まじ、喉がいたいっす。
今日は、ちょっといつもよりはやめの20時40分帰宅。
ご飯も公文も終えて
怪獣兄弟はご機嫌である。
公文の今の課題がうまくいくと
一つ上のグレードに進級出来そうな状態なんだとか・・・
また新しい課題になると
萎えるんだろうけど、できる!と
意欲のあふれてる「珍しい」状態の兄。




がんばろうという気持ちはたいへんよろしい。
が、
かなーり動機は不純じゃね??
え?どんな不純な動機だって??
最近、いまさらになってだが
兄は「チャレンジ」やりたいんだってさ。
まあ、子どもがどうしてチャレンジやりたいかって、
毎月執拗に送付されてくるDMが
まあ、これまたちゃんとみてるんだわ・・・
そんで、
そこに、大変魅力的なゲーム世代にはたまらないであろう
小細工たっぷりの付録がつく。
さすが、長年つづいてるだけあるねえ・・・進研ゼミ。
おっと・・・話題が逸れた。
兄は、このチャレンジをやってみたいという願いを
母ちゃんから
すごい勢いで却下されたのだった。
えりりん「あなた、公文の宿題ごときに3時間もかけるのに、これ以上どこからチャレンジをやる時間を捻出する気?」
当然、我が家は
「時間がとれないだろう」と言うことでTVゲームもDSもない。
普通の子が普通に過ごしているであろう時間の使い方と
怪獣兄の時間の過ごし方はちょいと違うのである。
怪獣兄のなかでは
まるでガンジス川の流れのように
とうとうと自分だけの時間がながれているのだ。
ダムがあろうが滝があろうが関係ないのだ。
だのに
わざわざ、チャレンジをやってみたいという。
怪獣兄「いろんな人向けのコースがあるみたいだよ?知ってる?ボク、ゆっくりコースだったらできそうなんだけど。」
お・・・わかってんじゃん。
まあ、どうなるか分からないけれど
とりあえず
公文の宿題と
学校の宿題を必ず1時間以内に終わらせることを条件に・・・
それが続かないようであれば
断念させることになった。
しっかし
やらせてやりたいけど
いい値段になるのよねえ・・・どうしたもんだか・・・

::::沖縄怪獣一家眼::::

例の金ぴかサナギであります。

抜け出すと、こんなチョウ。

ぬけがらはこんなの。
年中チョウの成長サイクルが目にできるなんて
やっぱし北海道でチョウの勉強する子に比べたら、オイシイな。沖縄県。
と一瞬思ったが、
札幌でも飼育されてるんだった。
隣の芝生は青いなあ。

*本日の怪獣語録* 

突然、夜9時にパジャマ姿で怪獣兄が懇願してきた
「ボクとトランプでスピード勝負しよ。」
はああ???
ま、勝負するのはかまわないけどね。
「じゃあ・・・Kちゃんと勝負して勝てたらね。」
キミと同じ年の頃は
スピードやらせたら、まあ、男子には勝てたもんだ。
(ちなみに、4年生までは腕相撲も向かうところ敵ナシだったぞ。なぜか。)
怪獣兄弟「ああーん。同点だった。」
1試合終わるのに10分くらいかけてる理由が明確になった瞬間だ。まだまだ母ちゃんの足元にも及ばないぜ・・・。兄よ。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
朝青龍サッカーイタリア大絶賛「カカのサイン欲しい」(夕刊フジ) - goo ニュース
おおお!なるほど。
そういう目でとらえるのだね。
なかなか相撲取りのサッカーって、
見ること無いよね・・・
最強DF・・・肉弾戦には持ち込みたくないもんだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


今日は、ちょっといつもよりはやめの20時40分帰宅。
ご飯も公文も終えて
怪獣兄弟はご機嫌である。
公文の今の課題がうまくいくと
一つ上のグレードに進級出来そうな状態なんだとか・・・
また新しい課題になると
萎えるんだろうけど、できる!と
意欲のあふれてる「珍しい」状態の兄。




がんばろうという気持ちはたいへんよろしい。
が、
かなーり動機は不純じゃね??
え?どんな不純な動機だって??
最近、いまさらになってだが
兄は「チャレンジ」やりたいんだってさ。
まあ、子どもがどうしてチャレンジやりたいかって、
毎月執拗に送付されてくるDMが
まあ、これまたちゃんとみてるんだわ・・・
そんで、
そこに、大変魅力的なゲーム世代にはたまらないであろう
小細工たっぷりの付録がつく。
さすが、長年つづいてるだけあるねえ・・・進研ゼミ。
おっと・・・話題が逸れた。
兄は、このチャレンジをやってみたいという願いを
母ちゃんから
すごい勢いで却下されたのだった。

当然、我が家は
「時間がとれないだろう」と言うことでTVゲームもDSもない。
普通の子が普通に過ごしているであろう時間の使い方と
怪獣兄の時間の過ごし方はちょいと違うのである。
怪獣兄のなかでは
まるでガンジス川の流れのように
とうとうと自分だけの時間がながれているのだ。
ダムがあろうが滝があろうが関係ないのだ。
だのに
わざわざ、チャレンジをやってみたいという。

お・・・わかってんじゃん。
まあ、どうなるか分からないけれど
とりあえず
公文の宿題と
学校の宿題を必ず1時間以内に終わらせることを条件に・・・
それが続かないようであれば
断念させることになった。
しっかし
やらせてやりたいけど
いい値段になるのよねえ・・・どうしたもんだか・・・


::::沖縄怪獣一家眼::::

例の金ぴかサナギであります。

抜け出すと、こんなチョウ。

ぬけがらはこんなの。
年中チョウの成長サイクルが目にできるなんて
やっぱし北海道でチョウの勉強する子に比べたら、オイシイな。沖縄県。
と一瞬思ったが、
札幌でも飼育されてるんだった。
隣の芝生は青いなあ。




突然、夜9時にパジャマ姿で怪獣兄が懇願してきた

はああ???
ま、勝負するのはかまわないけどね。
「じゃあ・・・Kちゃんと勝負して勝てたらね。」
キミと同じ年の頃は
スピードやらせたら、まあ、男子には勝てたもんだ。
(ちなみに、4年生までは腕相撲も向かうところ敵ナシだったぞ。なぜか。)

1試合終わるのに10分くらいかけてる理由が明確になった瞬間だ。まだまだ母ちゃんの足元にも及ばないぜ・・・。兄よ。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
朝青龍サッカーイタリア大絶賛「カカのサイン欲しい」(夕刊フジ) - goo ニュース
おおお!なるほど。
そういう目でとらえるのだね。
なかなか相撲取りのサッカーって、
見ること無いよね・・・
最強DF・・・肉弾戦には持ち込みたくないもんだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
