参議院の選挙結果で与党が両院で過半数割れになり、新聞・テレビ・ネットなど全ての情報源が「石破辞任」に関する話題になり、備蓄米の情報は少なくなりました。
小市民の私は首相の事より、毎日食べる「コメ」の方が気になります。
集英社オンラインで・・・
「東京のスーパーじゃコメ余ってるんでしょ?・・・・分けてよ!!」
コメ不足と思いきや・・・(略)
地方では「備蓄米を一度も見たことが無い」の声
私の住む徳島は四国、地方の中の地方。
私もこの記事に書かれている様に「備蓄米を一度も見たことは無い」
初期に放出された備蓄米をブレンドしたコメは見ましたが・・・
それも東京のスーパーでは5kg約4000円から約3500円に値下げして売り切ろうとしていますが、地方の徳島では相変わらず約4000円(約4300円)のままですね。
安い備蓄米が無いので、客は選択できません。
ですから売る方も強気で、そのままの価格で売ってるんですねぇ。。。
何年も前のコメや品種も解らないコメを混ぜたブレンド米が欲しい訳じゃないし、有名な産地の高額なコメが欲しいわけでもない。
普通に地元近辺で収穫された米を普通の価格で買える日は来るのだろうか?