This is me.

- 無用の用 -

I can feel !!!

2009-09-17 10:25:36 | 外出
ピロウズ チケ

”the pillows 20th Anniversary LATE BLOOMER SERIES 06 LOSTMAN GO TO BUDOKAN”に行ってきた。

20周年なもんだからチケも豪華!!
私はこういう半券とかすぐに捨てちゃうのだけど、これは捨てられないよ~。
飾っておきます。


あー色々書きたいけど、何書いたらいいんだろう。

今回はお財布エコ旅行(ただのケチとも言う)にしようと思っていたので、行きはぷらっとこだま、帰りはそのまま夜行バスで帰ってきた。
いやはやちょっと無謀だったな。ギリギリセーフって感じ。精神的にも肉体的にも。



ライブ本当に最高だった!
ありがとうピロウズ!
もう本当に最高に良かったよ!!

もう何と言っても曲!選び方が素晴らしく、何これ?ベストアルバム?って言いたくなった。

それに武道館なもんだから、最初にバンって花火?爆竹?みたいなのはあるし、モニターに映像が流れるし、もうもうもうなんなのよー!ンモォー!! o(*≧д≦)o″))って感じだった。


場所は1Fスタンディングの後ろ側だった。後ろ側だったのだけど、番号が早かったから結構前に行けてラッキーと思っていたのはいいのだが、最初の30分くらいかなり辛かった。モッシュモッシュしてた。
このままだとヤバい・・・と思って、後ろに下がろうかと思ったけど、もう人が多くて戻れなかった。
唯一救いだったのが、区切られた一番端に居たことだろうな。人に囲まれてたら息が出来なくなって運び出されてた可能性大だったなー。実際にスタッフの人に肩を抱かれて出ていってた人がいたな。。あの人大丈夫だったのかな。
そのうちに押されるがままに若干後ろに下がって、そしたら余裕が出てきて、それから上手に楽しめるようになった。



あー!!そうそうそうそう!!そうだ!
『Calvero』やってくれないかなーってずっと考えてて、祈ってて、想ってて、そ・れ・が!それがやってくれちゃったのが何よりも嬉しかった!
もう「!」このマークばっかだな!!
アンコールで出てきて、3人がギターを縦に構えた瞬間!!「キャー!!めっちゃ嬉しい!!」って叫んだ!!
以前どこかでやってくれたことがあって、あの時は何が始まったのかわからなくって、もうホントに( ゜д゜)ポカーンっていう状態だった。見事に。
曲の途中で我に返って、これはすごい!ってなってってもう何書いているのかわからなくなってきたよ!
それからライブ行くたびに見たい見たいって思ってたんだよなあー。嬉しかったなあ。


あとなんだろう。
出だしの、Thank you, my twilightも良かったし、MY FOOTもいいし、Another Morningも本当に感動した!誕生日だもん、90'S MY LIFEをやってくれるとは!!、僕はかけらも大好きだし、ONE LIFEも泣いて、1989とかサリバンとかストカメあって、雨上がり、ハイブリの流れは最高に良かったな。Please Mr.Lostmanは生で初めてちゃうかな。

ああ私ピロウズが本当に好きなんだな、って昨日改めて思ったけど、これ書いててまた思った。

おそらく今まで行ったライブの中で一番泣いたと思う。
もう泣けて泣けて泣けて仕方なかった。
彼らのことを思ったり、自分のことを考えたり、音楽とは人生の栞である、とはよく言ったもので、まさしく色々なことが走馬灯の様に流れた。




あー本当にいいライブだった。



武道館

2009-09-17 09:53:59 | Weblog
“自分から壁つくっておいて「誰も踏み込んでこないの」は無いわーって思う。「あたしのことなんか誰も興味ないしどうでもいい」当たり前。だって自分で障害物増やして他人にはわざわざ越えてこいってどんだけお姫様よ。普通の人はめんどくさくてやってらんないよ

タンブラにも貼ったが、友達のタンブラで見つけた記事で、出所はツイッターみたいだ。


衝撃的だった。
そりゃそうだわーと納得。

先日、風邪で一週間仕事を休んだ。と言っても私は週3日しか行ってないただのアルバイトだ。
休み明け「大丈夫だった?」とか営業の人たちに一切言われなかったのもこの所為だろう。
支店長に挨拶をしに行ったら、「あ、ああ・・・大丈夫?」みたいな感じだった。
その瞬間、あーこの人忘れてたか、知らんかった、気付かんかった、かのどれかだな、とすぐに感じた。

仕事場ではイントラでブログを書いているのだが、バイトの私たちは主に社員さんのブログの前口上的なことを書いているのだけど、この間アシスタントの人に「ブログ書いてみたら?」と言われて、張り切って前口上のところを使って書いた。数日後、コメントが来ているのを発見して、おお何か書かれているかな、と思って見てみたら、そのコメントは全部が全部社員さんたちの記事に向けたもので、バイトの書いたものに対しては一切合財華麗にスルーされていてかなりへこんだ。写真まで付けて頑張ったのに。。
まあ前口上だからかな、と言い聞かせてみたが、おそらく無駄だろう。

先日、17時頃社員の人に「あれ?来てたん?」と言われて軽くへこんだ。11時から来てたのに。
まあ、この人は普段から言動が軽くおかしいので、軽くへこんで済んだ。
しかし、昼に面と向かって「お電話です」と言ったのはあれは一体なんだったんだろう。


なんていう諸々を先の文が綺麗さっぱり解決してくれたような気がしたけれども、でも、すべてこれで片付けてしまうのは違う。

なんなんだろうな。ちょっとした秘密を抱えているもんだから、ある程度のところで線をひいてしまう。それが、馴染めない、の理由かもしれない。私は0か100しか出来んのか。まあ、バイトっていうのとか陰が薄いのとかもあるだろうけど。


どうにかせなあかんところまで来ているのかもしれない。
しかし。
矛盾。