goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

HAPPY BIRTHDAY

2018-05-27 16:10:54 | 怪獣ちび経過報告
やっとチビの誕生会開催。

25日は保育園でも誕生会かあり、
仕事を20分ほど抜けさせてもらい参観。

大きなかぶの劇を5月生まれさんで演じていました。
タレ耳の犬役なようでした。

フルーツのせのミルクレープでお祝い

いよいよ6歳
大丈夫かなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽水族館にて

2018-05-20 22:03:19 | 怪獣ちび経過報告
中山峠スキー場はラスト。

行く気まんまんで朝から
したくしていましたが、
チビのノリが悪く断念。
そのまま

なぜか小樽水族館🐧
スキーの格好で出撃(笑)
あ、ウエアは着ないけど。



見覚えのあるような気が(^_^;)




写真のための空間?



さあ、海獣公園へ♪


アザラシのショーなんかもたのしい❗



いい天気♪


100円魚釣りは

ホッケを釣って大満足。



ペンギンのお散歩も
大満足。






昼は三幸のあんかけやきそばを。
海獣公園をながめながら。


海もきれいで
ぼんやりここでごはん食べるのもいいもんだなあ。


だんだん、雲が増えて
風か強くなり
かなり気温が下がってきた。

寒い。


スカイサイクリングで
完全に冷えた。(笑)
さぶずぎる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り

2018-04-07 18:59:23 | 怪獣ちび経過報告




開業業務がたてこみ、
なんだかしんどく
ワタクシははしるの断念。
ちびは、後輩が入り、
ワクワクしてる様子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前のこの日

2018-02-28 23:15:14 | 怪獣ちび経過報告
みかんが好きなようです。皮をしばらく、カシガジ。
ひとつぶを、じーっくり食べましたわ。


朝里ですな。
クロカンにどっぷりはまるとは、この頃はまったく考えられなかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目の病院ライフ

2018-01-31 13:28:02 | 怪獣ちび経過報告
昨日の記憶はほとんどないようですが、今朝9時くらいからは平熱。
入院してすぐに、点滴でインフルエンザ薬を入れ、痙攣止めと解熱の処置。
これが効いてきて、起き上がれるように。
昼は
寝る前の夕寝?で汗をびっしょりかいて爆睡。37℃台で推移。
夜に痙攣止めの薬二回目
フラフラしたり、ブルブルしたりしているけど、  
すぐに寝かせると朝5時までノンストップで寝てくた。エクソシストが無くてよかった。
朝も昼も
元気余した上に、肉を喰わせろと😅
朝は肉はなく、メインディッシュが「おから」という。
昼は買い飯。
テイクアウトの塩ざんぎ丼と肉まんぱくぱく。
病院食より食う食う。

点滴のヘパロックが
ハブデービル風でお気に入り。
差し入れのレゴやドリルで腹一杯遊び、熱も上がらず。
夕方には退院したい気もするけど、もう一晩みてにする感じになりそうです。
元気なんだけど、
(月)もこんな感じで元気だったのに、(火)の早朝痙攣&熱せんもう。
油断しないで、今宵をしのぐ事にしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザBのしわざ

2018-01-30 15:55:02 | 怪獣ちび経過報告
0時24分熱けいれん
32秒間。
しばらく震えと熱せんもう。体温は40℃近く。落ち着いたかと思ったら大洪水。着替え開始。シーツ交換。
1時15分腹痛開始。痛いとうなり、か細く「トイレちれてって」
熱はかなり高い。
けいれん後なので、記憶にないかもしれない。
何度も嘔吐の様子があったが出ず。
トイレも出ず。1時45分
痛みが落ち着いたので、部屋にもどる。
寝室で何がおこるかわからないので、
暖房をいれて、小さく明かりをつけて様子をみる。

2時、落ち着いて寝ている様子。

あー、こっちが寝れない。
パンチきいてるぜ
インフルB

2時半2度目のけいれん。
今度は1分以上止まらない。
一度落ち着いたと思ったら、上から心配して起きてみていたパパを威嚇。なぐりかかろうとしたり、怖がって叫んだり。
瞳孔開きまくり。
「お母さんだよ、大丈夫だよ。こわくないよ。」
と何度か叫んで

瞳孔がもどってくる。

3時45分救急安心センターさっぽろ、連絡。

救急搬送し、すぐに
診た方がいい状況と言われあせる。

4時座薬がきいてきて、しっかり眠ってる。

4時16分
目をさます。
「怖い~あつい。」と、とびだそうとする。
落ち着かせてタオルケットで体温調整。
20分ごとに目を覚まし、痛い、
うっそ
と、言う。心配させないようにか
わからない。

時々伸びして
ちらっとこちらを見て
何かしゃべってうとうとするのくりかえし。

朝5時半。起床。
K人さんのしたく開始。
心配すぎ。

座薬の切れ目がまたまた発作の危険。緊張する。

六時半。K人さんを送りに行く。駅まで快晴の朝焼けの中。

チビは浅い眠りを繰り返しながら、今のところ発作なし。
病院までの
車の中で
痛い~とか
ゴロゴロする~とか
時々白目になりつつ
フラフラしながら
DVD を見たり、意識失ったり。意識朦朧。
やっと病院にたどりつき
受診。車からおんぶして受付までダッシュ。

車椅子で小児科へ。

インフル検査を再び。
インフル脳症であれば、もっと意識混濁するので、
まず大丈夫ではないかなとのこと。
インフルによる熱せんもうで暴れただけではないかとのこと。

ちょっぴり安心。
でも、熱がおさまるまで
経過観察入院も考えますとのこと。

ちび、正気になってきたので、かなり帰りたがってる。
うー、どうしよう。
インフルエンザの検査を再び。

インフルBかくてい。
タミフルやめて点滴にするため、入院して経過観察することになりました。

点滴を無事に終え、熱が37℃になったので
やっと落ち着いて寝入っている。

不安な夜を過ごさないですむのはありがたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはなかなか興味深いぞ

2017-12-16 09:16:36 | 怪獣ちび経過報告

ちび、おかげさまで
めちゃくちゃ回復。熱も38度行かないで終了


ちなみにこれ、昨年の12月16日。
ちびが「救急車呼んで!」と叫んだ事件の日の記事


頭部打撲


で、考えてみた。
ウィルス性の胃腸炎だったことは血液検査からも明らか。
しかし、抗ウィルス剤的な薬はつかっていない。
ビオフェルミン(整腸剤)とOS1みたいなただの水分補給の点滴、
あ、吐き気止めの坐薬はつかったか…
「おそらく下痢になるでしょう。」の言葉があったけれど
特段下痢にもならず。
(これは早い段階のビオフェルミンが効いているか)

少量でも爆発的に増えてやっかいなウイルスだけど、
いまのところ、3日目にして、
私も旦那も罹患していない。

徹底的に、やれる範囲でウィルス対策を施してみたが、
これだって盲点は山ほどあるはず。
(被ばくしたものは、消毒、ひたすら水で流すゆすぐ、完全乾燥)

①「様子を見よう。」と一晩受診を待たずに、夜に無理やり点滴&吐き気止め坐薬で体力温存できた。(感染間もない状態だった。)
②昨年より成長して体力がついた。
③ティーツリーのアロマ効果があった。
④悪質なウィルスではなかった。

なんにせよ、とっても元気になっています。
昨日まではつられて私も気分が悪かったのですが、
夜には汗だくで筋トレ&ストレッチできました。w気分すっきり。
そろそろ自分も回復してきてサーキットトレーニングに入れそう…。

今日は、旦那は1日自宅でおこもりをするつもりみたいですが、あたしゃ、もたないような気がするなあ・・・5歳児、元気余して。

スキーはどうせガリガリアイスバーンだろうから、無理しないけど、
午後の陸上は沖縄の打ち合わせなんかもあるかもしれないし…
私だけでも行こうか、ちびもタラタラ走らせるか(走るのは無理かな…)

昨年の悪夢のような
家族3人でノロ罹患を考えると
今季は助かった・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中で…

2017-12-15 08:59:55 | 怪獣ちび経過報告
朝になって、
布団で
「りゅーちゃん、森の中で看護婦さんにあったの。
手首に包帯してもらっていつのまにか寝ちゃったの。」って、
昨日病院で点滴してぐったりしていたのをまったく覚えていない!!!!!!

今朝は、少し腹痛はあるみたいだけれど、
薬も無事に飲めて、
ゼリーを少し飲み、
復活の気配です。

夜に温泉に行くと騒いでいます…。はあ・・・。

午前中はお仕事お休みの算段をしてきました。
(朝8時にはすでに退勤…)
インフルの園で1時間点滴につき合った話をしたら

早く帰ってくれ
頼むから
帰ってくれって
健康体なのに言われてしまいました(笑)

ちびは、吐き気止めが効いて
点滴も効いて
体調はすこぶる回復しているみたいです
あとは下痢がはじまるのだろうけれど
整腸剤で穏やかに出すもの出して
済んでほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻の優雅なひと時から一転

2017-12-14 22:50:22 | 怪獣ちび経過報告

車の1年点検を夕方に実施。ディーラーで優雅なティータイム。
帰宅したら、ちびが
盛大に口からキラキラ。
ああ、久々のノロ
1年ぶりのノロだな。

夜8時、小児科入り。
小児科目の前の階段で一発やられる。
熱も出てきて、なんにも口にできてないので、点滴と 

吐き気止め座薬をしてもらう。
一時間点滴。吐き気止めが効いたか
寝てくれた。

22時、整腸剤もらって帰宅。

保険証ケースにキラキラをかけられ
被曝。ああ。
ナースには
捨ててくださいと言われたが
いい方法はないものかしらね。

すっかり寝たので、ベッドにいれたが、ベッドでキラキラやられる危険もあるから
悩ましいわ。

ブリーチ薄めた液と
ティーツリーで
とにかく、無事をいのる夜。

腹ペコだけど、リビングで食べたくないなあ。


***********

インフルエンザ客7割の夜の病院だったんで、とりあえずうがい
すぐにシャワーと衣類洗濯
ティーツリーのアロマパワーで少し落ち着いてきた。

ブリーチ薄めた液を保険証ケースに吹き付けてから、
中身を救出。

濡れてない。
やったー!!

シャワーで一気に流し、散々流し
乾燥機にぶち込んでみた。

感染水際対策がんばるー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひき土曜日

2017-12-09 20:34:28 | 怪獣ちび経過報告

風邪、今朝から鼻水ダラダラモードにより、鼻がヒリヒリなワタクシ。
しかし、ウズウズ。
あんなに雪が降ったのに
滑らない訳がない。
チビと、朝は初ばんけい。
ブーツもヘルメットもゴーグルも
忘れた(-_-;)
なんと、初ばんけいにして、初レンタル。わりとお気に入りのデザインらしく、ごきげんでなにより。


今季初のガリガリバーンの洗礼を受け、
彼も、ハの字へのこだわりを捨てる時期を悟ったようです。
浅回りでイケイケで滑り、
調子こいていたので
ちょうどよい。
よくある、ハの字でフォールラインをそのまま制動かけながら滑れば大丈夫という安心感による落とし穴。(笑)
斜度のあるガリガリバーンは
あっというまに、おしりがつくまで開いてしまう。
かなり股関節はやわらかいチビだが、さすがに無理でしょ。
そして、開きすぎてうち足が邪魔になりターンできず、チョッカリ。爆発♪
うち足が邪魔に感じたらハの字から進化するチャンスだなと常に思っていたので、外足意識して回す練習と抜重の感覚も感じさせてみた。
まだ、うまいタイミングで抜いているかはわからないけど、楽に滑ることを知ったようだ。 
「もう、滑らないの?」とかサラッといってました。

さっきまで、
パニックでぎゃん泣きだったのにね。

昼からは、陸上。
なんだか、ワタクシ
頭痛がでてきて、走らずに3キロ歩いてダウン。
ちび、体力ついたわあ。
神経系のトレーニングメニューが多くて助かった~。よく頑張りましたな。


ごほうびに戦隊もののDVD を1本レンタル。ご機嫌度アップです。♪

さ、わたくしは、鼻水たらしながら
忘年会一回目。
出陣であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいがらがらどん

2017-12-03 22:17:11 | 怪獣ちび経過報告


生活発表会。
こんなに、失敗が許される場もなかなかないなあ。失敗したほうが、観客があったかい空気になる。



ちびは3びきのやぎのがらがらどん。
ちいさいやぎのがらがらどん役
しかし

でかい(笑)


今回は
がらがらどんは恐ろしいトロルに食べられないですむ話だが、


沖縄なら、ヤギにとってはトロルより人間のほうが遥かに脅威なことだろうなと思いながら見ていましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金が大きく見える

2017-11-20 22:55:47 | 怪獣ちび経過報告




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて 歯が抜けたよー

2017-11-15 22:03:02 | 怪獣ちび経過報告

初めて
歯が抜けました。
新しい歯が3本目。
早いなあ。

抜けたというより
たまたま、定期検診だったので
抜けそうな歯の話をしたら
3秒でクイッと抜いちゃいました。
プロはすげー。

お土産のお宝と
バルーンの剣を作ってもらい


ご機嫌です。
ちなみに、新しく生えてきた下の前歯がまっすぐ生えるか診てもらったところ…
あごの幅が厳しいため、「まっすぐにはなりきらないかもしれない」って。
固いもの食べて鍛えたら??って聞いたら
「エラが張るだけですね~」と全力スマイルで答えられました。
うー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン

2017-11-12 21:20:33 | 怪獣ちび経過報告
長い長い旭岳合宿に送り出しました。
雪があるといいのですが
まずは、この爆弾低気圧が
どう影響するか。

今、
恵庭で朝ごはん。
ペンギンは

うまい。
今日のワタクシ的目玉は
エビパン。


コーヒーより、ビールか白ワインだわ。


見た目もパンチが効いておりますが、
お味もなかなか。

本日は予定がびっしりな日。
少しゆっくりコーヒータイムしております。



それにしても、強風です。
スキーシーズンなら
リフト運休間違いなしだな~。
(黒岳オープン延期残念。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビのペースで。

2017-10-26 22:25:40 | 怪獣ちび経過報告
プールの検定初めて合格。
クロールへの道は
まだまだ遠いけれど
嬉しい嬉しい
小さな一歩。
週2回くらいでやれたら
いいんだけどな~。
体操も陸上もプールも
チビなりのペースではあるけれど
できることが増えてきています。

ちなみに、
今日、下の前歯がぐらぐらしてました。

歯が生えかわるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする