気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

今回の地震、東日本大震災より被害は少なかった様だが・・・

2022-03-20 19:33:53 | 事件・事故・災害

今回の地震、東日本大震災より被害が少ない模様で、少しホッとしている。

亡くなられた方・被害に遭われた方は気の毒だけど、東日本大震災より遥かに少なかったのは、不幸中の幸いと言うべきか。

 

東日本大震災の時は、震災の揺れによる直接的な被害よりも、津波による被害の方が甚大だった、という面もある。

津波災害が発生しなかった点で、良かったと思う。

 

それと、私が以前取り上げた、福島原発に貯められ続けている汚染水・処理水についても、漏出が無くて済んでホッとしている。

少し前の国会で、どこかのおバカな議員が、「まだ敷地に余裕が有るからそこに貯蔵施設を増設すべきでは・・・」なんて発言していたが、現実に有る「施設が天災により破損した場合のリスク」を理解していないと言わざるを得ない。

もっとも、「韓国寄りの野党」議員だったから、「風評被害が云々・・・」って、自ら福島県民の不安を煽っている、そんな気がしているけどね。

 

さて、しかしながら今回の地震、東日本大震災より被害の大きかった部分もあった。

それは、新幹線の脱線。

前回は、一編成も脱線しなかった。

 

【地震映像】車内の状況「新幹線ごと落ちて死ぬんだな」 宮城・福島で震度6強

 

さぞや、恐ろしかっただろう・・・

17両中16両が脱線したという事だったが、何故編成の中央に近い13号車のみ無事だったのか、疑問だった。

走行中に脱線するとすれば、先頭が脱線すればそれに引っ張られて脱線が続くはず。

逆に、新潟の地震での上越新幹線の場合、最後尾の車両だけが脱線している。

一般的には、中央が残って前後が脱線するって、起こりうるのだろうか?

 

その後の情報で、新幹線は止まってから脱線したらしい、という事実がわかった様だ。

止まってからの脱線なら、この脱線の仕方は有り得ると思う。

 

「脱線ながら最悪回避の工夫が生きた」発生時の状況分析(2022年3月18日)

 

証言によると、「天井に飛ばされて頭を打った人もいる」らしい。

新幹線の車輪のフランジは30mmの高さらしいから、振動でそれ以上の高さに浮き上がってしまったら、物理的に脱線する。

今回、新幹線が止まれた事・L字型ガイドが有効に働いた事 が、脱線だけで済んだ、とも言えそうだが、高速走行中に30mm以上も浮き上がるほど下から突き上げられてしまっては、なす術は無いでしょ・・・。

レールから浮き上がらない構造を考える事もできるだろうが今回橋脚が一部崩壊している個所も見つかった。

阪神淡路大震災では、橋脚そのものが落下しているから、橋脚の補強の見直しも必要になるだろう。

レール自体は車両より軽いから、レールから浮き上がらない機構を設けたところで、レールそのものも浮き上がってしまうだろうし、橋脚が崩れてしまえば意味がないよね(^^;)

 

今後の話も考えると、リニア中央新幹線は500km/hで走行するし、殆どがトンネル内。

今回の新幹線では、乗客が約4時間車内に閉じ込められたままだったそうだが、高架上とはいえ屋外。

線路外の道路からアクセスする事も出来ただろうし、夜間だから危険だがヘリコプター救助もできなくはなかっただろう。

リニアの場合長大なトンネル内で停止する事になるけど、そんな時に乗客の避難誘導がすんなりできるのか?

停電すれば、明かりは非常灯頼り。

4時間以上非常灯が点いていないと、暗闇の中を脱出する事になるよね(^^;)

 

今回の地震、「高速鉄道の安全性」について、新たな検討課題を教訓として与えてくれた気がする。

今後の解析を待つしかないかな。

それが済んで対策が済む前に、南海トラフ地震とかの大地震が来ない事を祈るしかないか・・・(^^;)

 

蛇足だけど、「人工地震説」、東日本の時も有ったけど、信じちゃダメですよ。

 

ひとりごと「福島沖地震で『人工地震』がトレンド入りしてしまう…」

 

人類が一番深く掘れた穴は、地下12kmです。→ 地球に掘られたもっとも深い穴はロシアに存在する。

東日本の時も今回の地震の震源も、50km以上有りましたよね、確か。

こんな話はスルーすべきですよw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする