FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
1月に冬休みを1週間もらえるのだが、当初埼玉の「鉄道博物館」に行くつもりだった。しかし、そんないつでも行けそうなところよりも期間限定のモノを見に行く方がずっと得と判断した我々が決めたのはコレ。SLである。しかも北海道までわざわざ。 往復フェリーだけで8万円近くかかり、途中の宿代やガソリン代でかるーく総額15万円越えそうな勢い。まぁ途中、旭山動物園とか行くし、流氷ノロッコ号にも乗るので冬の北海道満喫 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とんこつラーメンの老舗、元祖長浜屋が「替え玉」値上げ(読売新聞) - goo ニュース 今まで50円だったのでも驚きだし、元々量が多いし、あの店で100円になることを文句は言えないだろう。あぁまた行きたいなぁ。 ・・・遠いなぁ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年末に職場の大引っ越しで3日間スシ詰め。 部署の責任者だったりするので、メシ食うヒマもない。 まぁ今日でメドは立った。お疲れオレ。今日は爆睡だな。 あ、上司F。お歳暮サンキュです。いとくなところがツボを得てますな。 安比楽しんできてください。 くそーオレも今年は行くぞ~。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

PCはホント何でもできる。それがヤバいかどうかは別として往年の名ゲームがデスクトップでできる事実。このゲーム、ボクがある意味道を踏みはずした原因となったモノ。コレを知らなかったらもう少し違う人生だったかもしれない。 そういやDS逆転裁判はやっと「2」に移行した。このゲーム、途中でやめるとつぎ始めるときに思い出すのが大変。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うちの業界における地元の大御所から電話が来た。いや、ちょっと前にEOS-1Ds Mark IIIを買ったいう噂は聞いていた。そろそろ電話が来るんじゃないかと思っていたらやっぱりキタ。 大御所は写真が趣味なのだがその腕前はプロ級で、写真集を出版するほどだ。いままで銀塩写真ばかりだったのだが(645Nとかよう・・・とにかくスゲーんだ)、遂にデジタルに手を伸ばしたのだ。しかし完全アナログ人間なのでデータ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

遂にきた、本命WQXGAモニタ。DVI-Dが2つにHDMIやコンポーネントまでついている。MACもPCもPS3もHVR-M25Jもつながる!こ、これは買いだろ~。仕事もはかどるってもんだ。 ちなみにその傍ら3007WFP-HCが激安だったりする。これもかなり魅力的。30インチがこの値段は反則だ・・・。 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

組み上げていくうちに本体側のフレキの取り扱いが厄介になってきた。aitendoで買った32pinの変換基板でマザボへ配線する予定だったのだが、位置がどうもしっくりいかない。やっぱりオリジナル端子が位置的にもいいのだ。利用しない手はない。 ・・・で解析。コンデンサ類を外してしまったので妙な漏電は確認されない。そしてありがたいことに基板上のパターンには所々金属面が露出されている部分があり、そこにハン . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長男の叫び声で叩き起こされた。 次男はビビって大泣き。 長靴に詰めたいっぱいの手紙がないかわりに緑の包みのプレゼントがある。願いが通じたんだ!子供にとっては狂喜乱舞の一瞬だ。 今年の希望の品は「デンオウベルト(ケータロス付)」。仮面ライダー電王の変身ベルトセットだ。あんまり見ていないくせに電王。 願いが通じたと喜ぶ姿をみていると、いつも「言うこと聞かないとナマハゲ来るよ!」と叱ってばかりの子供が . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスな夜も関係なし!ハンダの匂いにむせぶ日々に変わりなし! TAMでもそうだったが、オリジナルの基板を利用するメリットはいろいろある。端子やLEDの位置をオリジナルのまま利用しやすいし、内蔵するパーツの固定にも役立つことがある。eMateでも同様にしてみる。 ちなみに黒いテープはあとで加工するときの目印だ。 しかしeMateの基板上には結構突起物が多い。 基板を板として用いるには少々邪魔が . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どうも最近愛車が調子悪かった。悪路やちょっとした段差でどこからともなくガタゴトと音が聞こえる。何か外れて遊んでいるかのような音だ。一度点検に出したら後ろのスタビライザーが折れていたとのことで交換してもらったのにまだ音がする。 ディーラーの整備さんも原因がわからなくて悩んでいる模様。10万キロ走って8年目の愛車だ、ガタが来てもおかしくないが買い換える気はない。いや、来年で生産中止がアナウンスされてい . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

横の仕切がいい感じにマザボのズレを防いでくれている。 その横にもスペースがあり、PSUを入れるのにちょうど良さそうだ。 ケースの底面の突起をうまく避けるように配置できる。 ATXのコネクタ加工も安定のためには却ってやらない方がよさそう。 ケーブルは長かったので短く加工。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

eMateのウラ蓋には仕切のような突起があり、これがいい感じにヒートシンクにはまってマザボの固定に寄与している。しかしFANにも接しており回転を妨げる可能性が出てきた。 こんな感じに削る。 そうすると固定もできてFANも回る。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小さいのはいいことだ。PX10000GはeMateのバッテリ・メモリ交換用のカバーから本体内に余裕で挿入することができる。ただし元々のバッテリが入っていた仕切りが邪魔だ。 ニッパーでチマチマと切り落とす。 これだけでは足りない。前方のねじ穴が邪魔だ。 切り落としたあと。 タイトルの画像は内蔵電池ケースを外す前の状態。これではマザボが斜めになり、蓋も閉じない。 電池ケースを外すとフラットになる。 蓋 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

PX10000Gの厚さを増している原因はヒートシンクだけじゃない。反対側の最大の突起は内蔵電池のホルダだ。コイツを何とかしないとeMateには入らない。 除去。 ウラにイーサネットのコントローラチップがあって、アシにハンダを間違って流してしまい何本か繋げてしまった!あわててハンダ吸いを使って除去。あまりに細かいので実体顕微鏡で確認。やっかいな場所に電池をつけてくれたもんだ。 で、延長。 これで本体 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

実は困っているのがこのヒートシンク。CPU(左)もチップセット(右)も一緒に冷やすタイプなのだが、代用できる汎用のFANがない。それは何故か。 まず「CPUが小さい」。周りの構造物が高いため、面積の小さいクーラーを置くしかないのだが、そうするとチップセットに別のクーラーを被せないといけない。そもそもそんな小さいFANがない。さらに、2つとも覆えるクーラーとなると正方形は難しいのだ。 そして「ヒート . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ