浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

ついにパソコン廃棄

2019年11月04日 14時36分06秒 | パソコン

 

2年前にNEC製の新しいパソコン(液晶一体型)を購入したが、当初、初期トラブルがあったため、旧パソコン(HP製)は廃棄せず、そのまま保有していた。完全に壊れたわけではなく、騙しだまし、ムービーメーカーの一部修正作成に使用していた。というのも、新パソコンにデータを移行した時、ムービーメーカーの写真データがうまく移行されなかったため、一部修正するには、旧パソコンを使わざるを得なかったのである。ところが、最近は、パソコンの立ち上げも十数回やらないとうまくいかなくなったり、途中でパソコンがフリーズしたりしていたので、潮時と考え、処分することにした。

 

ネットで調べていたら、無料でパソコンを引き取るという会社がいろいろ紹介されているのを見つけ、その一つに処分を依頼することにした。送料も廃棄処分代も無料というので、決心がついた。データの消去も無料でやってくれるとあったが、心配なので、ワード・エクセルや写真データやメールアドレス等は可能な限りデータを消去した。サイトによると廃棄処分するのではなく、再生利用するらしい。

 

パソコンのデータ移行はトラブルの元なので、なんとか煩わされずできないかと思う。莫大なデータがパソコン内に保有されているので、経験してみるとその大変さがよくわかる。市販のデータ移行ソフトも使ったが、ムービーメーカーの写真と音楽のデータがうまく移行されなかったのは残念であった。皆どう対処しているのであろうか?素人でも簡単にデータ移行ができるようになってほしいものである。机の上に、2台置いてやっていたので、机上がだいぶすっきりしてきた。終活も順調に進んでいる。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジドリームエアラインズの躍進 | トップ | アンハッピーマンデー ー 祝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事