気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

【e燃費アワード】07-08 シエンタはミニバン部門でトップ燃費

2008-03-30 21:52:57 | 燃費

シエンタの燃費は、1.5Lクラスではトップレベルの燃費だとは思っていましたが、実走行燃費データでも裏付けられたようです。

e燃費って、カタログの10.15モード燃費に対し、実際のユーザーの燃費実績を記録したものの様ですね。

その中でミニバン部門でシエンタがトップに上げられていました。

 

詳細はこちら→【e燃費アワード】07-08

 

 

それにしても、実燃費とカタログの10.15モード燃費とは車種によってはかけ離れていますね。

 

プリウス・シビックハイブリッド等は、「ここまで落ちるの!?」と思えるくらいです。

カタログ19km/Lのシエンタですら12.6km/L。

私のシエンタの実燃費が最低でも14.7km/Lなので、かなり好燃費が出せる環境で走っている、と言えそうです。

ちなみに、今シーズンの最低燃費は15.6km/L。

これは3種類のエコグッズによるものも大きいかもw

(ドライブスタイルもエコドライブ主体ですからね、それも有るかもw)

 

 

それにしても、10.15モード燃費の走行条件を決めた人達は、この結果を見て真剣に反省して頂きたいですね。

実燃費がこれでは、車種によっては何のためのカタログデータなのか、目安にすらならないですよ。

さっさとより実情走行に近い「JC08モード」に移行させた方が良いでしょう。

(それでも差が大きく出る車は有るとは思いますけど。)

 

「カタログデータ通りの燃費が出ないから、この車は欠陥車だ!」とユーザーが怒っても、これでは無理も無いと思います(--メ)。

 

 

尚、関連で各クラス別の燃費ランキングのページも有ります。

興味深いのは、最近MT車が殆ど無い現状に対し、MT車が半数以上ランクインしているということ。

CVTでも上位は「ハイブリッド」のCVT。

まだまだ「燃費はMT車が有利」というわけですね。

個人的には、エコの観点からもMT車種の拡大を希望します。

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

hotosa [2008年3月30日 23:03]
こんばんは~
なかなか興味深いですwシエンタの部門1位おめでとうございます!
車種別はミッションタイプが分かれていないので、実感と違う結果になっている…つまり軽なんかはMT比率の多い車種が上位になっているみたいですね~
我がエッセはガソリンMT“4人乗り”ならトップなんですけどね(笑)何せ自分のような運転でも常に14km/Lくらいですからw
hotosa [2008年3月30日 23:04]
連レスです
TB付けさせて頂きました<(_ _)>
LUXEL [2008年3月31日 0:38]
こんばんは。
シエンタの燃費の良さが知るきっかけとなる記事ですね。
シエンタに搭載されている1NZは燃費が良いエンジンですし、走り方によっては、カタログデータを上回る数値を叩き出す事が出来ますね。
うちのクルマの使い方ですと、市街地と条件の良い一般路の数値にかなり開きがありますね(苦笑)
ラクちゃん [2008年3月31日 19:32]
こんばんはぁー(〃ー〃)。○
確かに、燃費は紹介されてたパンフレットとは違いますね…
とはいえ、私は燃費がどれくらいか調べ方を知らない…知ろうとしないので、分かりません…!
おぺ [2008年3月31日 22:59]
こんばんは、おぺです。
カタログの燃費ってのはホントにあてにならないですね。カタログデータ同士の相対比較に使えるのがせめてもの救いでしょうかw。メーカーは当然ながら最も燃費のでるエンジンを組上げて最良の条件とドライバーでデータを採るのでしょうから、「全ての条件が揃ったときこのくらいの燃費がでる可能性がある‥」といったニュアンスだと思っています。ユーザーの実感にあわないのも当然ですね。
EP82-SW20 [2008年4月1日 21:59]

>hotosaさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

自分の車が一位になるって嬉しいものですよねw
でも、個人的には14km/Lぐらい皆さん走っているものと思っていましたので、この結果には驚いています。
私の燃費が良すぎるのか?(笑)
車重に対して非力な軽自動車ですと、ドライバーの意思で高いギアで走る事のできるMTの方が、燃費が良いのでしょうね。


>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私のシエンタでも市街地ではやはりてきめんに燃費が落ちますよ(笑)
郊外では18km/L台ですが、市街地主体で走ると15km/L台になりますよ。
でも、このエンジンは5%の勾配を1000回転で40km/hで登ってしまう凄いところが有りますよ。
CVTにはうってつけのエンジンでしょうw
EP82-SW20 [2008年4月1日 22:10]

>ラクちゃん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

燃費を気にしないで済むのだから、かなりラクちゃんのラクティスは燃費がいいのでしょうw
頻繁に給油が必要なら、多分気になると思いますよ。
簡単な燃費計測方法は、ガソリン満タンにしてトリップメーターを0にする。
そして、次の給油で、その時の走行距離から満タンになるまで入った燃料を割れば良いだけです。


>おぺさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

10.15モードは「机上の空論」に近い気がしますよ。
私の「燃費」のカテゴリーで色々書いていますけど、平地走行がモデル・空気抵抗無し・実情からかけ離れている加減速、という大きな要素が有りますからね。
実際に10.15モードと同じ走りをしても、絶対にこの燃費は出ないですよ。
これ以上の燃費が出せる時は、10.15モードの走行より遥かに条件が良い時ですね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「タイムマシン」のTV放送

2008-03-27 22:17:41 | 映画

過去ログで取り上げた映画 「タイムマシン」、関東圏ではTV放送されますね。

本日2回目のアップです。

 

過去ログで取り上げました、映画 「タイムマシン」、これがTV放送されるとの事です。

どうやら同名の小説が原作で、それをベースに映画化された様です。

 

関東地方での放送予定

3月30日(日) TV朝日系 午後9:00~10:54

 

どんな映画か興味のある方は、私の過去ログをご覧ください。 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年3月28日 1:43]
再びこんばんは。
タイムマシンの映画…こちらでは関東地区と同じ時間帯で放映されるようです。
この映画の内容に興味はありますが、この時間帯はこの映画の裏番を見てしまうかブログのコメントを書いているのかのいずれかになるので、番組を見るのを忘れてしまいそうです(苦笑)
ファシスト [2008年3月28日 23:24]
こんばんは。
お久しぶりです。
タイムマシンの映画が放送されてるんですね!
しかも午後9:00って、いい時間帯ですよ。
関東からだんだん西の方に寄ってくるといいのですが(笑)
モザタキ [2008年3月29日 18:58]
これは忘れずに録画して見ないと!
ところで西沢保彦のミステリー「7回死んだ男」って読まれた事ありますか?
EP82-SW20 [2008年3月29日 22:24]

>LUXELさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

おお、最近では地域が違っても同日放送が増えているのかな?
見忘れないように、是非録画をお願いしますw


>ファシストさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

あれれ、そちらではまだ放送されないのかな?
TV局同士の連携ができていると、数日後放送、と言う事も有りますよね。
是非そちらでも放送される事をお祈りしますw


>モザタキさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

彼女を救えないごく単純で納得いく回答がわかりますよ。
是非ご覧くださいw
ミステリーは好きですけど、西沢保彦さんの名は初めてですので・・・読んだ事はありません。
残念ですけど・・・(^_^;)
DIVINORUM [2008年5月23日 18:16]
「タイムマシン」はDVD持っています☆
あんなに不思議さとミラクルに溢れた映画は無いと、一時期ハマっていました。
搾取され続ける未来の光景は恐怖でありながらどこかシュールですよね...
EP82-SW20 [2008年5月23日 22:52]

>DIVINORUMさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

DVDお持ちですか!
私は最後に「彼女を救えない理由」を知らされた時に、「実に単純明快で筋が通っているw」と妙に納得してしまいました(笑)
搾取され続ける部分は、ひょっとすると天敵のいない存在になった人間に対する未来への警鐘なのかなぁ、なんて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Qちゃんの挑戦、良い成績が残せるといいけど・・・

2008-03-27 21:52:03 | トピック

「Qちゃん」こと女子マラソンの高橋尚子選手、3大会に続けて出場を表明しました。

「まさか!?」と、このニュースを聞いた時に思いました。

今度の東京・大阪・名古屋の3レース、高橋選手が連続出場を表明した事にびっくり。

私はマラソン素人ですけど 「1レースを走って約2ヵ月後にもう1レース走る事の調整がとても厳しい」 と言う事のようです。

それを3連続で挑戦するという・・・。

 

「Qちゃんの走る姿を、来年3大会見る事ができて嬉しい」 と思った反面、「おいおい、体は大丈夫なの?」 と、ちょっと心配。

前回の名古屋のように体調を崩さないで、いつもの走りを披露してもらいたいですね。

 

でも、「全レース優勝して欲しい」と思うのは、1ファンのちょっとしたわがままかな(苦笑)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2008年3月27日 22:02]
こんばんは。
Qちゃんが大阪、名古屋、東京の3大マラソンに出場するニュース…2日前のスポーツ紙の一面で取り上げられていました。
記事を拝見すると、彼女のチャレンジ精神の凄さを語っていると思いました。
私もQちゃんへこの3大マラソンを出場するのに当たり、彼女に良い成績を残して欲しいと願っていますし、この場を借り、彼女へ熱いエールを送りたいです。
五里霧中 [2008年3月28日 22:38]
こんばんは。
TVを見ていると、Qちゃんに関して色々な意見がありますね。
引き際は人それぞれ・・・ヒデのように良いときに引退する人もいれば、
限界までチャレンジする彼女のような人もいて・・・。
優勝して欲しいなあ。
EP82-SW20 [2008年3月29日 22:17]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

そうですね、チャレンジ精神は凄いと思います。
今回のようにトラブルに会わず、良い成績を残して欲しいですねw


>五里夢中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

私も「本当に大丈夫?」と心配になるところは有りますが、彼女のチャレンジ精神に期待したいです。
好成績を残してもらいたいですねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェデザイン

2008-03-25 22:29:53 | トピック

う~ん、こんな事ができるのですねぇw

以前、TVで「カフェデザイン」を取り上げていた事がありました。

それを過去ログでアップしましたけど、今回一例を見る事ができました。

こんなに色々な事ができるのですねw

 

 

 

まさに、芸術!

コーヒーにクリームを浮かべてこれを描くなんて・・・。

飲むのがもったいなくなりますねw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

五里霧中 [2008年3月25日 23:05]
こんばんは。
すごーい!どれもこれもアートですねぇ。
私だったら、やっぱりハート♪
でも・・・形を崩すの嫌かも。
LUXEL [2008年3月26日 1:17]
こんばんは。
お写真でご紹介して頂いたカフェアート…どれもこれも力作ですね。
カフェアートはコーヒーカップに描かれる芸術ですね。
私はくまと葉の形をしたカフェアートをチョイスします。
私がもしカフェアートに出会ったら、飲む前に記念撮影してしまいそうですw
まちこ [2008年3月26日 12:22]
こんにちは。
うわぁ~、とってもかわいいですね!!
以前私もクマの絵が描かれたカプチーノが出てきたとき、かなりテンション上がって写真とりまくりました♪かなり得した気分になれなすよね(^^)
ラクちゃん [2008年3月26日 20:37]
こんばんはぁー(〃ー〃)ノ
うへぇー!!!!!
こりゃ、凄いぞ/凄すぎる☆
ハートのが一番好きでぇーす♪

NOXIII DESIGN [2008年3月27日 8:24]
こんばんわ。
私も昔からカフェアートには興味があり、まだトライしたことはありませんが、いずれは皆さんに作品を見せる事が出来ればと思っています。
EP82-SW20 [2008年3月27日 22:06]

>五里霧中さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ハート、小さいハートが周囲を取り巻いていますねw
ハート=愛 かな?
女性には一番魅力的かもw
形はねぇ、崩したくないですねw
私の好みとしては、猫と女の子かな(笑)


>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

LUXELさんは熊さんと葉ですね。
私は実際葉を描いている所は見たので、他のものの描き方が見てみたいですよw
私の好みは猫と女の子です(笑)

EP82-SW20 [2008年3月27日 22:08]
>まちこさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

う~ん、そうですね、私も実際目の前にこれが出てきたら、テンションかなり上がりそう(笑)
恐らく似たように写真撮りまくっているかもw
熊さんは「テディベア」のイメージが有るから、やはり女性にウケるかもw

>ラクちゃん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

ラクちゃんもハート好みですか。女の子はハートがに憧れる人は多いかもw
ラクちゃんも飲んだのは熊さんでしたよね。
他にどんなアートを見る事ができたのかな?


>NOXIII DESIGNさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

おお、NOXIII DESIGNさんは自らデザインする派ですかw
できましたら是非ブログにアップお願いしますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい春(?)見つけた

2008-03-22 22:46:23 | 自然

今日はちょっと綺麗なものを見つけました。

まだこの花が咲いているとは思わなかったので、ちょっと驚きました。

メインストリートから少し横道に有ったのですが、かなり鮮やかな黄色が目を引いて、つい写真を撮りたくなりましたw。

 

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉が有りますが、お彼岸の少し前くらいから起床がとても楽になりました。

「寒い、もう少し寝ていよう・・・・(笑)」という事がなくなりました。

 

花粉症の人には辛い季節ですが、陽気はとても良い季節になりましたw


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

おぺ [2008年3月23日 0:02]
こんばんは、おぺです。
もう何年も"おひたし"を食べてないです‥。
LUXEL [2008年3月23日 1:54]
こんばんは。
今年の春は暖かい日が続き、朝の起床が凄く楽ですね。
私も冬になると「あともう少し寝よう…w」という事がなくなりつつありますが、それでもやっぱり朝の起床が辛いです(苦笑)
こちらの空と海の様子を見ていると、春が来たなぁと言う実感が湧いてきますw
ラクちゃん [2008年3月23日 9:23]
おはようございます(〃ー〃)ノ
菜の花は、なかなか地元では見られません…
たんぼはたくさんあるのですが(笑)
菜の花大好きです!
この時期になると、私の夕食は菜の花になります!
菜の花食べてるだけで、満足です(〃ー〃)ノ
BOSS & GON ! [2008年3月23日 14:22]
こんにちは、BOSS & GONです。
免許を取って数年は、春になると車の窓を開けて自分のエンジンノート?を聞きながら走っていましたが、いまは数分でくしゃみ連発になります ^_^;
私が楽しい春を実感できるのは、5月頃になります (^^♪
モザタキ [2008年3月24日 8:27]
黄色い花は春を感じさせますね。
こちらはクロッカスが開花、水仙の蕾が見えてきたところです。
いよいよ各地の花だよりが聞かれますね。

EP82-SW20 [2008年3月25日 22:51]

>おぺさん、こんばんは。三連続コメントありがとうございますww

私は菜の花は食べた事無いかも。
野菜は良く食べますけど、パターンが決まっている事が多いです。
4月中旬に咲く花だと思っていましたが、今も咲いているのですね。


>LUXELさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

そちらはまだまだ朝が寒いでしょうね(^_^;)
4月中旬~5月初旬でしょうかね、朝が楽に起きられる様になるのは。
温暖かも困りますけど、暖かい季節の方がありがたいですw

EP82-SW20 [2008年3月25日 22:53]

>ラクちゃん、こんばんは。コメントありがとうございますw

そちらでは菜の花はあまり見る事ができないのですか。
田んぼがあるのに以外ですね。
菜の花一色の夕ご飯のおかずですか?
まさに自然食で健康に良さそうですねw


>BOSS & GON ! さん、こんばんは。コメントありがとうございますw

花粉症の人には春は悲惨ですよねぇ。
私は花粉には縁が無いようで、鼻は少しぐずりますが、特に問題ありません。
この季節は殆どオープンエアで走りますね。
野の香を楽しんで走れますからw


>モザタキさん、こんばんは。コメントありがとうございますw

そちらも花の便りが出てきましたか。
こちらはそろそろ桜が咲きそうですよw
桜が咲くと「春爛漫」と言う季節にこちらはなりますよw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする