FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
話が前回のエントリと前後するがご勘弁。 KoolanceのCPUブロックは取り付けのために一度マザボの裏面にアプローチしないとならない。でも1回きりだ、あとのCPU交換は表面だけでOK。しかも固定具はユニバーサル仕様、よくできている。 ASUSお得意のSTACK COOL II。 付属のシリコンプレートはそれを回避するように穴が開いているものも同梱されている。 バックプレートを置く。 関節付きのネ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

DVDの字幕付きリップ&エンコードの定番HandBrake。 フリーソフトなんだが、実に使い勝手がよい。 TMPGEncと同じで使用中はCPUがフル回転するために速い。 ましてCi7 920だと実エンコードが常時120fps越え、実時間の1/4でエンコ可能。 PSP観賞用のファイルもガンガンできる。 水冷なのでケース温度も心配なし。青い巨塔はほんのり暖かい程度だ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遂に12万キロ達成。 この1年は結構走った。毎週八戸行っていたからな・・・。 まもなく購入から10年を迎える愛車。 ハッキリ言ってあちこちガタガタ。でも乗るんだ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あわせて買ったのがコレ。GTX295のウォーターブロックにはめた場合、高さが大丈夫かどうか確認したかったため、1個だけ買った。 大きく3つのパーツに分かれる。 このネジがなかなかのアイディア品だ。 ネジはボディを貫通して上はブロックされる。 こうすることで向きを自在にしつつしっかりと固定ができるのだ。 ここもゴムパッキン。 でもしっかり締めると緩まない。一応シーリングはするが。 試しにCPUブロッ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上司Kがボルチモアの出張から帰ってきた。お土産がコレ。 オバマのミント缶。こういう旬なお土産は楽しいね。 あと缶バッジ。 コレを二人で職場でつけて歩こうって・・・やだよ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水冷CPUブロックはこれにした。米Koolance製。Made in Koreaだが。 何でコレかというと初回のインストールはマザボの裏へのアプローチが必要だが、一度設置すると表側だけでブロックの取り外しができる構造だからだ。CPUの交換が楽なのだ。ちなみに買った店はArk。アキバでは有名な店だが、実は初めての通販だった。発注から到着まで24時間かからなかった。やるな。 ブロック本体。 ずしっと重 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

GTX295OCに変更したため余ったグラボを手放すことに。SLIだったんで2個。 はじめからファンレスなので、ごついヒートシンクがゴロゴロ・・・。 Dual-link DVIにも対応しているので普通に使うのには困らないカード。 ただし、CUDAには対応しない。 実はこのカード、EFIXに対応しているカードだったりする。そういう意味では価値あるか? . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと見つけた水冷パーツ屋。ほかにもいっぱいあるのだが、これだけ豊富にパーツをそろえているところはそうそうない。ポイントは独aqua computerのCPU/GPU水冷ブロックが比較的そろっているところと、フィッティングの種類の多さ。 独AlphacoolのNexXxoS用LGA1366ブラケットは結局のところ本社Webshopでしか入手先を確認できなかった。欧州内や米国内でもかなり探したがこ . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

期間限定で1隻のみの復活の可能性があるってさ。 復活すればそれはいいことだとは思うが・・・。 もうリベラに振り回されるのはゴメンだ。ってのがフェリー公社の本音じゃないのかな。 確かに燃料高騰は落ち着いたが、国内事業から全面撤退して韓国との国際フェリー事業に専念としておきながら今度はウォン激安で収入が見込めなくなったんだろう。このご時世にあの巨大なIncat Tasmaniaの船をいい値段で買う国も . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

MacRumorsにリークされた新Macminiの背面パネルなそうで、このテの画像はこの時期になると必ず出てくるモノなので話半分に読んでいるが、スペックがC2DのDDR3ってAtomじゃなかったのかよっ! ・・・それよりも予想通りの展開なのが、光学ドライブがSATAになったこと。これは最近増えてきた光学ドライブ用のSATAコネクタ規格「Slimline Connector」なはず。TAMのMOD . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

しかしこうやって水冷パーツ探しているといかにドイツ製品が多いかということがわかる。親切なサイトは英語併記や英語切り替えがあるが、完全ドイツ語サイトも少なくない。製品名は英語由来が多いので商品説明の文脈はわからんでもないが、通販規約とかになるとさっぱりダメだ。一応ドイツ語はかじったんだが、今じゃネット上の戦場でドイツ兵がなんて叫んでいるのかがわかるぐらいだw。もうちっとドイツ語勉強しておくんだった・ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

甘さMAX、カロリーMAXのマックスコーヒーは千葉茨城の飲み物だと思っていたが、なんとむつ市大畑町のコンビニで発見。 最近は全国展開なんすかね。 もちろん買いませんでしたw。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

出張で久々にむつ市へ。 昨晩移動したが、猛吹雪で倒木まである始末。いやー大変だった。 出張にはMBA, iPhoneはもちろん、暇つぶしにPSPなんかも持って行く。 Air Mac Exp, eneloop, USB/ACアダプタ, MBA/ACアダプタの4つの白い箱は必需品だ。 今回でむつの出張は終了。もうたぶん二度と仕事で来ることはないだろう。 せっかくなのでいろいろ楽しみたいが、いかんせ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2台あるうちの非改造修理eMateを久しぶりに起動してみたらタッチパネルが動かない。とっても不便!ていうか使えない。 おそらくフレキのハンダがとれたのだろう。 バラして直したいのだが、時間がない。来週までお預けだ。 ちなみにpicoITXのeMateも改造が止まったままだが、肝心のpicoITXが動かなくなってしまっていた!なんとかせねば。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今まで使っていたCPU用水冷ブロックはフットプレートが銅製だ。数週間で黒ずみが出てきて現在ではこの有様。どうせ今使っていないし、こいつをきれいにしてやろう。 酸化した銅なワケだから酸が効くはずだ。まずは・・・ 修正してやる! ・・・何かイマイチ。 10円玉磨きにはタバスコだ。結構効く! ヒートシンク部分はかなりよくなった。 酢酸ならタバスコより醸造酢か。かなりよくなってきた。 家にあるあらゆるア . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ