ひと言だけ・・・福岡ソフトバンクホークス応援ブログ

野球、音楽、映画のことなど一言よかですか?ホークスファンの、ホークスファンによる、ホークスファンのためのブログ

興南が甲子園春夏連覇の大偉業!

2010-08-23 17:50:56 | 野球
夏の甲子園、決勝で春の覇者・興南が神奈川の東海大相模を13-1で破り、史上6校目の春夏連覇の大偉業を達成!

やはり、というか自分の予想通りの優勝だったなあ。このチーム、春からなんだか負ける雰囲気なかったもんなあ。準決勝の報徳学園戦の大逆転がそれを証明している。確かに試合巧者ではあるけど、神懸かり的だったよな。

それにしてもなあ、ピッチャーの島袋君以外はそれほど目立った選手いないんだよね。しかも全員それほど体格にも恵まれているとはいえない感じだしな。ただ心技体とも軸はしっかりしているんだよな。特に、最近の高校生には珍しく派手なガッツポーズもなく、喜怒哀楽もそれほど表に出さず、とにかく冷静で平常心を保っている姿が印象的だった。爽やかで好感が持てたよ。

連覇は6校目・・・作新、中京、箕島、PL、横浜。そうかまだ6校しか成し遂げていないのか。興南もすっかり名門の仲間入りだよ。歴史に名を刻んだなあ。やはり過去の5校もそうだったと思うけど、興南も優勝に必要な何かを持っていたよな。運もあったかもしれないけど、勝つべくして勝っているよ。

春の興南優勝時にも投稿したけど、またまた九州勢が優勝してくれた。もう九州勢優勝も珍しくなくなってきたな。ちなみに2007年以降、春か夏、必ず九州勢が優勝に絡んでいる。佐賀北、沖縄尚学、清峰、興南。九州でまだ優勝していないのは宮崎だけとか。地元・福岡ともども頑張ってほしいな。それから高野連はセンバツの九州枠をひとつ増やせ、頼むよ。

気になる島袋君、進路はどうするんだろうな?一部報道で中央大進学って出てたけどね。プロを目指すんだったら高校から即入団がベストだと思うけどね。今年のドラフトは大学生が大豊作みたいなだけにちょっと注目度も低いかもしれないけどね。ただホークスも間違いなくリストアップしてくるだろうな。ぜひお待ちしていますよ、爽やか島袋君!




ホークス、この程度で浮かれるな!

2010-08-02 17:52:30 | 野球
いやいやあ、久しぶりの投稿。すっかりさぼっててブログのやり方忘れちゃったよ。どっかの政党のマニュフェスト違反じゃないけど、週一投稿ブログの約束違反しちゃったなあ・・・反省、反省。証人喚問には応じる方向です。(苦笑)結局、ネット回線の繋げ方は分からないまま。今は相棒から賃借した「イーモバイル」という電池のような棒状のものを差し込んでなんとか繋がっている状態。便利だよなあ・・・もう今や当たり前になっているのかなあ?自分も検討してみよう。

すっかりブログさぼっている間に大変な展開になってきたよ。ホークスがキターーー!!
ブログ中断する前あたりは、展開によっては最下位も考えられる3位だったのかなあ?オールスターを挟んで9連勝、1つ負けて、さらに3連勝で一気に首位。ここ13試合で12勝1敗。やはりしぶとく5割をキープしておくことが大事なんだよ。絶対ガマンしていればチャンスは来ると思っていた。でもこの大型連勝を振り返ると仙台での楽天戦の雨天中止が大きなツキの転換点だったのかもなあ・・・やはり雨って流れを変えるんだよねぇ。

現在、2位西武に2ゲーム差をつけての首位なんだけど、先週末の千葉でのロッテ3連戦、凄まじかった。前日連勝が止まっての「鬼門」千葉での初戦。ロッテ成瀬相手に、山田で勝ったのが大きかったよ。それが昨日の5点差をひっくり返しての大逆転勝利につながったかもな。もし・・・いや今季は優勝してくれると信じているんだけど、今季を振り返った時、このロッテ3連戦が優勝の大きな決め手になったといえるような内容だったんじゃない?

土日の打線大爆発で好調と思われがちな攻撃陣だけど、それ以上に投手陣が頑張っているよ。山田同様、必ず出てくると期待していた甲藤は完全に勝ちパターン入りしたし、外国人枠で1軍入り出来ない陽が使えないのはぜいたくな悩み。あとは森福あたりがワンポイントで独り立ちしてくれればもう完璧。投手スタッフではパ・リーグで頭ひとつ抜け出したかな。

さて100試合終了時点の成績はダイエー時代の初優勝時とまったく同じ成績。今週の日ハム、西武のロード5試合は優勝への第一関門かも。まだまだこの程度の成績に浮かれるな。