さてさて、いよいよ今季最終ロードレース。
昨年よりもよさげなコンディションの十勝。
ワタクシは怪我をしてるので、
それなりですが、
出きる限り楽しんで走ります。
怪獣弟は小学校生活ラストのレース。
心を込めて、熱い走りに期待。
きのうは、昨年よりも、
「自信と慎重さ」を持ち合わせた下見をしていましたから、タイムには出きらない成長も見られそうです。
それでも
目指せ8分台。
札幌からは、
海人がいまだかつて勝ったことの無い選手も出場するので、
その二人となんとか歯を食いしばってでも離れずに走りきれると、
表彰台に近づきそう。
昨年はベスト10にも入らなかったからね。
ワタクシは、怪獣弟と
すれ違える程度の差ですむといいなあ。(-_-;)

下見で。
スタート地点。明日はここも人だらけになる予定。

六花亭本店の前は全力疾走の予定。

折り返して、都心に戻り、
たぶんここは苦しい。

ここまで来たら
くるしいけど、息がとまっても
ゴールできる距離。
ラストスパートで背後のランナーを突き放す。
と、うまくいけばいいけどね~(笑)
昨年よりもよさげなコンディションの十勝。
ワタクシは怪我をしてるので、
それなりですが、
出きる限り楽しんで走ります。
怪獣弟は小学校生活ラストのレース。
心を込めて、熱い走りに期待。
きのうは、昨年よりも、
「自信と慎重さ」を持ち合わせた下見をしていましたから、タイムには出きらない成長も見られそうです。
それでも
目指せ8分台。
札幌からは、
海人がいまだかつて勝ったことの無い選手も出場するので、
その二人となんとか歯を食いしばってでも離れずに走りきれると、
表彰台に近づきそう。
昨年はベスト10にも入らなかったからね。
ワタクシは、怪獣弟と
すれ違える程度の差ですむといいなあ。(-_-;)

下見で。
スタート地点。明日はここも人だらけになる予定。

六花亭本店の前は全力疾走の予定。

折り返して、都心に戻り、
たぶんここは苦しい。

ここまで来たら
くるしいけど、息がとまっても
ゴールできる距離。
ラストスパートで背後のランナーを突き放す。
と、うまくいけばいいけどね~(笑)