古今和歌集 1014 2022-08-09 06:21:54 | 古今和歌集 いつしかと またくこころを はぎにあげて あまのかはらを けふやわたらむ いつしかと またく心を 脛にあげて 天の河原を 今日やわたらむ 藤原兼輔 早く逢いたいとはやる心で衣をすねまでまくり上げて、彦星は天の川を今日渡ろうとするのでしょうか。 詞書には「七月六日、七夕の心をよみける」とあります。一年にたった一度織姫に逢えるのを待ちわびる彦星の想いを詠んだ歌ですが、「脛にあげて」という表現が「諧謔歌」たる所以でしょうか。作者の意図としても、滑稽な情景として詠んだものでしょう。 #古今和歌集 #藤原兼輔 #三十六歌仙 « 古今和歌集 1013 | トップ | 古今和歌集 1015 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する