goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

地面を蹴ってやれ

2011-05-07 06:13:16 | 報告!携帯DE怪獣
突然だが
ハイジに出てくる
クララは
リハビリをしてたのかなあ。

「クララが立った!!」という
かの、名場面があるが、
車いす生活が長いと立つにも
筋肉がおとろえちゃうよね。
筋肉が動きを忘れちゃうよね。
ちょっと気になるので、今度調べてみるかな。

昨日、9日に予定していた、全荷重にチャレンジ。

左足の筋トレはまだ禁止だけど、3分の2で、少しずつ歩く練習をはじめてきてはいた。

とにかく、肋骨の案配があるので、
左の松葉杖を使わないようにしたい。
と、

右松葉杖で補助しながら歩くでしょ?
すると
腰が右松葉杖に無意識に頼るので
姿勢が悪くなる癖がつきそう。
結果、腰や膝などに負担がかかる予感

なんと、3分の2荷重時代は4日で卒業いたしましたわよ。(日常的にはまだ使うかも。)

まあ、リハビリ室で練習を経て、実践となる訳だが、

昨日のしっかりと
左足に体重を感じながら踏み出した感覚は忘れられない。

さすがに筋肉が衰えている感じはいなめない。多分すぐに筋肉痛がやってくる。
炎症さえ起きなければいい。

歩き始めた時
初めてスキーで
ラインこぶを危なげに
何個かクリアした日の事を思い出した。
今の自分にとってはただ歩くってだけの事にもね

「いたかったらヤバいなあ」
とか
「転んだらまたやり直しだしなあ」
とか
いろいろな不安要素もあるわけ。

ただ、単純に歩く事が、こんなに?
ってね、思っちゃう。

リハビリの先生に
「大人になったよ~、歩いちゃいました~」
というと

「大人の階段のーぼる♪」(H2O思い出がいっぱい) と歌ってくれた。

が、古っ!!(笑)
リアルタイム世代じゃなかろう。

なんとなく、理学療法室で、テンション上がったわよ。

今日も頑張るよ。
痛くない程度にね。
今まで、いろんな人たちに心配させたからね。
普通の生活に戻る事がまずはお返し第一弾かな。

リハビリ室に丁度怪獣がきたのでね、
歩いて見せた。びっくりしてたよー。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潜水服は蝶の夢を見る | トップ | 期待o(^-^)o »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
クララ! (かばきち)
2011-05-07 15:01:42
確かにクララですわ♪

人生2度目の歩き始め、おめでとう。(^^)
返信する
まだまだ (えりりん)
2011-05-07 17:12:59
何度も車いすや松葉杖ライフを繰り返しているのだけれどね、今回はさすがに長かったし、何より入院中に車いす期間に仕事に出ていたりして、散々まわりに迷惑かけてましたので…ほんの少しずつでも進化していけばね。
ただ、まだ車いすは使うようです。まだまだよちよちなので
返信する
Unknown (Unknown)
2011-05-09 13:43:52
クララは山に行ってからのリハビリシーンがあったよね。 クララ:『どうせ ダメなのよ この足』ハイジ:『クララのバカ! もうクララなんか知らない!!』と号泣しながら走り去っていくときクララが立ったんじゃなかったかな? 山に行く前にフランクフルトの豪邸成果sつの中では 足に関してはすっかりあきらめモード リハビリなんてやってませんって感じだったかな? 実は全ストーリーDVD持ってるのよ あははは~~ 子供達に見せたくて。。
こっちでは情に迫ってくる子供アニメが少なく感じて。。(トイストーリー3はけっこう良かったですが)  偶然ルーマニアの友達(おそらく私と同世代かやや下)がハイジ見てるときやってきて『これいいアニメよね!覚えてるわ!!』と感動していたのでビックリしました ルーマニアに居たとき見ていたんだって!
イモーショナルですばらしいと絶賛していた
返信する
ハイジ (えりりん@明日退院☆)
2011-05-12 22:04:29
ハイジ…というか、クララが非常に気になる今日このごろ。クララ別伝無いかなあ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

報告!携帯DE怪獣」カテゴリの最新記事