そろそろプロ野球もキャンプイン。ただここにきてソフトバンクホークスは主力選手のシーズン開幕からの離脱が決定的というニュースが続々!(溜息)
まず、なんといっても大黒柱の斉藤和の不在はこたえるなぁ、開幕アウトどころかシーズン通してダメかもしれない、なんて首脳陣はみているみたい・・・ファンはもちろんチーム内においても影響力が大きい存在なだけに痛いよな。でも、まだまだ将来のある選手だから治療優先はいい選択だったかも。斉藤って、なんだか昨年引退したロッテのジョニー黒木とダブるんだよなぁ。投球スタイルとか、キャラ、そして故障に泣かされるところまで・・・黒木は若くして引退ということになったけど、カズミはなんとしても帰ってきてほしい。
その他、和田、小久保の開幕が1月くらい遅れそうということで、開幕はローテーション投手2人に、クリーンアップ1人を欠いてのスタートが早くも決定!
さすがの王さんも不安を隠せないみたい。例年なら、開幕のロケットダッシュを期待するようなコメントが出るんだけどね。フロントもさらにもう1人助っ人投手の獲得を決めたみたい。またまたピッチャーなのか・・・新人の大場が開幕投手候補に挙がるほどの状態なだけに、まあ、堅実といえば堅実な補強かもしれないけど、個人的には攻撃陣の方が不安なんだけどなぁ。
でも若手にはチャンスだよな。ただウチの若い選手はなぁ・・・なんといえばいいのか・・・プロ意識が低いような気がする。本多くらいかなぁ、ホントの意味でのプロは。松田もまだまだ、エガちゃん(江川)にいたってはまだアマチュアみたい。(だからエガちゃんって呼んでいる。苦笑)技術は松田より上だと思うんだけど性格がプロ向きじゃないのかなぁ?ヒトを蹴落としてでもみたいな気持ちがないと・・・ただ、もう開幕は彼らがゲームに出るんだろうからなんとか頑張ってほしいもんだ。
まず、なんといっても大黒柱の斉藤和の不在はこたえるなぁ、開幕アウトどころかシーズン通してダメかもしれない、なんて首脳陣はみているみたい・・・ファンはもちろんチーム内においても影響力が大きい存在なだけに痛いよな。でも、まだまだ将来のある選手だから治療優先はいい選択だったかも。斉藤って、なんだか昨年引退したロッテのジョニー黒木とダブるんだよなぁ。投球スタイルとか、キャラ、そして故障に泣かされるところまで・・・黒木は若くして引退ということになったけど、カズミはなんとしても帰ってきてほしい。
その他、和田、小久保の開幕が1月くらい遅れそうということで、開幕はローテーション投手2人に、クリーンアップ1人を欠いてのスタートが早くも決定!
さすがの王さんも不安を隠せないみたい。例年なら、開幕のロケットダッシュを期待するようなコメントが出るんだけどね。フロントもさらにもう1人助っ人投手の獲得を決めたみたい。またまたピッチャーなのか・・・新人の大場が開幕投手候補に挙がるほどの状態なだけに、まあ、堅実といえば堅実な補強かもしれないけど、個人的には攻撃陣の方が不安なんだけどなぁ。
でも若手にはチャンスだよな。ただウチの若い選手はなぁ・・・なんといえばいいのか・・・プロ意識が低いような気がする。本多くらいかなぁ、ホントの意味でのプロは。松田もまだまだ、エガちゃん(江川)にいたってはまだアマチュアみたい。(だからエガちゃんって呼んでいる。苦笑)技術は松田より上だと思うんだけど性格がプロ向きじゃないのかなぁ?ヒトを蹴落としてでもみたいな気持ちがないと・・・ただ、もう開幕は彼らがゲームに出るんだろうからなんとか頑張ってほしいもんだ。