|
|
|
|
|
大型バイクで時速260km 仏で速度違反の男逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース
やばい。俺もタイーホだったかもしれない。
いや、ホント普通に出ちゃうんだよな。別にニュースにもならないと思うんだが・・・。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
すみません。TAM改造サボってます。
バイクいじる方が今楽しくって・・・。
仕事、明日から昇格だ。別に忙しさに変化はないのだが責任度はアップ。
給料も変化無し! . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
昨日の続き
苦労したのが燃料・温度計。
針が2個なので抜かずに通すのが大変。でも通りました。
きれいに収まりました。
縁に付いている糊でメータ表面が汚れたのでベンジンで拭き拭き。きれいになりました。
余分な配線を束ねてしまってしまいます。スピードメータとタコメータの間にある電球を外して空いた穴から背面にケーブルを出します。
電源供給も電球用の12Vからいただきます。メーター照明はもう必要ないわけ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
ボクの愛機CBR1100XX SuperBlackBird。
当時最高出力164psは世界最強。最高時速は300km/hr弱。長いあいだ王座に君臨したKawasaki ZZR1100を引きずり下ろした名機である。斬新なデザインと黒いフレーム、飾らない最小限のデカール、ボクにはそれだけで十分であった。これに乗りたくて大型二輪を取得したようなものである。その後この機体を追撃するために各社が競って300 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
iTunesで音楽再生をしていると「最近再生した曲」の記録時などにエラーが散見されることがある。iMovieHDのキャプチャが途中で終了することもある。どうやらHDDが読み込みが出来るのに時々書き込みが出来ないようなのだ。
システム終了し、バックパネルを開けてHDDのライザカードを抜き差しすると次回起動時には改善していたりする。ライザーカードの接点が甘いのか。それともATAケーブルが長すぎるのか。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
TAMも地味に出品されているけどやっぱりタマ数は少ないなぁ。
「最近では、MacMini基板を内蔵するなど新しい改造の道が開けてきているようですが、」なんて書かれていると「それって俺?俺?」とちょっといい気分になったりして。
動かないジャンクとか3万円で出ていたら買っちゃうかもな。改造してコンプリートカスタムとして販売。そのほうが安心して改造できるし・・・。自分で持っていたG3カードとEthern . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
これですね!ブロガーを悩ませるエロコメント・エロトラックバック!
早速対策します。今後gooIDを持たない方はコメントできません。
TAM G4追加制作のご意見募集等にもコメント欄を使用しますので、当ブログに興味のある方はID取得してくださいね。無料だし。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
ボクのTAM G4はHGSTの2.5inch,5400rpm,100GBHDDを内蔵する。構造上これ以上増設は不可能である。(以前の場所にもう1台内蔵はできるが)現在iTunesのデータが約20GB、iPhotoのデータが約12GB(全部息子の写真!)、仕事のデータ(G4CUBEからの移行分)が約20GBあるのでHDDの残りが25GBぐらいしかない。iTunesやiPhotoのデータはこれからも増 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
風邪ひいた。のど痛い。
いつも1日で治るのだが今回は長い。具合悪すぎ。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
実家に帰ったとき自分のおもちゃ箱を押し入れから引っ張り出し、中身をみてみると結構今ならビンテージになるのでは?というミニカーが出てきた。写真は1972年に発売されたトミカ「ダンディ」シリーズのホンダZ。さすがに30年以上経過しているので塗装がはげてボロボロであるが、トミカ発売が1970年であるから本当に初期のモデル、かなりのビンテージではなかろうか?
下面。ダンディシリーズのNo.2という意味?
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
今日は休暇初日。
妻子とともに近くの湖にドライブに行った。バイクと車で。
実はうちのカミさんもライダーである。機体はHONDA HORNET。
行きはカミさんで帰りはボクがバイク操縦といった技が可能なのである。
一番つまんないのは息子。すまん。エンジョイしたよ。
HORNETの250ccエンジンは元々CBR250のエンジンだったとか(詳細不明)。
湖への山道を12000rpmでかっとぶのは実に気持 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
ここ数日クソ忙しかった。ヒマな予定だったのに・・・。
明日から待ちに待った休暇です。実家孫見せツアー。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
おい!ねぇちゃん!それ何なのかわかってるのか!
「これが7~8万円かあ……。昔はずいぶん高かったんですね。私はもう少し画面が大きいほうがいいなっ……」だとぅ??軽く言いとばしてくれるじゃねぇか。電源入れて驚愕のBOSEサウンドに酔いしれてみな!画面?オレのニセUXGAモードじゃダメかい?
いじれば最新OSもWINDOWSも(自爆)動くんだぜ!DO-夢さんボクに託してみないかい?もっといい値段で売れ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
BOSEアンプ基板に直接サウンドを入力してもスピーカを直結しても上手く音が出なかったのは今までもさんざん書いてきたことだが、TAMのBOSEシステムがBOSEの基板単独で動いているモノでないのではと考えてみると、極力ノーマルに近い状態にすることが解決の近道と考えられ、実際そうやって上手く動いた。ただ1点を除いて・・・。
写真でもわかるようにTAM背面下方の基板を利用して、この中でサウンドの入出力 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
見よこの圧巻のワイヤリング。
市販のFireWire延長ケーブルで最短のモノが1mしかなかったのでこういった取り回しになってしまった。Ethernetケーブルも細いカテゴリ5でいいはずなんだが、意味もなくカテゴリ6にしてしまった。まぁTAM内部はノイズだらけだろうし将来Mac miniがギガビットになったときにも役に立つでしょう。ケーブルの出口はそれぞれ元モデムポートとADBポート。
最近じゃiP . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|
|