FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
VIAといえば以前PicoITXボードをeMateに入れようとして挫折しているわけだが、こいつはどうだい?VIA APC。こういうのを待っていたんだよ! Androidだからできるフレキシビリティ。VGAとHDMI、USBにMicroSD、さらに最大消費電力13.5W。ヒートシンクなんか不要!これこそeMate300カスタムにピッタリのボードじゃないか。いやー今から7月のリリースが楽しみだ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今週末は家族で1泊旅行に行ってきた。なかなか飛ばすことのできなかったX650も持って。 GPSとコンパスを搭載し、ECSも2ヶ所交換して初の飛行。いきなりクラッシュとなったのでレポートorz。 原因は横に流されて行くヘリを早めに着陸させようと焦ったための地面への激突。 被害は見ての通りで、3/7番モーターのモーターマウントが根っこでボッキリ折れた。 ただしコネクタが外れたおかげでECS . . . 本文を読む

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )

ロッドサポートが15mmのそれと幅が同じで様々な機材設置が可能だというのは既出だが、やはり重い。 かっちょいいのだが、このRRMのマウントだけでかなりの重量増。 そこでひらめいた。 GoPro部の部長と先輩hightimes247氏からいただいたプレート! ついに役立つときがキタ! ギアアームにタイラップで止めただけだが十分固定された。 でも墜落でアームはずれたりするので個別にロ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

機体やプロポのセッティングいじるとか移動するとか何かにつけてバッテリを通電させないために機体から抜く作業が煩わしくて仕方なかった。電源スイッチを設置したかったのだが手元には基板用タクトスイッチとかスライドスイッチとかとても大電流に絶えられそうにないものばかりだった。そこで千石電商で投げ売りされていたスイッチを買ってみた。1個100円!これで俺もコズミックステイツだっ。 AC用なのか?まぁいい( . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初飛行で1本折れてしまったギアアーム。スペアを購入して本来2本のところを3本構成にしてみたが、急降下で地面に接したときのたわみにあまり変化はなかった。折れ強度的には強化されたかもしれないが、これを抑制しないとGoProやバッテリが硬着陸時に地面に激突してしまう。現に初飛行ではGoProのハウジングが地面にぶつかって傷だらけになっていた。とても恐くてGH2なんぞ乗っけられない。かといってたわみはある . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新潟出張から帰ってきたら中国からの荷物が一気に届いていた。安定飛行のためと修理のためにX650のパーツを購入しておいたのだった。 修理用パーツ群。こんなにギア要らないと思うけどw。 E3007 10A Brushless ESC。右が古い方・・・型番同じなのに基板違うぞおいw。 Auto-Pilot Upgraded GPS Control System W/Compass。今回のメイン。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

全国800万人のマルチコプターファンの皆様お待たせしました!LiPoバッテリも届いていよいよ初飛行となりました! 今回7番モーターの調子が悪いためローターを4基にし、プログラムを入れ換えてX650 V4として飛ばすことに。 初のクアッドコプターの飛行はいかに。 難しい! まず第一に一定のホバリングができない。スロットルを固定しても上下動が激しい。 そして定位置に空中固定できない。AHRS . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

太宰治ゆかりの地、金木町を通る私鉄「津軽鉄道」はこの時期沿線の桜が美しい。冬はストーブ列車が運行されて観光客が少ないながらも季節を通して絶えることがない鉄道だ。この時期沿線の芦野公園がさくらまつりのためこの車両が利用される。 夏は風鈴列車、秋は鈴虫列車として姿を変える。 ガチでリアルに硬券。 石炭ストーブ。火は入っていなかったが津軽五所川原駅の待合室はストーブついてたw。 ストーブ燃料の . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっと届いたLiPoバッテリはX650と一緒に買ったものではなくeBayで別ルートから購入したもの。 注文から約10日を要して届いたが、はじめに買ったところからは5週間経った今も届いていない。現在クレーム提出中。同じ中国なんだが業者変わればこんなものなのか。 この手のバッテリはコネクタがついてないことが多い。 用途がヘリだったりクルマだったり、メーカーによって規格が違ったりなので自分で合わせ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )