FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
即席だが、今晩近所であった町内会ねぷたを撮影。本番前の町内運行だ。 つないだだけのムービーで失敬。 毎年恒例なんだが、もうここに住むのも長くなってきたので近所づきあいが増えて、子供たち最後だけ参加w。 ちゃっかりお菓子とかアイスとかもらってきてやんのwww。 . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

子供が産まれてから動画を撮り始めてはや6年。DVカメラから始まってHDV、MPEG4、AVCHD、DSLRとまぁいろいろ使ってきた。 DVやHDVはテープ資産なので物理的保存ができるが最近のHD動画はメモリなので基本的にHDD。RAID10で保護しているとはいえ水害や雷が一発来れば全部パァになる可能性は否定できない。それにテープ資産もメモリ資産もボク個人が閲覧するのは容易だが、家族が観るとなると簡 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

90年の歴史があるという恒例の近所のお祭り「百石町納涼夜店まつり」に行ってきた。 どういうわけか去年より人手が多い。普段は言っちゃ悪いがあまり賑やかな通りではない。 今年のウリはマグロ解体ショー。 小ぶりなマグロだが見る見るうちにさばかれていく。 ところで、7月24日はYouTubeが募集しているイベント「LIFE IN A DAY」の撮影指定日だ。 詳細は同チャンネルでみてもらうとして . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

バースト事件を乗り越えて帰ってきたサーキット。今回はSUGO。 右前輪だけ新品のRE-11Sで初のドライ走行。 そしてこのクルマ買ってちょうど1年だったりする。  気温は朝から27℃で無風。路面温度も相当高くなるはず。 今回は出走なんと12台。これだけ少ないとクリアラップが出やすい。  もちろん今回もドノーマル。 いや、強いて言うならリアブレーキパッドだけSPOONになった。あとはタイヤだ . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

個人的にスイッチバックというと列車が勾配をクリアするための登坂手段というイメージがあるのだが、単に方向を変える駅(十和田南駅みたいな)もスイッチバックというらしい。 また勾配の途中で平坦地に待避線を設けて駅を設置する場合なんかもスイッチバック方式というらしい。 まあいずれにしてもそのような構造の路線や駅は徐々に姿を消しているようで、西日本で唯一のスイッチバック駅がこの出雲坂根駅なんだそうな。 周 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山陰と山陽を結ぶ鉄道はいくつかある。電化非電化、単線複線、様々だ。 その中でも秘境感のあるローカル線が木次(きすき)線。 奥出雲とよばれるその地域にうまい蕎麦屋があるときいた。 この時期木次線には奥出雲おろち号というトロッコ列車が走る。駅ホームまで蕎麦屋さんがそばを売りに来て何もない駅が賑わうらしい。このそばは普通列車でも買うことができるが、電話予約が必要。乗る列車を教えておけば到着時刻に注文分 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

こういう山の中の風景っていつも見慣れているはずなんだけど、時々見える民家の佇まいや生えている植物、畑の作物がちょっと違ったりして東北のものとは違う新鮮さがある。 田舎に住んでいるからわかる違いなのかもしれない。 なんかね、とにかく楽しいのだよ。 何しに行ったんだとかツッコミはナシね^^ GH1の出番が多かったな。 コンパクトでこんだけの写真撮れるならカバンもずいぶん小さくて済む。 もちろ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ほとんど完成しながらも最後の調整をしていなかったTAM1.5号機。中身はMid 2007 Macmini。 C2Dの2.0GHzで完成しても現在職場使用中の3号機よりも性能が劣り、Windowsメインの自宅でもあまり使用頻度がなさそうなためにMacminiのシャーシに戻して復元することになった。 元々中身をそのままTAM内に入れるようにしていたのでほとんど加工することなく復元可能なのがいい。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分が所有するSXGA+液晶はLTD121KM7K、東芝松下製だ。過去にiMO-LVDSで駆動を試みたがドットバイドットの表示には失敗している。(あれからもう1年経ったのか・・・) iMO-LVDSが製造中止になってaitendoではさらに小型なボードが発売になっている。それがBlueBabyだ。アナログ専用になるがその小ささはiMO-LVDSを遥かに凌ぐ。標準はXGA仕様なのだがROM書き換え版 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

予約日から経つこと24日。ようやっと自分の手元にもやってきたiPhone4。 アンテナ問題とか細かいことは抜きにして、こいつはやっぱり凄い。すべての動作が速くなっているし、液晶がハンパなく精細だ。視力は悪くない方だが、どんなに頑張っても液晶のドットを識別することができない。 まぁレビューはいろんなところのをみて済ませるとして、まずは保護シール。かなり強度のあるガラスのようなので別に保護しなく . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

「ひなせ」とよぶ。生命保険会社ではない。 瀬戸内海に面した備前市の一地区だ。岡山から赤穂線にのって揺られること40分あまり。降り立てば何のことはない海に面した小さな町だ。 サンライズの発車時刻まで時間があったので何か岡山ならではのものを食べたいな~と名物をググッてみると「えびめし」と「かきおこ」という4文字コマンドがでてきた。前者は岡山市内のレストランの名物らしいが駅から結構離れているし最近じゃ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

旅は旅先を楽しむだけではなく旅の過程をも楽しむものだ、と思っている。飛行機や新幹線で真っ先に目的地に行くのもよいが、その過程を楽しむのだって旅なのだ。 ブルートレインが次々と姿を消し、寝台特急そのものが少なくなっているなかで、大阪より西に行く寝台はすでにこのサンライズ出雲・瀬戸のみになってしまった。 寝て起きたときには全く別の場所に着いている。そんな寝台特急で旅する楽しさがどんどん減っていくのは寂 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

またしても皆さん集まってくださった。ありがたや。 帰りの寝台特急あけぼのの時間までオフ会をやることになったのだ。音頭をとってくれたゆう氏に感謝。 こういうときも魚眼役立つw 手前ゆう(hygogg)氏、左yone(hightimes247)氏、中央tera(3kmugi)氏、右muu(TKYSSTD)氏。(Twitter ID) いつもの?ガジェット祭り。 まぁやっぱり今回はiPhon . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

出張の途中でよった東京で発売されたばかりのレンズを買ってしまった。 いわゆる魚眼レンズでマイクロフォーサーズ最新のレンズになる。 ヨドバシでどうしようどうしようと呟いていたところを数人のフォロワーがドカンと背中を押して下さり、見事買う羽目にw。  さすが東京の量販店はきちんと展示品置いてある。 5D MarkIIがフルサイズなのでEF15mm F2.8 Fisheyeでもよかったのだが(値段も . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )