いやあ…なんだか
今までは、普通の休暇と同じような感覚で過ごしていた
春休みだったけれど
今日から怪獣たちの学校が始まった。
あわただしく怪獣たちを送り出して
「なんか、専業主婦って感じ☆」を
味わっております。
なんてたって
3日前から学校の準備をさせていたにもかかわらず
怪獣兄ってば
「持ち物を書いた手紙がないからやってない」といい
せっかく新規購入した上靴の値札もとっていないのに
威張りくさってる…
終わってないべ。結局。
怪獣弟はというと
朝出発時刻になってから
いきなり筆入れを入れ忘れていることに気づき
(ワタクシが指摘して…)
いきなり鉛筆を削るところから始まっている。
これでいいのか????????^_^;
怪獣兄は中3
受験生。
怪獣弟は小5
高学年である。
まあ、いろいろと
難しい事もあるだろうけれど
とりあえず突き進んでやっていくしかない。
****
引き継ぎも
あまりしっかりできなくて
結局は、そっと抜け出してきたような職場も
今日からは大忙しなことだろう。
そういえば去年も
忙しいこの時期に
病床で何もできずに
電話やメールでのやり取りとPCを使ってのデータの作りで
なんとかかんとか
しのごうと頑張っていたっけ。
今年は、それも無く
もう、置いてきた仕事は、本当に申し訳ないけれど
「あとはよろしくね」
という思いで、構えているしかないのね。
ちょっとさびしいような気もするけれど
来るべき
出産育児っていう大仕事に備えて
体と環境と心をつくっていくのが当面の仕事です。
まあ、今まであまりしっかりみてやれなかった
怪獣たちの勉強も
少しは見てやれるかな…なんて思ったりもしてね。
****
ところで
昨日の午後から
昨年3月の怪我の場所が痛くなって大変でしたが
とりあえず、朝になっておさまってきました。
なにか、ちびの頭の角度とか体内暴力とか
疲れ具合とか
いろいろな加減で
筋肉が痙攣してたんじゃないかな。
入院中も夜中に何度かこの痛さで
ナースコールした事がある。
その時は強烈なボルタレンでしのいで
いたが(低体温になったり手足しびれて大変でした)
さすがに、それもかなわず…
その時はけいれん止めも、
3月の震災で製薬工場が被災して
札幌にいつ入ってくるかは未定…痛いけど
痛み止めでしのごうって…
家にあった湿布を使おうと思ってネットでいろいろ調べたら
「モーラステープ」という湿布は大丈夫という情報が
結構多くあった。
偶然にも
モーラステープ
我が家にあったのだな…ふふふ…
で、ねんのためモーラステープを調べてみると
胎児の「腎機能に障害」とか「循環器障害」とか
そりゃ恐ろしい治験結果があって
(その実験、すっげーゴクいよね)
さすがに断念。
ただでさえ痛さに弱いのに
こりゃないぜ・・・。
でも、まあ、朝になっておさまったので
よかった。
出産までのあと43日
とらえず、痙攣起きないで済むように
願うしかないなあ…
ストレッチとか
やっていいものかどうか
それさえも
よくわからん。
今までは、普通の休暇と同じような感覚で過ごしていた
春休みだったけれど
今日から怪獣たちの学校が始まった。
あわただしく怪獣たちを送り出して
「なんか、専業主婦って感じ☆」を
味わっております。
なんてたって
3日前から学校の準備をさせていたにもかかわらず
怪獣兄ってば
「持ち物を書いた手紙がないからやってない」といい
せっかく新規購入した上靴の値札もとっていないのに
威張りくさってる…
終わってないべ。結局。
怪獣弟はというと
朝出発時刻になってから
いきなり筆入れを入れ忘れていることに気づき
(ワタクシが指摘して…)
いきなり鉛筆を削るところから始まっている。
これでいいのか????????^_^;
怪獣兄は中3
受験生。
怪獣弟は小5
高学年である。
まあ、いろいろと
難しい事もあるだろうけれど
とりあえず突き進んでやっていくしかない。
****
引き継ぎも
あまりしっかりできなくて
結局は、そっと抜け出してきたような職場も
今日からは大忙しなことだろう。
そういえば去年も
忙しいこの時期に
病床で何もできずに
電話やメールでのやり取りとPCを使ってのデータの作りで
なんとかかんとか
しのごうと頑張っていたっけ。
今年は、それも無く
もう、置いてきた仕事は、本当に申し訳ないけれど
「あとはよろしくね」
という思いで、構えているしかないのね。
ちょっとさびしいような気もするけれど
来るべき
出産育児っていう大仕事に備えて
体と環境と心をつくっていくのが当面の仕事です。
まあ、今まであまりしっかりみてやれなかった
怪獣たちの勉強も
少しは見てやれるかな…なんて思ったりもしてね。
****
ところで
昨日の午後から
昨年3月の怪我の場所が痛くなって大変でしたが
とりあえず、朝になっておさまってきました。
なにか、ちびの頭の角度とか体内暴力とか
疲れ具合とか
いろいろな加減で
筋肉が痙攣してたんじゃないかな。
入院中も夜中に何度かこの痛さで
ナースコールした事がある。
その時は強烈なボルタレンでしのいで
いたが(低体温になったり手足しびれて大変でした)
さすがに、それもかなわず…
その時はけいれん止めも、
3月の震災で製薬工場が被災して
札幌にいつ入ってくるかは未定…痛いけど
痛み止めでしのごうって…
家にあった湿布を使おうと思ってネットでいろいろ調べたら
「モーラステープ」という湿布は大丈夫という情報が
結構多くあった。
偶然にも
モーラステープ
我が家にあったのだな…ふふふ…
で、ねんのためモーラステープを調べてみると
胎児の「腎機能に障害」とか「循環器障害」とか
そりゃ恐ろしい治験結果があって
(その実験、すっげーゴクいよね)
さすがに断念。
ただでさえ痛さに弱いのに
こりゃないぜ・・・。
でも、まあ、朝になっておさまったので
よかった。
出産までのあと43日
とらえず、痙攣起きないで済むように
願うしかないなあ…
ストレッチとか
やっていいものかどうか
それさえも
よくわからん。