365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

エレベーターで

2011-09-22 00:07:44 | 報告!携帯DE怪獣
JRタワーで
おっきな地震がおこったら
どうなるかなあ?

という事を最近考える。

お友達の建築士Qちゃんにも
いろいろ聞いてみた

エレベーターって、地震の初期微動を感知して
すぐにもよりの階に停止するように
なってるらしい

とか

予備電源があるから、停電になっても
とりあえず、動く

とか

非常ボタンを使わざるを得ない状態において
救助をしに来ていくれるであろう人は

たぶん、来るまでに
めちゃめちゃ時間がかかるだろう

とか。

そうそう。昔の映画みたいに、
エレベーターの天井をはずして
脱出するってのは
無理なんだって。知ってました?????

もちろん
ロープが切れる・落下する可能性って言うのも
寝床で蟻が耳の中を散歩するくらいの率らしい。
(確認したことは無いが)

でも

閉じ込めは
絶対に起こるらしい。

防災対応のエレベーターではない
小さな雑居ビルのエレベーターや
ちょっと昔のエレベーターなんかは
うっかりすると、閉じ込めにあっちゃうっていうからね…。

閉じ込められる事を前提で
エレベーターを普段使いする人は考えなくちゃいけないよなあ。

普段、考えることって
無いけれど
こういう、普段自分の生活に身近ではないけれど
知っておいたら
「もうけたぞ!」っていうのは
いいよね。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 夜中の空腹 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大昔 (yuki)
2011-09-22 07:26:11
学生の頃、新宿センタービルの49階で地震(震度4)に遭遇。お酒を飲んでいたので、最初揺れに気づかず、周りが騒々しくなってようやく分かった。大きなゆっくりとした横揺れ。船(フェリー)に乗っているような感じだった。ただ、エレベーターが止まり、49階から非常階段で降り、1時間チョットかかった記憶がある。・・・。
返信する
Unknown (るつみ)
2011-09-22 10:32:11
こわいですね?

やはり、沖縄に住む私からは

想像できるのは・・TV、映画のシーン?

東京では(ディズニーいった時)・・東京駅の

角度のある長いエレベーター

あれが、怖かったです。

サーフィンでおじゃましました。
返信する
>るつみさん (えりりん)
2011-09-23 19:41:58
コメントありがとうございます。
まったくそうですよね。
映画の世界でしか
見たことがない。
ブルースウィルスあたりが大得意としてそうな
エレベーター脱出術。

でも現実的にはぜーんぜんちがうみたいですね。

個人的には
チャーリーとチョコレート工場のエレベーターみたいので事故にあったら
もうダメだああ…って思ってます。(ないけど)
返信する
>yukiさん (えりりん)
2011-09-23 20:07:15
そいつは
凄い体験ですなあ…
驚きです。

ものすごい
参考になりますー。

みんなに話してみますー。

返信する

コメントを投稿

報告!携帯DE怪獣」カテゴリの最新記事