ジャンルを「芸術」にするか考えたが、ここはやはり「子供」であろう。(ピンと来ない方は「gooブログ」でこのブログをさがしてみてね。)
日々のあわただしさに、アートなココロを忘れがちですが、たまにはいいものですな。
当然ですが、ココの写真は怪獣弟の悪態を激写したものでして、
実際の作品はもっと素敵なので、
下手な写真での誤解なきように・・・よろしく。
しかし、
怪獣とともにアート・・・なるか???

昨日UP
いたしました、5円玉50枚ピタリ賞ゲットの後
向ったのは、時計台ギャラリー。
中央区北1西3→別に時計台の中にあるわけではありません!
毎年この時期に個展をやっている
愉快なおともだち「のぐぴ」の顔を見に行くのが本当の目的であった。
訪れると、すでに先客アリの状態だったため、
怪獣弟とともに、作品を眺めアートな気分に浸ってみる。
作家本人の雰囲気とは裏腹に
時に繊細に・・・凛とした雰囲気の中にどこか歪な部分をかもし出す作風は
相変わらずであーる。
そんな作品を眺めつつ(作家さんは別の来客とお話中よ。)
パワースポットを発見した模様!!
怪獣弟、

怪獣弟の見ているのはなんだろう・・・
この展示室内をぐるぐると半ば走りながら移動を繰り返し、
やはり、このパワースポットに舞い戻ってくる怪獣弟!!
まあ、大混雑の美術館でもないので
行儀は良くないが、こういった楽しみ方も良いだろう?!
きちんとひたっていますからね。
オマケ。
しかし・・・
わかってはいましたが・・・こういった楽しみ方はアリ???

家でテレビ見てるのかよっ!!
怪獣が近寄ると、作品もどうも下世話なモノになってしまうような気がして
どうもいけませんなあ・・・。


そのうち・・・
パワースポットを求めて、お隣の展示室へ旅立とうとする怪獣弟!!!!

「そ、それはイカン!!弟!!」
長靴でぴかぴかの黒い床を駆け回る怪獣
時にパワースポットでくつろぐ怪獣
隣の展示室に乱入をもくろむ怪獣
作品の和紙?をなんとなくつつきそうなアクションをする怪獣
挑発的に逃げ回る怪獣!
なんだ?これ?

「ストーップ!!!」





作家のぐPに直接しばいてもらいました。(<しばく>ってこう使うのでしょうか?)
いいかげんにせーい!!

怪獣弟とアート鑑賞するためにはどのような方法がよいのですか??教えてくれよー!
ところで、お騒がせいたしました、のぐぴさん。
今度はぜひ、怪獣抜きでおいしいお酒を飲みましょう。
(ちょっとだよ!いいかい!)
-----------------------------------------
*今日の怪獣語録*
「手まき焼き肉ら~♪」(弟)
それはね・・・実は・・・エゾシカですよー!!!
パパりんが持ち帰ってきたエゾシカ肉は塩コショウでソテー&ベルのジンギスカンのタレで軽く漬け込んだものをじゅゆうううっと焼いた。
コレをレタスで巻き巻きして食べるのだ。まさに「手巻き肉」なのら。
☆☆☆怪獣兄の部屋別館☆☆☆
昨日やっとこ完成した、スキーカルタ、
こんなかんじです。


木がえらい雰囲気あるよね。標高のあるトコロの木って感じが出ててびっくり!
毎日よく見ていたんだね。
日々のあわただしさに、アートなココロを忘れがちですが、たまにはいいものですな。
当然ですが、ココの写真は怪獣弟の悪態を激写したものでして、
実際の作品はもっと素敵なので、
下手な写真での誤解なきように・・・よろしく。
しかし、
怪獣とともにアート・・・なるか???

昨日UP

向ったのは、時計台ギャラリー。
中央区北1西3→別に時計台の中にあるわけではありません!
毎年この時期に個展をやっている
愉快なおともだち「のぐぴ」の顔を見に行くのが本当の目的であった。
訪れると、すでに先客アリの状態だったため、
怪獣弟とともに、作品を眺めアートな気分に浸ってみる。
作家本人の雰囲気とは裏腹に
時に繊細に・・・凛とした雰囲気の中にどこか歪な部分をかもし出す作風は
相変わらずであーる。
そんな作品を眺めつつ(作家さんは別の来客とお話中よ。)
パワースポットを発見した模様!!
怪獣弟、

怪獣弟の見ているのはなんだろう・・・

この展示室内をぐるぐると半ば走りながら移動を繰り返し、
やはり、このパワースポットに舞い戻ってくる怪獣弟!!
まあ、大混雑の美術館でもないので
行儀は良くないが、こういった楽しみ方も良いだろう?!
きちんとひたっていますからね。

しかし・・・
わかってはいましたが・・・こういった楽しみ方はアリ???

家でテレビ見てるのかよっ!!
怪獣が近寄ると、作品もどうも下世話なモノになってしまうような気がして
どうもいけませんなあ・・・。



そのうち・・・
パワースポットを求めて、お隣の展示室へ旅立とうとする怪獣弟!!!!



長靴でぴかぴかの黒い床を駆け回る怪獣

時にパワースポットでくつろぐ怪獣

隣の展示室に乱入をもくろむ怪獣

作品の和紙?をなんとなくつつきそうなアクションをする怪獣

挑発的に逃げ回る怪獣!

なんだ?これ?








作家のぐPに直接しばいてもらいました。(<しばく>ってこう使うのでしょうか?)
いいかげんにせーい!!


怪獣弟とアート鑑賞するためにはどのような方法がよいのですか??教えてくれよー!
ところで、お騒がせいたしました、のぐぴさん。
今度はぜひ、怪獣抜きでおいしいお酒を飲みましょう。
(ちょっとだよ!いいかい!)
-----------------------------------------
*今日の怪獣語録*

それはね・・・実は・・・エゾシカですよー!!!
パパりんが持ち帰ってきたエゾシカ肉は塩コショウでソテー&ベルのジンギスカンのタレで軽く漬け込んだものをじゅゆうううっと焼いた。
コレをレタスで巻き巻きして食べるのだ。まさに「手巻き肉」なのら。
☆☆☆怪獣兄の部屋別館☆☆☆
昨日やっとこ完成した、スキーカルタ、
こんなかんじです。


木がえらい雰囲気あるよね。標高のあるトコロの木って感じが出ててびっくり!
毎日よく見ていたんだね。