365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

ブルーシール「チョコドリンク」の誘惑

2006-08-24 06:43:28 | 沖縄!!!
やっとこ、通常営業のモードになってきましたが、やはり、今日もお仕事場は蒸し暑かった・・・。
お仕事場の方が、「MY ミニ扇風機」を向けてくれて、暑くて、だるい夕方を乗り切ることができました。
しかし、雨・雨・雨
外は涼しいのに
中は蒸し風呂!!な1日でしたわ。

ところで、ブルーシールアイスをご存知ですか?
最近、北海道でも、専門のお店があるんですわ。
アイスだけじゃないんだねえ・・・ブルーシール。




夏休みの最後、遊びにこんなのいかが?今年の北海道はまだまだ暑いよ・・・。


月に1度は沖縄物産店わしたショップに顔をだす。

怪獣兄弟は顔を覚えてもらっていて、

試供品に出ていないはずのちんすこうとか、キャラメルとか

もらって、ウハウハしている。(単純。

毎月購入しているurma(うるま)購入と

沖縄食材買出しがお目当て。




今回は沖縄入りする前に購入した雑誌や文庫本たちが

あまりの忙しさの中で

放置されてますた・・・。

沖縄本を沖縄行きの飛行機の中でやっと読んだわ。(笑)

しかも、ガイドブックなど一切持たず、

行ってみたいところの情報をインターネットで検索した記録だけを持参。

おっと脱線・・・


ま、そんなわけで、沖縄に行ってもこのお店のおかげで、

最近は「大量買出し」をせずにすんでいるわけですな。



(しかし、今回もポークが安売りしてたので、10缶ちかく買ってますわ。重!)

その、わしたショップでもブルーシールアイスはハードアイスとカップ商品は


購入できます。

が、

チョコレートドリンクって!!!!!!



ま、沖縄では割と手軽に入手できたんだけど

札幌でも

わしたショップに普通に売ってた。

怪獣の試飲の表情を写真に収めようとしていたら


いつのまにか、盗み飲みされていたあ!

というわけで、怪獣の味見ショットはナシ!

ワタクシ的には・・・

カシュっ!


ぐびッ



こっくん。


えりりん「とろみが・・・すごーい!」


コールド専用商品なので、

単に冷たいココアだと思うじゃないか!普通!

しかし・・・


とろーん・・・。

とろーんなのだ!

とろーん。


何口のんでも、

やっぱし


とろろーん。

ま、いいんだけど、ちょっと衝撃だったのさ。


グビっ

とろーん


ちなみに、フォーモスト ブルーシール のHP

↑はいきなり、ベーカリーに飛びます。だって、アイス屋がココア出したり、パンうっちゃうんだから!

ちなみに、パン、お試しした方の情報お待ちしております・・・。

しかし、安いね、ココのパン。

++あじくーたー沖縄ショット!++

■石垣島 白保にきたら・・・

最近は必ずココに宿泊します。
アオサンゴのさんごボート案内をしているので、早朝のボート出発でも便利だよ!
しかも、1Fに行けば、いつでもヒエヒエのオリオン
あちこーこー豆腐
おばあの揚げたサーターアンダギー
いい味だしてます・・・。

アカショウビンの鳴き声がいつまでも、いつまでも響いているのでした。
贅沢!



ご飯を食べに出かけるのが億劫になったら
すぐに1Fで刺身とあちこーこー豆腐を購入。
アカショウビンの鳴き声を聞きながら
白保の日は落ちていきました・・・。
その後は旧盆の練習で、三線と太鼓を打ち鳴らす人をのせた軽トラックが
目の前の道路を行ったりきたり・・・。

夜、遅くなってから、星を見に裏の暗いバルコニーのほうを覗いたら

BOOMのライブにも出演した、「白百合クラブ」の
おじい、おばあが
踊りの話しに花を咲かせて、飲んでます。
元気だ!白百合クラブ!!本当は3合ビン持ってゆんたくしたかったなあ。




*今日の怪獣語録*

大雨の下校時間、無事帰宅したかどうかを携帯から・・・

怪獣兄「あ、ババの家から傘かりてきた。」

ちなみに、学校→ババの家(徒歩30分)
ババの家→自宅(徒歩1分)

意味、あったか?兄よ・・・。



北海道に
興味のある方は


コチラへ・・・

カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■

太陽系惑星「8個案」で調整…国際天文学連合総会 (読売新聞) - goo ニュース

今度は、冥王星がなくなるって・・・どうなってるんですか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




アクセス解析

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタフライはバターなエビフライ | トップ | わお!「泡波」 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブル汁 (tep)
2006-08-24 23:19:09
チョコドリンク!!!

アレ

ブルーになる汁です

オレニガテ激甘トロトロ・・・

ゾクッときます

ちなみに秋刀魚は

爬虫類ではなく

目黒類ですな・・・(没)
返信する
白い恋人ドリンク (かばきち)
2006-08-25 00:35:56
ってのもあるよね。

気になりつつも飲んだことはございません。



それから、ダンナは自販機に入ってるキットカットを、「こいつは飲んだらすごそうだ!」と喜び勇んで買ってきた。

でも、それはビン型容器に入った普通のキットカットだったのであったさ。



私もこの間はじめてみたけど、「これはお菓子です」と、注意書きがありました。
返信する
そうそう!かばきちくん (えりりん)
2006-08-25 05:46:35
そうそう。

白い恋人のチョコレートドリンク・・・

コンサドーレの試合で、背中にタンク背負った人が、コップに注いで代金もらって歩いてましたな・・・



あれは意外とチョコドリンクとしては普通かとおもいますわ。HOTでいきたい一品かなあ・・・。



スキー場で、キットカットカンズメ、よくうってるねえ。なんでかねえ。アノ売り方。

カロリーメイトも、缶で売ってた気がします。
返信する
>tepさま (えりりん)
2006-08-25 05:50:35
おうおう。

わかるぞ!そのリアクション!(笑)

しかし、ブルー汁とは、うまく言うものですな・・・。

なんで、とろーんとするのか

ナゾである。

ホット商品なら、なんとなくいいけど

コールド専用でアノ、喉越しはキツイッス。



爬虫類説はですね、

はじめ、

爬虫類が何匹か組体操をしながらサンマを型どっているような感じがして笑ったわ。



オーストラリアで、ワニが魚類に認定されたハナシを思い出したんだろうね。
返信する
ワニ=魚 (tep)
2006-08-25 07:31:12
冥王星はなくなるし

ワニは魚になるし

まさに

天変地異!!!

どうなる秋刀魚

爬虫類になる?
返信する
帰宅しました (水晶)
2006-08-25 10:39:34
先日は昨日の今日の話だったのに、

苫小牧までお越しいただきありがとうございました。

苫小牧に18年住んでいて、ごく普通に通過する場所のすぐ横にこんな場所があるのかと、

新しい(?)感動でした。

ムスメもあの後あそこを通るたびに

「ここからボートに乗った」

「ここでおりた」

と、道中についてばあちゃんに力説しておりました。

そのうち「ボート」でなく、「カヤック」

と言うように違いを指摘したいと思ってます。

ご主人にもどうぞよろしくお伝え下さい。



チョコドリンクや一連の話題と関係ない話で失礼しました。



返信する
>水晶さま (えりりん)
2006-08-25 18:53:01
いえいえ、こちらこそ、

たのしゅうございました!カヤックの事を覚えていてくれただけでも、よかったってもんですわ~。



また、海まで450キロの彼の地での生活、がんばってくださいませ。
返信する
チョコドリンク (桜坂マヤー)
2006-08-25 20:16:17
甘ぁ~~~い!だろと覚悟でゴクッ

ん、何だ、普通に甘い ゴクゴク・・・



とろーんに気付かず飲み終えていたボクは

いったい何だったのか・・・
返信する
>マヤーさん (えりりん)
2006-08-25 20:40:31
ぜひ、次回お試しの折には

「とろーん」か「さらさら」か

確かめてみてくださいまし。



いったい、どんなモノが混じると

「とろーん」

になるのだろうか・・・。
返信する
チョコミルクとチョコドリンクの違い? (さんご)
2006-08-26 04:15:31
私も一缶飲めなかった。小さい頃、ブルーシールのチョコミルクが大好きでよく飲んでました。(紙パックで濃厚な味)

おんなじものだと思ってのんだら「なに?それ?」と思ったけど、もうノーサンキューで終わってしまいました。笑 ミルクに入れるといいかも。。



話は変わりますが、かねひでで香川産のナーベーラーが売ってたのにはびっくりしました。うちなー野菜も全国区になったのかね~?? あば! 
返信する

コメントを投稿

沖縄!!!」カテゴリの最新記事