goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

新しい水曜どうでしょうに、期待!!!!

2005-10-20 22:58:45 | 水曜どうでしょうでどうでしょう
やばい!!仕事がめっちゃ混んでいるのに、昨日の画像が忘れられない!!!昨晩スタートした今年の水曜どうでしょうは、ご覧になった北海道の方もいるとおもいます。いやあ・・・相変わらずすさまじいテンションで、延々とBGMの代わりに笑い声。しかも、どうして、そう、次から次へとおばかなことを思いつけるのか・・・本当に、心底感動でさえあった。

「えりりん、ナンだ、結構はまってる??いっちゃう?水曜どうでしょう道!?一票押さなくちゃ」一票!応援してね。ココ→



しかも、今回は、ワタクシの愛してやまない
沖縄は八重山?!のロケ??!!

もう、コレは絶対に見ましょう。
ほんと。水曜日、ココでもしかしたら更新落とすかもしれないけれど、
翌日には、えりりん的感想をアップできればと思う。
ネタばれギリギリのほうがいいかしら・・・。

しかし、
イキナリTVのスイッチを入れて、
裸で大泉さんが謎の婦人用帽子をかぶっていたら
かなりアブノーマルな世界に、再びスイッチを消されてしまうかも・・・(泣)

と言うわけで
来週木曜日の怪獣ブログにも期待してくだされ!!

水どうネタを書くと、
どうも、自分が怪獣。

ちなみに、無料でユーコン川下り編全7回が
見れます。
こちらから→

Blogger!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレって、道産子大物歌手松山千春じゃないの??

2005-10-20 21:36:17 | 今日の怪獣
いやはや、えりりんのママりんがくれたお土産。相変わらずおもろい!!今度はコレだ!(冒頭写真!!)「大空と大地のチョコ」いやあ・・・この名前を見ただけで、すばらしい!!足寄の町(あしょろ)でかした!!と大声で絶賛したいね。で、写真をよーく、よーく見てみると・・・。

「よーく、よーく見て、何か見えたらまず一票押さなくちゃ」一票!応援してね。ココ→

皆様、足寄という町をご存知?
goo辞書で検索してみると、

*************************

あしょろ 【足寄】


北海道東部、足寄郡の町。東部には雌阿寒岳・オンネトーなどがあり、阿寒国立公園となる。町では最大の面積。

*************************

しかーし!!この町を最も有名にしたであろうヒトがいますね。
そうそう。あの方ですよ!!あの方!!

超大物大ヒット曲多数道産子松山千春!!!!
(この頃はナウでヤングだったぞ。ナウでヤング・・・髪も・・・)



このチョコレート
足寄町物産市場「あしょろ庵」のご自慢の一品。
北海道産のミルクをたっぷり使った本格的ミルクチョコレート。

当然、いつものように

勝手にご開封。(毎回じゃ!!!)

いつの間にやら獲物を狙う目で魅惑の
金色の包装紙をはいだ怪獣弟。

お味は、結構ですよ。
本当に!!

ところで、最近はかの鈴木ムネオさんとタッグを組んで
ちょっとTV露出があった千春さんですが、
地元、足寄のご実家はかなりの観光地。

ワタクシも以前行ってみたことがありますが・・・
まず、お家に巨大な千春肖像壁画が圧倒的迫力です。

それはもう、
コレを拝めただけで、
ココまで来た甲斐があるってもんだ。(笑)


しかも、以前さだまさしが
とある番組で真冬の松山千春実家へ行った経験談を
語っていた・・・。

記憶に若干あいまいなところはあるかもしれないけれど
おおむね以下の様な内容だったと思う。
↓↓↓


千春の実家は冬は氷点下20度くらいになるようなところ。
さだまさしはソコへあそびにいき、曲を作ったりしながらすごしていた。
その部屋は
なぜか、守礼の門の赤がわらみたいなのがインテリア。寒いからあこがれてるんだと思ってた。

おおおお!!!
どうやら、インパクトがあるのは大迫力壁画だけでは
なかったってことだ!!!!!

しかも、夜中、ふと目を覚ますと
松山千春がじーっとさだまさしの顔を上から眺めていたそうな・・・。

こわ!!

さだまさしは
「ああ、このヒトはそういう趣味があったのか・・・逃げたいが外は氷点下20度の世界。逃げ切れまい・・・」
と観念したそうな。(笑)


あああ・・・もう、だめか!??

そう、覚悟を決めた時(なんの覚悟???)

今、星がすごくきれいに出ているから、起そうと思って・・・


たしかにいい星空でしょうな・・・
しかし、さだまさしさんの「覚悟」がきになるところだな・・・。


今日もココまで読んでくれて本当に感謝感激でございます!!

こちらにもポチリと
お願いします!!!

いつもありがとう!怪獣ブログと松山千春の「ご実家」足寄の繁栄に1票。→

あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本芸人世界遺産知床で大騒ぎしたらしいが・・・。

2005-10-20 06:37:04 | 怪獣ごはん
知床世界遺産で村上ショージが大騒ぎしたって・・・よくわからないけれど、静かに歩きたい人もそりゃいるだろうさ。でもさ、ロケ中のテンション高い芸人にフツーに物言ったって、通じないだろうなあ・・・という気もしなくは無い。道民は知床が世界遺産になったからってよろこんでばっかりいるわけじゃないんだよ!!だけど・・・

「まあ、よくわからんけれど、知床はいいとこだからまず一票押さなくちゃ」一票!応援してね。ココ→





世界遺産になったけれど、それでかえって、自然が壊れるだろうってことは
みんなわかってたんじゃないの??
いまさらねえ・・・。


ちなみに「吉本タレント世界遺産で大暴走、反省なし」の顛末はこちら→


ワタクシも道産子のはしくれとして、
知床くらいは足を運んだことあります。
3年くらい連続行ったこともありますが

1年ごとに、
自然の様子が変わってきたような気がします。


怪獣ブログにしてはまじめなことを書きますが
(ワタクシは一応普通のまじめな人なので。)

自然の過酷さゆえ、人が立ち入れなかったからこそ
残った大自然が
こんなカタチだったにせよ、
世界中の人から注目されるようになってしまっては、
必ずしも、知床の現在の状況を維持することが出来るとは
とても思えません。

観光客がパンプス履きで大雪山旭岳に登山したりしてるのも
「?」
でしたが、
カムイワッカの滝(温泉になった滝)に
いっせいに人が集っているのも
かなり珍妙。

まあ、村上ショージの場合は、
テンションが高かったのもわからなくは無いけれど
普通の社会人としてもっていなければならない
最低限を齢50にして持ち合わせていなかったのかもしれませんね。
警察ざたやら弁護士沙汰にしちゃいけません。

さてさて、本日は
怪獣が絡んでいません。

なぜなら・・・
怪獣たちは、未だ知床に行っていないから・・・。



はいはい。オホーツクの某所でうにを拾い食いしてキャンプ中に☆大当たり☆上から下から大変なことになったからだってことはあえて言うまい。

今年の冬は知床に大量のえぞ鹿を見せに
連れて行ってやろう。夏場よりも人は少なくて済むかな。



今日もココまで読んでくれて本当に感謝感激でございます!!

こちらにもポチリと
お願いします!!!

いつもありがとう!怪獣ブログと村上ショージのバカニュースで知床が有名になったことに1票。→

あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする