなおつまみを用意する。枝豆とか野菜サラダとか買ってきたお惣菜や調理もいらないつまみばかりであるが、ビールかワインか梅酒をちょこっと飲みながらおつまみを食べた後、ご飯とみそ汁とともにメインディッシュを食べることが多い。
メインディッシュもマンネリ化しがちなので、レパートリーを広げようかと考えていたところ、このコマーシャルが目に飛び込み、酢豚に挑戦することにした。その商品がどこで売っているかわからなかったが、いつも行っているスーパーで売っていることがわかり、早速買ってみた(1袋320円だった)。「愛」はいらないとのことだったが、「玉ねぎ」と「ピーマン」を用意し、指示通りに玉ねぎ1個とピーマン2個を付いている具のセットと4~5分一緒に炒めて、ソースを混ぜただけでまさにすぐに出来上がる。一人分で十分だが、この商品のセットは2~3人分となっていたので、2食分のつもりで指示に従って調理することにした。
従って、23日のメインディッシュは、酢豚となった。正直言って、味の方はあまり期待していなかったが、なんと予想に反し、変な臭みもなく、中華レストランで出てくる料理と遜色がないほど美味であった。個人的にそう感じたのかも知れないが、自分的には完全に合格であった。メーカー名も知らなかったが、パッケージを見たら、日本ハムとなっていたので、やはり味付けには自信があるのかもしれない。今回は、玉ねぎとピーマンを加えたが、下ごしらえがしっかりできているので、パイナップルやカシューナッツなんかも足したら、ちょっと変化のある酢豚ができるかなとも感じた。前から酢豚は大好きであったので、簡単にできる料理のレパートリーが一つ増えたといえる。日本ハムとは何の縁もないが、料理があまり得意じゃない人は一度試されることをお勧めする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます