goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

備瀬フクギ並木

2018-01-31 13:29:00 | 沖縄!!!


備瀬フクギ並木の中を歩くと
風が止まって
どこに向かっているのかよくわからなくなる
不思議気分を味わえる。
けれど、
今までは、備瀬崎シュノーケリング♪がメインだったため、海水浴道具を運ぶのに、車で通る事が多かった。 
おまけに、夏場は絶対に虫に食われそう😅

初めて歩いてみた。

カフェやショップが
並木越しに
ポツポツ増えていて
歩いていかなくちゃ立ち寄れない感じ。
 
客が増えたせいで
純粋なフクギの道ではなくなっちゃったけれど
まあ、仕方ないか。


なにかに会えそう


道の白さも、木漏れ日も
いいよね。

こだわりの庭をもつ住人も増えたかな。移住者かな。

写真じゃ伝えられない空気感を是非味わいに、現地に行ってほしい。

昔「八月のかりゆし」という映画で使われた民宿もある。

(松田隆平 村山元首相もでています。斉藤和義に至っては、キジムナー役。人間役じゃないとかw)


"「八月のかりゆし」PRムービー" を YouTube で見る



"4月28日(火)開催 月イチ映画上映会第2弾「八月のかりゆし」PRムービー" を YouTube で見る






たどり着くのは
海です。

ああ、いいなあ。
備瀬。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目の病院ライフ

2018-01-31 13:28:02 | 怪獣ちび経過報告
昨日の記憶はほとんどないようですが、今朝9時くらいからは平熱。
入院してすぐに、点滴でインフルエンザ薬を入れ、痙攣止めと解熱の処置。
これが効いてきて、起き上がれるように。
昼は
寝る前の夕寝?で汗をびっしょりかいて爆睡。37℃台で推移。
夜に痙攣止めの薬二回目
フラフラしたり、ブルブルしたりしているけど、  
すぐに寝かせると朝5時までノンストップで寝てくた。エクソシストが無くてよかった。
朝も昼も
元気余した上に、肉を喰わせろと😅
朝は肉はなく、メインディッシュが「おから」という。
昼は買い飯。
テイクアウトの塩ざんぎ丼と肉まんぱくぱく。
病院食より食う食う。

点滴のヘパロックが
ハブデービル風でお気に入り。
差し入れのレゴやドリルで腹一杯遊び、熱も上がらず。
夕方には退院したい気もするけど、もう一晩みてにする感じになりそうです。
元気なんだけど、
(月)もこんな感じで元気だったのに、(火)の早朝痙攣&熱せんもう。
油断しないで、今宵をしのぐ事にしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本部 渡久地の港

2018-01-31 07:18:20 | 沖縄!!!

本部の町。
渡久地の港は
ノスタルジックで大好きなエリア。
はじめて自力で沖縄に来たときにも
ぜんざいときしもとそばを食べに足を運んだ。


夏に来ると
時間が止まったんじゃないか
と感じるような町

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーランドラゴン

2018-01-31 06:12:54 | 道産子怪獣情報


小児科の外来にあったポスター。
動画も、ちらっとみたけど
琉神マブヤー育ちのチビには
かなり物足りない。

てか、戦いの武器が 
踊り。

ちなみに、ユーチューバーとしての活躍はなかなかだとおもう。
が、コンセプトが弱いなあ。

そう考えると、
ご当地ヒーローとして
圧倒的だな。
おきなわ。


"Japanese Hero SohranDragon PV to the world/舞神ソーランドラゴン 世界向け新PV" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする