goo blog サービス終了のお知らせ 

花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

蒸し暑い イジュの花咲く吉野公園 2025/06/13(鹿児島)

2025-06-14 14:11:37 | 
6月13日(金)降らずにすみそうなので、吉野公園へ出かけました。

9時15分 吉野公園入口 以下の画像は6月13日撮影


梅雨空が続き、平日でもあり入口前のキッチンカーはなく閑散としていました。

この時期は6時開園で19時に閉まります。今日もウォーキングの人を所々で見かけました。

まだサツキがきれいだった


グランドゴルフを楽しむ人たち


皆さんお元気で週2回ほど集まっておられるようで、一緒にグランドゴルフをしませんかと勧められました。

木の下に咲くアジサイ


なごみの庭近くに少しだけアジサイがあります。昔ながらのよく見かける花で、開花が遅くまだ中盤の感じです。

植え替えられた広い花壇


リビングストンデージーから夏の花へ植え替えられていました。

緑濃き日本庭園 なごみの庭


梅も桜も緑濃くなり生き生きと見えました。少しずつ雲が薄くなったものの、小さな雲が湧いている感じです。

ナツツバキ


池の周りを歩くと白い花が咲いていて、もうしばらく楽しめそうです。

新しい葉が伸び始めたソテツ


多くのソテツが植えてあり、所々で新芽が伸びて葉が広がり始めていました。

桜島は山頂部が雲隠れ


次第に陽射しが出始めて歩くと汗がにじんできました。木陰の道をたどり展望台に着きました。

大気中に湿気が充満している感じで、桜島の上部は姿を見せることなく、鹿児島湾内を行くフェリーもぼんやりと見える程度でした。

見晴らしの良い日は南側に金峰山、開聞岳、北側には霧島連山が望めます。

南方系の樹木 イジュ(ツバキ科ヒメツバキ属)


公園に入りすぐ右手トイレ横にイジュの大木がありますが、花は少なめです。

このイジュはなごみの庭の北側、河津桜の隣に10本ほどあり梅雨時にきれいな花を咲かせます。

白い小さな花 直径2~3cm


白い花が咲き始めてきれいでした。先ほど見た夏椿よりも小さな花ですが、枝先に蕾が一杯あり見映えがします。

バラは終盤 おごじょの庭


バラが植えられていますが開花期終盤で、かなり花が傷んでいました。

アジサイが見頃


散策路沿いに多くのアジサイがあり見頃を迎えていました。まだこれから花が増えるところで、6月下旬にかけて楽しめそうです。

唐芋(サツマイモ)が植えられていた


ちょっとした野菜園があり、春にはジャガイモの収穫体験がありました。

簡単な畝に唐芋が植えられていました。公園内にアナグマの生息が確認されていますが、唐芋へのイタズラはないのか気になります。

11時48分 蒸し暑い アジサイ撮影は小雨の日が良さそう


反時計回りに広い公園内を巡りました。朝方の雲が少しずつなくなり陽射しが出ると強烈で、ハンカチを絞るほど汗が流れました。

13日、鹿児島の最高気温は平年より4度ほど高い31.7度。アジサイ撮影には、適度な小雨日和が良いと思い知らされました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季3回目 洗川あじさい園 ... | トップ | 蒸し暑い日 雨上がり唐芋植... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事