goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

あけましておめでとうございます

2018-01-08 19:54:47 | 雑記
 関東では、もう松の内も明けてしまいましたが、改めまして新年あけましておめでとうございます。

 1カ月ぶりの更新になりましたが、この間も変わらずたくさんの皆さんにご来訪をいただいておりまして、心より感謝とお詫びを申し上げます。更新は滞っておりますが、私自身は1/4から仕事も始まり、変わらず元気に過ごしております。

 さてそんな中、去る1/5は、29-3 の申し込み締め切り日でした。結論から申し上げますと、25-1 以降ずっと続けてきた受検(実際には受検できなかった回も一度だけありましたが)ですが、今回は見送りとしました。2年ほど前から、リピート受検を続けることへの迷いが少しずつ自分の中に溜まってきていたのですが、特にここ1年ほどは、「惰性」とか「義務感」とかいった表現がフィットしかねない心持ちになってきていました。もともといろいろなことに手を出しすぎていることもあって、仕事への取組みも含め、すべてが中途半端になっているとの思いが拭えなくなりました。ですので、このあたりで一度リセットを図りたいと思っています。

 30-1 以降のことについてはまだ何も決めていませんが、今現在の思いとしては、しばらくは大学院での学習にある程度集中して取り組みたいかなと考えています。もちろん、言葉や日本語、その一部としての漢字に対して興味を失ったということとは全く違いますので、このブログは細々とでも続けさせていただき、折々の想いやトピックスなど、これまで通り気ままに認めて行きたいと思っております。「漢検」に直接関係する記事は少なくなると思いますが、勝手ながら引き続きご来訪いただければ嬉しく思います。


 末筆になりましたが、今年一年が皆様にとって有意義で実りある年となりますよう、お祈りいたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつこ)
2018-01-10 18:26:04
あけましておめでとうございます。
私自身もしばらく自営の仕事が忙しく漢字検定から遠ざかっておりましたが久しぶりに凛太郎さまのブログの記事を読み、なんだか寂しい気持ちになりました。
私も次回の2月の受験は都合がつかず見送りますが6月の試験は受けるつもりでいます。
いまだ一級には合格できていませんが6月こそは…と思っています。
一級受験を決めてから今まで、凛太郎さまの「初めての合格のために」などの試験対策は何度も読み、励まされてきました。
これからもたまにのぞきに来ますね。大学院でのことでもなんでもよいのでブログを続けてください。楽しみにしています。
返信する
Unknown (凜太郎)
2018-01-10 21:01:54
まつこ さま

あけましておめでとうございます。
新年早々のコメント、ありがとうございます。また、過分なお言葉を頂戴し、恐縮です。このブログを続けてきて良かったと、あらためて思いました。

漢検のリピート受検からは一旦は引きますが、書いていただいた通り、引き続き言葉や日本語を主なテーマとして、このブログは細々とでも続けていきたいと思っておりますので、気の向かれた際には、ぜひまた足をお運びください。

よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。