日タイ、リタイア生活

日本とタイでのリタイア生活をつづります

パタヤ街歩き ビーチロード ソイ4

2015-08-31 | タイ 旅行
GWにビーチロード ソイ5を詳しく見てみました。今回は北側のソイ4を歩いてみることにします。

宿のあるソイ5からセカンドロードに出て左に曲がりマッサージ屋が並ぶ界隈を数分歩くとバービアと駐車場のような場所に挟まれた形でソイ4の入口があります。ベラヴィラプリマホテルのオレンジ色の看板が目立つのでわかりやすいと思います。

ソイに入ります。左側は小さなホテルに併設の薬局や旅行代理店があり、その先は病院になっているので静かなたたずまいです。右側はレストランを過ぎると緑の木立になっていてその隣がベラヴィラプリマホテルです。明るい感じの建物です。そ の向いもホテルでホテルビスタでした。こちらのほうが新しい。ベラヴィラプリマの先はずっと建物が続いています。マイクオーキッドリゾートホテルがあり、その次はマッサージ屋やお洒落なカフェなど小さな店が並んでいます。路地の奥には居酒屋元気という店もありました。長期滞在なら、立ち寄ってみたいお店です。その先のコンドミニアムを過ぎると洗濯屋と刺青の店。タイの観光地には小さな洗濯屋がところどころにあって長期滞在者がよく利用しています。値段が一枚単位ではなく、キロ単位なので安いです。その向いはカフェになっていました。Wifi無料の看板が出ています。朝食なしの宿に泊まってこんな店で朝ごはんというのも良さそうで す。再び右側に目を向けるとアパートがあって隣は真新しいビルが見えます。シービューホテルです。海まではまだ若干距離がありますが、周りが低層の建物なのでちょっと上の階からはパタヤビーチが見渡せそうです。向い側にはファミリーマートがあります。



シービューホテルの先に赤い鉄骨が見えて目立っていたのですが、近づいてみるとビーチロードの角にたつバブーナビーチフロントホテルの一部でした。このホテルにはオーシャンビューの部屋あるので一度泊まってみたいと思っていたのですが、プールがないので迷っていたら料金がどんどん上がってしまい残念です。

ビーチロードに突き当たったので左に曲がってホテルに戻ることにします 。

ニッチ戦略で好調なお店

2015-08-27 | 香港 散策
コンビニよりは大きくてスーパーよりは小さい店ですが、流行っているチェーン店があります。

「759阿信屋」という名前の店で、食品を中心としたディスカウントショップですが、最近では化粧品など他の分野にも進出を始めています。この「阿信」は「おしん」のことです。NHKの朝ドラマのおしんですね。

品揃えは世界各国から仕入れたもので、日本製品が多いのが特徴です。お菓子やカップ麺、レトルト食品などが多く生活必需品というよりも他店では扱っていないニッチ商品を得意としています。たとえば、「抹茶チョコレート」をいち早く売り始めたのがこの店ですし即席飲料の「 抹茶オーレ」この店以外では見かけたことがありません。カップヌードルもおいていますが普通サイズではなくジャンボサイズだけです。また店によってはお酒も扱っていますが、有名ブランドは一切おいていません。先月缶チューハイを買ったのですが栃木県のメーカーのものでした。
それだけに商品の入れ替わりも激しく、先月レトルトカレーが安かったので行ってみたら売れ切れでボンカレーしかなかったということもあります。先日ものぞいてみたら缶チューハイはすでになく、その代わりレトルトカレーのセール品が復活していました。

ふらっと入って、これは安いと感じたら迷わず買っておかないとという店です。

髪切り難民になってしまった

2015-08-22 | 香港に思う
週末に行きつけの美容室に行ったらなんとシャッターが下りていました。急に店じまいをしたようです。香港では夜逃げ同然に急に店が消えてしまうことがよくあります。先月に訪れたときは何も言われなかったのでショック。私の後に店の前まで来た女性も呆然とした表情で立ち去っていきました。

以前通っていた美容師は店が閉店する際や店を移る際には必ず事前に連絡してくれたのでそのつどその人の移った先の店に行っていました。なので6年間ずっと同じ人に髪を切ってもらっていました。今回の店は良い店がなかなか見つからずやっとみつけてやはり同じ人に4年ぐらい切ってもらっていたのでショックです。

さて、髪をどうにかしなければなりません。仕方ないので近くの人通りの多そうな一画を探し回って3軒ほど目星をつけて一番安い店でとりあえず済ませました。職場の近くやアパートの近所は高い店ばかりなのでしばらくは美容室探しに放浪することになりそうです。

蘭桂坊ビール祭り

2015-08-16 | 香港 催事
香港島、中環地区にある盛り場、蘭桂坊(ランカイフォン)では毎年夏にイベントをやっています。最近は日本の連休時に行われていたため行くことができず、久々に参戦してきました。

インターネットで調べたところ午後一時開始というので一時過ぎに会場に着きました。ところがほとんどの店が準備中で資材や食材を運び込んでいる最中のところもあったぐらいでした。仕方なく一時撤退です。

夕方五時過ぎ、再び訪れると大勢の人たちが集まっていました。正式にはビール&ミュージックフェスティバルなのですがいくつかあるステージは無人状態でした。ということでひたすら ビールのお店のチェックです。香港でおなじみのサンミゲルやカルスバーグに混じって知らないブランドも出ていました。日本からはアサヒとキリンが出店していました。ここの特徴はふつうのプラスチック製のグラスのほかに、ヤードという細長いラッパのような容器でも販売していることです。紐がついていて首からぶら下げることもできます。一度試してみたのですが、瓶ビールをちびちび飲むような感じでした。なので生ビールをぐびっと飲むのが好きな日本人には向いていないかも。お店を回って値段と銘柄をチェックした結果、今回はステラアルトスの生ビールを購入しました。もう一度会場内を一周してほろ酔いになったところで帰途に着きました。

為替に要注意

2015-08-13 | 香港に思う
このところ為替相場から目が離せません。日本に住んでいたころは為替を気にするのは海外旅行に行く際ぐらいでした。ところが香港に住むようになって一変しました。極端な言い方をすると為替しだいで私の貯金額が大きく変わってしまうことになったからです。

というのは私の月給が香港ドルで支払われているからです。毎月貯金して、ある程度たまったところで日本に送金して将来のための貯金やクレジットカードの支払い等に当てています。

2010年の初め、1香港ドル=11.3円ぐらいでした。手数料を考えないと、10,000香港ドルを日本に送ると113,000円になる計算です。それが、2011年末には1香港ドル=9.5円に下がり、現 在では1香港ドル=16円弱の水準です。貯金して送金ということですからわかりやすくするために100,000香港ドルで考えて見ます。

2010年初 100,000香港ドル=1,130,000円
2011年末  100,000香港ドル=958,000円
2015年8月 100,000香港ドル=1,580,000円

2011年と現在を比べるとなんとその差62万円以上です!実際に10万香港ドルを送金することはないのですが、60万円あったらあれも買える、これもできるとかつい、考えてしまいます。ちなみに、現在までの送金平均レートは1香港ドル=11.5円です。なんか損している感じです。

逆に、夏休みを利用して香港旅行に来られる日本の人たちにとっては厳しい状況ですが、われわれ在住者にとっては今がチャンスのときでもあるのです。