goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

チビ小さい

2020-05-16 23:31:00 | 怪獣ちび経過報告
今、これやられたら、リビングが埋まるわ❗️

2013
5月16日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間割❗️

2020-05-13 23:23:00 | 怪獣ちび経過報告
昨日と今日は
スーパー集中して、
しっかり取り組めました。
終ったら、ホワイトボートの文字を
どんどん消していくのが
楽しいみたい。





大したことしてないけど、
オレ、勉強してる感は
あるらしく
大概最後の体育も
嫌がらずにやるようになってまいりました。

トムとジェリーが
ご褒美です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリについて

2020-05-01 23:28:56 | 怪獣ちび経過報告
大きな声では言えないが、小さな声では聞こえない話   
朝、2階の寝室で寝ていたら、
足がもぞもぞする。
起きた。

布団はいだら、足にありんこついてた。

ぎゃああああって言って、
掃除機かけまくり。
朝5時にトライアルに行き、
アリの殺虫剤とアリの巣コロリゲット。

すると・・・普通に除菌ジェルとか除菌シート売ってました。
とりあえず購入。

なんだか、早起きは三文の得?
いやいや、
アリ地獄じゃ❗️

アリは自宅警備中の大学1年生が警備強化してくれて、

今のところ粛清した模様。
なので、朝からアリさんパニックのチビは
生活科で
アリについて調べました。

ポスター作成中です。



筋トレも
12種類やり、
縄跳びもやりました。











以上報告でした…😢

アリよ、アリ。

今日のエゾヤマザクラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッコウクジラ

2020-04-27 19:55:00 | 怪獣ちび経過報告
「深海に沈んだマッコウクジラに群がり肉をむさぼる深海生物のように」

という比喩を使い熱っぽく語るチビ。


母ちゃんのイマジネーションがついていかなくて申し訳ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/11/27

2019-11-27 07:50:37 | 怪獣ちび経過報告
なつかしいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日の業務はコンプリート!!!!!!

2019-11-22 21:43:00 | 怪獣ちび経過報告
歯医者さんで歯を抜くまでは、
待合室でボルダリングやら、ボールプール遊泳。



歯を抜かれて、しんなり↓ついでに、
予防接種。
みずぼうそうとおたふくをしていないので
相談したところ
一気に四種可能らしい。

が、さすがにかわいそうなんで、
おたふくも水疱瘡も罹患していないで
予防接種もしていない怪獣弟と一緒にいくこととする。

暴風雨(みぞれ)の中、テイネオリンピアへ。
ちび、スキー学校シーズン会員の申し込み、滑り込みセーフ。

道が悪くて、何度かあの山道で尻振り運転(-_-;)轍あるし、アイスバーンあるし、洒落にならなかったわ。
窓から見る風景はさすがの絶景。
11月23日から滑るぞ~✴

あとは、カイトのスマホ切り替えの手続きして、仕上げは 
筋トレっす。
スマホの切り替えはちょっとうまくいかなかったけれど
方向性はわかった。
ご飯食べて
さあ
コンプリートできるか?
筋トレ!!!!!!!!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み13日目 ま、ま、間に合わないので

2019-08-08 21:25:10 | 怪獣ちび経過報告
翌日から
雨予報もあり
えびえび大研究にめどをつけるため
年休をとる。

朝イチで、エビとり。
生きた川のエビと海のエビを比較するために。

スナエビ

スジエビ

住みかが川だと、たてに筋が入り、
水草に溶け込む透明。
住みかが砂の海だと、砂の模様。
小1にとっては
これも面白い。

出動には
タモひとつ。ペットボトルふたつ(連れ帰り用)。着替え。観察用飼育箱。水2リットル。

移動と採取で二時間。
生きているうちに自宅で観察

この日のビッグoneスジエビが
手長エビの風情を残していて
見事。

スナエビはアムールエビジャコというだけあり、
ヒレみたいな前足。

で、
新鮮なうちに
料理

うまそう。スジエビ。
殻はうすくて、香ばしい。

黒い。赤くなる色素を持たないエビ。殻は固いが、身は甘くてアミノ酸感じる。
エビは赤いって、誰がきめたんだ?(笑)

昼までは、観察実験からの
新聞原稿書き。
通常業務よりきつい。

昼からは
いよいよ新聞へ

4時になり
陸上タイム。
タイムアップだあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み初日。BB 弾が勝手に入ったの

2019-07-26 08:44:30 | 怪獣ちび経過報告

朝、4時半弁当&朝飯つくり
5時半、今日からの長い長い合宿送り出し(ハイエース景気で、旦那が気前よく朝の恵庭送りをしてくれた)
夏休みのあの歌が聞こえてきた。

さあ、ラジオ体操
夏休みだ~
ブラボー🎵

ちびは、朝、
自分から張り切って出動。
今までは、「やだー」ってストライキしていたのに、
1年生はいいねぇ。

ラジオ体操帰りに遊んだのか、耳にBB 弾詰めて帰宅してきました。初日から子の看護休暇なり。

いま、耳鼻科。
ちょうど院長先生が玄関掃除しているときに、チビが駆け寄り
「あのね、BB 弾が勝手に耳に入ったの。」と説明。「悪いBB 弾だねぇ。耳は守るんだよ。さ、入んなさい。」と、早めに待合室に入れてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒザが割れたらしい(* ̄ー ̄)

2019-06-15 17:29:43 | 怪獣ちび経過報告
昨日、朝、出勤して間もなく
職場にチビの小学校から電話。

登校中に謎の転倒。
だそう。
病院につれていったほうがいいとのこと。
あわてて算段し、お迎え。
チビ、転んで
ヒザに割れ傷作り
血まみれで先生に背負われて保健室へ
傷を洗い、速攻止血の処置を施されたところで
ワタクシ到着。
保健室では、教頭、担任、養護教諭、担任外とものものしい雰囲気で
勢揃い。

傷を見せてもらう。

1.5センチほど、縦に深い割れ傷があるのと
砂が採りきれずな感じ。
なんで転ぶかなあ。やれやれ。

不評の近所の外科は避け
皮膚科へ。

「縫うの?」と、小さく震えるちび。
「そうだね~、お医者さんがそのほうがいいと言えば縫うね。(* ̄ー ̄)」
「こ、こ、こわい((( ;゚Д゚)))」ブルブル
たぶん、皮膚科だから
縫わなさそうだなとは思いつつ、
診察室へ。

砂をすっかりキレイにしてもらい
縫わないで治すことに。
キチンと早く治すために
ガーゼや軟膏をマメに取り替えるものの
負担は少なくすみ助かる。

しばらく、汁ダラダラしそうだけど、
いざとなれば、
使い損ねた母乳パッドが活躍するだろね。

今朝は、ヒザをかばいながらも
さくらんぼ収穫。
雨が降る前にとれてよかったあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しり滑り

2019-02-11 23:10:29 | 怪獣ちび経過報告
"ヒーハーしり滑り@滝野" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん。

2019-01-21 23:14:30 | 怪獣ちび経過報告


歯医者さんを待ちながら
ぬりえを楽しんでいます。

今朝はひどい嵐で
雷、吹雪、大渋滞
JRも混乱でしたが
無事にいいお月さまが
見えてます。無風。
 めずらしく
ちびが車から
月を愛でておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ

2018-09-23 06:30:50 | 怪獣ちび経過報告
カニがくれた
集中力






利き手人差し指
突き指ちう。


メロンゼリーのクオリティーが
なかなかすごい。
果実感がすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する退化

2018-09-20 22:12:32 | 怪獣ちび経過報告
イナゴの足の先は
よーくみると
吸盤みたいなんだぜ。
このイナゴ
羽が退化してるんだぜ。
無駄に飛翔して
鳥に食われずにすむんだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道マラソンでなくて

2018-08-26 16:56:11 | 怪獣ちび経過報告
雨も風もおさまったので、
空港緑地に走りに。
北海道マラソン本番のせいか
人は少な目。
まだ新しいコースなんで
まわりの木が小さくて
日差しが強い時は走れないなあ。

あと、辺り一面The 北海道な横長景色なため
風は強いよね。
小型機やヘリコプターが 
出入りしてる風景を横目に走るのも面白い。

さてさて、あと500mのところで
電話がなる。

どうやら、ちびがまたしても
熱痙攣おこしたらしい。

うっわ~
期せずして、ラスト500のスパートをかけることに。😵💦
電話でK人に指示をだしながら走る。

もう、六歳なのに、今年三回目。いやな感じ。( ノД`)…

汗だくで帰宅すると
悪寒で時おりブルブルしてはいるが
発作は終了。
瞳孔バカーっと広がってる。( ノД`)…
熱はさほど高くない感じだし、
さっきまで、自転車やるとか、サッカーやるとか騒いでいたやつが、
ソファーうとうと居眠りから
反り返って床に落下後痙攣。
(だったらしい)
あーもー、エクソシストのあれだ。
たまたまカイトが目の前でメンコメンコしていたその時だったらしい。

兄ちゃん、
こんなの見ていたら
子育て時に急病でおろおろしないですむぜ。笑

いや~、まさか
北海道マラソンとかに参加していたら
お手上げだったなあ。近場でなんとか対応てきたわ。
はー。
何回やっても慣れない。

二回続いたら救急車なんで 
続かないように願う。

北海道マラソンのバイトしていた
でか兄ちゃんの帰宅を待ち、
明日のお休みを算段するために
職場へ。
あー
あー
あー

なんてこった。もー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足も5

2018-08-01 04:49:02 | 怪獣ちび経過報告

足も5あるんだよ。
手と一緒だね


やっと、数の概念にたどり着きつつある
今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする