365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

買いだめとか、なんとか

2020-03-02 11:06:43 | 怪獣母確率70%
謎の買いだめ騒ぎで大変みたいね。

卒業式待ち時間、車を停めていたら
大変な光景が😮
トイレットペーパーも無くならないのはわかるけど、現実に欲しいときに一個も買えないのは😖こまる。だから、買っておく。なんてことかな。

基本、欲しいときに買えないから困る不安で、並んでる?のかな。

でも、案外
買えるだろうし、今ある在庫を大事につかえばいい。
武漢の人もなんとかしてる。
なんとかなる。

とはいえ、
うちも、買いだめしていなかったわけではない。
防災レベルには、ある。

マスクがうつさないためのアイテムであり、うつらない保証はない。が、飛沫のリスクにはある程度有効なんてはなしは、1月でわかっていたので、 マスク探しより、手洗いと手指消毒と思い、アルコールタオルや除菌スプレーを追加購入。あちこち無いと意味がない事に気づき、ポケットサイズの除菌ウエットティッシュなども追加。マスクあてにするよりきちんと手をきれいにしたほうがいいと追加で購入しておいた。

今、買えないよね。びっくり。
たくさんあったのにさ。

防災レベルの物品にも追加が必要だな。

ちなみに、家庭内サバイバルの話は1月のうちに話している。
臨休あるぞ!の話もしている。
ただ、そのころの想定は2週間の籠城&子どもは元気だが大人が罹患隔離入院。
今の方が少しまし。

その場面で留守番できる最低限の生活力が必要だぞと。
米はそうそう切れないから、米を自力で食べられるような力をもちなさい。
米を炊き、お湯をいれるだけの味噌汁を安全に作れたら、コンビニが動かなくても大丈夫だから。
カップ麺は売り切れるから、念のために用意しておくなら、防災用と割りきって用意してもらえばいい。
家で物が足りなくなるかもしれない。毎日使うものは今から大切に。
と。

胆振地震の時は、
災害時の飲料水確保について学習し、水道局の危機管理課長から子供らに給水袋をもらい、水が出なくなったマンションの子どもたちは、すぐに緊急貯水槽まで水を取りに来た。

今回は人災か災害か微妙な気もしなくはないが、災害下ととらえて行動。

政治の力に期待はしたいが、
大概、大きな組織になるほど
動きは遅い。
公助を待つ前に
協助。
協助を待つ前に
自助。

情報を正しく手に入れ、自助のための
心構えや、準備を、しておく。

これ、学校で教えた。
子どもらは
大人が当たり前にできることだと思ってるよ。

大人の、みんな。
子どもに恥じぬ行動を‼️
あわててデマにふりまわされて、
感染広めるなんてバカバカしいよ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日卒業式 | トップ | マスクは医療優先にしようよ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越後上陸 (yuki)
2020-03-03 01:22:33
越後も土曜に東京から上陸、濃厚接触者が4名追加されました。 コンビニ、スーパー、ドラッグストアからティッシュ、トイレットペーパー、アルコール洗浄用品が棚から消えました
返信する

コメントを投稿

怪獣母確率70%」カテゴリの最新記事