goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

事故現場を再検証

2011-05-07 18:57:01 | 報告!携帯DE怪獣
今、偶然にも
事故現場で1月か2月にわたしがフリーをしているDVDがあったのを思い出して見てました。

ちょっとこっぱずかしく、自分の画像をあまりよく見てなかった。

今、改めて見てみたのね。

写真の1枚目の上の方の木のイメージで斜度がわかるとおもうけど、
わたしの印象ではこのあたりの木にぶつかってる。

でも、

落ちたんだよ。3mくらい谷に。
このたたりだと、谷に落ちる傾斜じゃないよね。

と、いうことは、
斜度のなくなってきたあたり。あのあたりで落ちた? うーん?腑に落ちない。

で、
次の写真を見てほしいのだ。



次の写真は
オレンジ色のネットが見える?

オレンジ色ネットの横の木くらいの太さがあった。あのくらいの木の太さだった。

斜度もこれくらい。少し、谷にもなっている。
多分、この辺が事故現場。

と、いう事はだ、

当日もこのようにネットが張られていれば、
事故は防げた、もしきは軽症で済んだ可能性が高いように思える。

大会で、
一般ゲレンデとのパーテーションに使われて、
立木衝突防止には使われなかったんだろうか…。

いやー、なんだか悔しいなあ。

今気づいた。

来シーズンは
事故の起きた現場として、キチンとネットなりクッションなりをつけてもらうように陳情だね。


悔しいなあ。

ちょっと今更びっくりしたので。

DVDあなどれないなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期待o(^-^)o | トップ | 上がれ!!(^-^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

報告!携帯DE怪獣」カテゴリの最新記事