地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

相撲が面白い

2018-07-19 18:32:00 | 日記
御嶽海(みたけうみ)が負けて、優勝争いが面白くなりました。

後3日で星二つの差ですから、俄然有利なのは間違いないのですが、、、、
一度負けると連敗癖のある御嶽海が先行してる状態ですから・・・・まだ解りません‼

連日の暑さで 、家に引きこもり状態なので 、夕方は 毎日のように 相撲をテレビで見ています。

横綱が全員休場で、主役の居ない舞台でも成立する相撲。
やはり誰が優勝なんて事は二番手ですね、楽しみは目の前の相撲です。

今場所のように横綱3人が居ない方が面白いかも・・・そんな気がしています。

相撲を見ていると 、いつも思うのですが 、あの立会いは何とかならないのでしょうか❓

先に両手をついて待つ姿勢をとるのは不利なんでしょうね。
身体が小さい人が受ける相撲は不利なのは理解できるのですけどね。

まぁ、行司が殆ど関わらないのが相撲ですからねぇ~

行司にもっと権限があれば、両者が手をついた状態で
「のこった‼」と声を出し、それを合図に始めれば良い様な気もします。

子供の相撲はみんなそんな感じだと思うのですが・・・

実際の相撲は 「時間です」と言われても 、なかなか座ろうとしなかったり 、座った状態になっても 手をつこうとしません。
また中には、 一旦、手を土俵についてからやり直す人も居たり。

とにかく相手のタイミングをずらす事に集中していますね。

身体に似合わず小ズルイのが相撲取り。そんな感じの関取は多いですね。

防げる災害も・・・

2018-07-19 09:30:00 | 最近のニュースから
広島や岡山などで多くの人が被害にあった。
復旧には時間も掛かるし、この暑さで二次的被害も心配です。

とにかく復旧が先で、災害の事を考えるのは後かもしれませんが・・・


災害の形はそれぞれの場所で違います。

広島では主に土石流。
岡山では川の氾濫。

結論から言えば、残念ながらそれらを完全に防ぐ方法はありません。
唯一有るとすれば、早く安全な所に逃げるしかない。

日本中に山はあり、川は毛細血管のように全域に張り巡らされていて。それらの全てに防災工事をするのは、膨大な時間と費用が必要で、順次やっていくしかない。

そんななかで、今すぐに解決出来る災害の原因はダムの放流による洪水です。
ダムの放流量は、その受け皿となる川の大きさで安全な放水量が決まっていて、ダムを管理する責任者は熟知しています。

しかし、その「安全」よりダムの「安全」を優先します。
その理屈はダムが決壊すれば、とんでもない災害になるので・・・

水戸黄門の印籠の様な理屈で、その後の思考が停止してるんです。

雨の時のダムの放水量に注目すると、、、、
最初は少しずつで、貯水量が増えると大量に放水します。

つまり、最初の頃はダムに流入するより少ない量を放水しているのです。そして満杯になると流入と放流を同じ量にします。

今回の長雨での対処で、四国を流れる吉野川で、上流にある池田ダムを見てみると。


最初の頃の放水量は秒で約2000t。川が大きいので、かなりの量です。川幅が100m程度の川なら氾濫する量です。

それがある時に秒で6000tと言う訳の解らない量になりました。
それでも災害が発生しなかったのは、大きな川と堤防のお陰です。

なんか、こんな説明していても、ダムの管理には問題が無い様な感じがします。

でも、、、、何故⁉最初から吉野川では安全な6000t の放水をしないのか❓

そんな疑問が湧いてきます。

その疑問を、今回あったダムの放流で洪水になった所の管理者にぶつけたい‼

ニュースでは1700tの放流で洪水になる事は予想内の事だったらしい。
それでもダムの決壊させない為には、流入と放流を同じ量にせざるを得なかったと。

もし、早い段階でダムを空にして置いて、安全な放流を最大限に最初からやってれば・・・・

少なくとも避難の周知や実行に時間がとれたはずです。

岡山の真備町の犠牲者の多くは階段の下や玄関で発見された。
逃げ遅れ、逃げられない人達なんです。
助かった人達も、自分が逃げるのが精一杯で、老人や病人などの体力的に弱い人達を助けてあげる余裕は無かったんです。

ダムの放流方法を見直す必要があります。

ダムはそれぞれ目的が違いますが、人命の前には利水を後回しにするべきです。
雨が止んでも利水に必要な水は流れ込みます。

早めにダムの体力を上げておく。
早めに安全な放流量を最大限に上げておく。

人々に早めの避難を勧め、ダムは限界までは機能を優先している現状はオカシイ‼

川やダムは国土交通省。
雨の予想をする気象庁は、その国土交通省の外局です。

情報を共有して仕事をしなくちゃ‼

市民の安全の為なら、、、、

本来そのダムが持つ意味を捨て、市民の安全だけを優先して、さっさとダムを空にする。

危険に対しては「予想」も取り入れて対処しなくちゃ人を守れないでしょう。

公務員に決断する勇気を求めるのは無理。
ダムに関する法律を見直さなくちゃ‼

今はそう感じている議員も多いが・・・・・喉元過ぎれば熱さ忘れる