goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

作文・・・・

2009-04-14 23:23:28 | 今日の怪獣
怪獣兄が
朝になって
突然作文用紙を広げて
作文を書き始めた。

どうやら
宿題を前日にやり忘れた様子。

ばかたれがあ!!!

簡単なプリントであれば
なんとか目をつぶろうとも思ったが

6年生所信表明作文である。

なぜ・・・・
なぜ、これほどまで大きな課題が

宿題に????????

ナゾは深まる。

しかも、テーマは

①5年までの自分 
②6年でめざしたいこと 
③6年でどんなクラスにしたいのか

という、
もう、3本の作文がかけるほどのテーマを
どーーーんと
1本に凝縮してこいという
かなり
こゆい課題であった模様。


最初は黙って見ていたが

自宅出発時刻10分前になっても
完成するどころか
かなりなところで行き詰っている。

タイトルにいたっては

「自分の中でわ」






やばいじゃああああああん!!!!

助詞。

6年でええええ?????


緊急事態と言うことで
急遽
聞き取り作文開始。
怪獣兄の大層な演説を書く。

怪獣兄、ワタクシの作文したものを
写し書くという超荒業を成し遂げた。
あぶない・・・あぶない・・・


子ども新聞で大賞とって東京に行ったとて
油断すると
こんなもんです。


ちなみに
怪獣弟は
宿題ではないが
ぎょう虫卵検査といって、
おしりにぎょう虫の卵がないかどうか調べる検査を
朝一番に行うはずだったが
うっかり忘れていたらしく

卵かけごはんを食しているときに
いきなりその場で

「ぺったん・・・」



食事中でも



「ぺったん」

を、母にさせてくれる
そんな怪獣弟でした。

まったくう!!!

いやはや・・・

今宵も今から怪獣兄弟のカバンの中身チェックですうう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする