羽ばたき飛行機製作工房

小型羽ばたき機(オーニソプター、Ornithopter、Flapping Wing)専門の研究開発サイトです

モノリンク試作機

2008-05-11 23:18:25 | 製作記事(羽ばたき機)

もし転勤していなければ今日はSSFCの例会に出かけて楽しいひとときを過ごしていたはずの日だが、如何せんどうにもならない。向こうではトイヘリに超小型ジャイロを積むのが大ブームになっているようだが、当方は相変わらず羽ばたき機でわが道を行くのみである。
今回の機体は、新しいリンク機構の動作確認用に作ってみたもの。とりあえずの試作機なのでラダー未搭載。詳細は見ての通りで、通常2本あるリンクロッドを1本ですませてある。構造上、羽ばたき角は大きくとれないが、試してみるとMK04-10モーターで軽々と飛ぶので、パワーの伝達効率はよさそう。

       機体スペック
全幅                360mm
全長                185mm
飛行重量            4.0 g
(20mAhLi-po電池含む)
製作年月   2008年5月

2008/05/13追記:
kobara号にならって脱着式の台車を追加してみた。総重量は4.5gとなり、飛びっぷりもkobara号に近くなった?さあ早く会社に行かないと。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい構成ですね (Ichi)
2008-05-12 11:15:41
 先日ギアダウンユニットを自作して、工作の難しさを実感しました。改めて、羽ばたき機って凄い!。工作精度も大変でしょうが、新しいアイデアが次々と出てくるのも素晴らしい。
返信する
ものは試しで (たかはし)
2008-05-12 23:56:42
Ichiさんこんばんは。工作精度という表現は実は当方の機体にはあまりあてはまりません。ギア回りとかもいつも目分量で作ってますので。精度を出すというより「これくらいかな~」という感じがわかってくることだと思います。
今日はラダーを追加しようとして、思わぬところでてこずっていました。苦労して作ったのはいいがあまり効きがよくない・・・ガックリ、とまあいい加減に作っているとこんなこともありますね。でも思いつきがかんたんに形になるのはインドアプレーンの楽しいところです。
返信する
しっかり (としちゃん)
2008-05-14 22:06:26
工作活動に励んでいますねー
思いついて、作って即試せて、即改善できるところがインドアの良いところですね。
モノリンクはシンプルですが、リンク穴の遊びが適当かつ微妙なところがありますね、フリクションロスを少なくしようともがいていたら、羽ばたき角が大幅にダウンしてしまったこともありました。
返信する
確認済みでしたか! (たかはし)
2008-05-15 01:04:34
研究所も最近はすっかり回転翼系にクラ替えしたと思っていましたが、モノリンクも検討済みでしたか。さすが!気をよくして2号機にとりかかっているのですが、つい呑んじゃったりして進まず。ついでにいうと部門経費節減のあおりで週末から月曜にかけての関東出張は実現の望み薄そうです。あきらめずになお工作してみますが。
返信する
こんにちは (kobara)
2008-05-16 08:53:18
先日はお世話になりました、例の羽ばたき機
右の回りこみ癖がすごくて、なかなかまっすぐに行きません、先日のビデオは左の羽のテンションを下げた上で翼面積も少なくして、尾翼自体を一杯に曲げて
やっと直進しました。
まだまだですが、今度はもっと軽量化したバージョンも作ってみます。
よろしくご教授を!!
返信する
こちらこそ~ (たかはし)
2008-05-16 22:26:42
kobaraさんこんばんわ。四国ではたいへんお世話になりました。こちらでもモノリンクの軽量化バージョンを製作中です。うまくできたら日曜日のIAC-ASOでお披露目か!?
返信する

コメントを投稿