大阪の山川さん、高知の中内さんか 「旧日本兵」確認へ (朝日新聞) - goo ニュース
私の父とほぼ同年代。海軍にいた父は、甲板の戦友が爆雷で吹っ飛ばされて行方不明になったとか、前線に行くことを志願したが長男は全員外されたとか、そんな話を最近になってからするようになった。
私の父とほぼ同年代。海軍にいた父は、甲板の戦友が爆雷で吹っ飛ばされて行方不明になったとか、前線に行くことを志願したが長男は全員外されたとか、そんな話を最近になってからするようになった。
通常のヨーグルトに含まれているのは、ブルガリア菌・サーモフィラス菌・アシドフィラス菌・ビフィズス菌などで、菌によってそれぞれ個性がありますが、これらの菌はカスピ海ヨーグルトよりも発酵温度が高く(40度前後)、粘性多糖類を作り出すことはありません。とある。でもスプーンですくった感じでは粘性多糖類ができているみたいなんだけど。汚い話で恐縮だが、流し台や浴槽のぬめりとか歯垢なども粘性多糖類なんだから、嫌気性の菌ならみんな粘性多糖類を作るものなんじゃないのかな。勝手な想像だけど。