365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

勝連半島からいざ海中道路へ!

2017-04-09 08:13:29 | 沖縄!!!
もうね、新学期も始まって
非常にバタバタとあわただしくなってきたんで
3月の沖縄旅の情報を残していく作業が
うまくはかどっていません。
しかーし
亀の歩みでも
残していければなーっと

2日目の動きは
沖縄市






コスタビスタ沖縄から勝連半島を経由し、

海中道路をとおって



















平安座島・宮城島・伊計島・戻りがてら浜比嘉島へ。

石油備蓄基地があるので
最初は残念な風景だけど
伊計島までいくといい。

おだやかー。
小雨降っても
おだやかー

右ひざ故障してるけど
ボルダリング


あきれるちび

このあたりは水が引いている!!
夏は木陰の水辺で最高!!!

けっこう
遊びました。

実は、浜比嘉島ははじめて!!

(女性)アマミチューの墓
海にあり、かなりしおをかぶる場所にあった。
ちゃんと地元の人の信仰が残っていますな。
シルミチューの墓は
高台にあり、階段をごんごん登っていきます。
神聖な場なので撮影は控えてます。

琉球の神
シルミチュー アマミチューの墓なんていう
パワースポットもあり
結構いいかんじ。



キングタコスでランチ





からの、勝連城跡
北上し石川へ。
石川は闘牛のまち。





沖縄闘牛場をみて休憩。
その後また北上
金武で田芋などを販売しているマチグァーへ。

いくつもしーぶんいただき
極上のたんかんを格安でゲット。
車中のおやつとなる。
宜野座などを眺めながら
名護入り。ヤンバルですなあー。
辺野古へ。

内陸を通って、そば街道を経由し
モトブへ。
そば街道 
伊豆味でまたまたミカン。
きしもとそば・田芋天ぷらをゲットし


マハイナウェルネスホテルで泊。

ノープランだった割に
タイトにきっちりみたいものを見たり
味わったりできた1日かな。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスタビスタ、たどり着くの... | トップ | 春のアーサ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脳内イメージ旅行 (yuki)
2017-04-09 21:49:29
写真と文章を読みながら、バーチャル沖縄中部、北部ドライブが出来ました。運転お疲れさまでした。金武インター近くの市場は、ディープすぎて、一度も踏み入れたことがなく、いつも前を通過しています。
返信する

コメントを投稿

沖縄!!!」カテゴリの最新記事