goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

仮に安くても、デカいから買えないの! トランプ

2025-04-23 19:53:07 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

日本でアメ車売りたかったら、小さい車造れよ、トランプ(><)

 

海外「日本人よ、すまん!」 日本人がアメリカの車を買わない理由をBBCが一瞬で世界に分からせてしまい大きな話題に【海外の反応】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本学術会議、何やってた?

2025-04-19 20:09:33 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

この人は維新の人だが、学術会議の事を取り上げて、国会で正論を上げている。

・コロナの時、何かやったのか?

・福島原発の時、放射能に対して正しい知見を国民に提供したのか?

・中国の汚染水騒ぎの際には、それに乗じた日本の一部国会議員が居た。

これらの中では、学術会議と共産党とのつながりも発言。

 

良いですねぇ、これらの事実を公に発言してくれた。

 

三木けえ 日本学術会議ボロカス批判に共産党ガチ発狂。怒号が飛び交う中、拍手喝采。

 

何かと維新の会はネガティブな状況になっているが、この人の国会でのこの発言は良いねぇ(^^)

五月蠅く野次っているのが「共産党や裏で共産党につながっている他党の人間」と言うのは明らか。

事実を暴露されて、発狂している、ってところか(苦笑)

学術会議は「自分で運営しろ。」とすべきだよ。

 

因みに、この人は女性議員だ。

彼女に対し批判をするフェミが居たら、間違いなく共産党のお仲間、ってなるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「便利さに甘えている都民」に地方の生活がわかるわけ無いよな・・・(><)

2025-03-06 19:59:06 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

「田舎で車は甘え、自転車で充分」と発言した人間が居たが。

この人自身が「便利さに甘えている都民」だったみたいね。(やはりね・・・)

田舎に比べて便利すぎる事が普通、になっている人に、田舎の大変さなんてわかるわけ無いよ(苦笑)

 

例えば、都会であっても今年の冬の豪雪、大変な思いをしている人達は沢山居る。

雪のせいで死者まで出る。

そんな思いをまずする機会が無い人に、地方や田舎の大変さを理解できるわけが無いわな(><)

 

玉木雄一郎「田舎で車は甘え、自転車で充分」との意見に猛反論

 

これ言った人、マジで「山間部で住んで最低一年生活」してから、「自転車で十分」「強がり」を、言ってくれないかな(笑)

 

さて、今回この話題を取り上げたのは、「確定申告」をして思った事を述べたいから。

我が家の認知症が進んだGGY、免許返納する前までは、自ら「確定申告会場」に車を運転して出向いて申告をしていた。

 

ここで、「『自転車で十分』と言っている奴、やってみろ。」ってまずは言いたいけどさ。

申告会場は車で片道5分の距離。

都内じゃないから渋滞は皆無。

つまり、5km位離れているわけ。(都内の「車で5分」と、距離が違うんだよ。わかってる?)

これ、自転車だと行きは10分、帰りは20分。 意味わかる?

会場は我が家から下界に有るから、帰りが登り。

行きはまぁまぁ楽に着けるけど、帰りは地獄(苦笑)

 

真冬の寒風に吹かれ、自転車でそこまで往復する。

行きは下りだからそれ程体は暖まらず、手足の末端は冷え切っちゃう。

会場に着いてもしばらくまともに文字が書けない。

(尤も、ほぼ毎回申告会場は老人で混んでいて、2時間待ちはザラ。手足は温まってくれるから記入し易くなるものの、その後自らの申告に手間取り、毎回ほぼ「半日仕事」となる。)

そして、また寒空の中を自転車で帰宅。

今度は登りだから体は暖まるが心臓バクバク。

そして、手足はやはり冷え切ってしまう。

年に一度の事とは言え、年金暮らしの後期高齢者が確定申告に出向く、と言うのは、我が家はまだマシだが、地域によっては重労働と言えると思う。

因みに、過疎地域だから今や公共交通はタクシー以外、無いからね(><)。

(私が若い頃は、大手私鉄のバスが走ってたんだけどねぇ・・・)

 

と言う事で、この時期、年金暮らしの老人が確定申告するだけでも、車が無いと田舎では大変 と言う話でした(^^;)

えっ、何?

「e-TAXやれよ」って話?

その話を次回するから、お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでも、「中国と協力関係にある」とわかる・・・(^^;)

2024-11-07 19:34:51 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

ここで紹介されている、福島瑞穂氏の「反原発」写真だけど、いつの写真かわからない。

「裏金」とも書かれているから、少なくとも今年の写真だろうね。

そして、彼女の同志達の掲げるこの手のプラカード類の中の文字には、どこかしら「日本語?」って言う文字が書かれているパターンが見られる。

今回も、「原発」の漢字が、中国語で書かれているよ・・・(><)

 

【𠩤發いらない】X民「左翼って日本人なの?"感じ"が間違ってる」が話題

 

動画の中のコメントでも言われているけど、何処まで中国の工作員が日本人の賛同者として入り込んでいるのやら・・・(- -メ)

以前紹介した在日のA君は、生まれも育ちも日本だから、まんま日本人。

逆に彼ならこんな漢字は書かないだろう。

中国人が日本人に成りすましているからこそ、自国の漢字を書くというボロを出すわけだ。

 

恐らく多くの福島県人はそれを理解しているから、前回も今回も福島県での社民党や共産党の議席は0

漁民の皆さんが「処理水放出反対」運動をしていたものの、生活に直結する危機感を煽られて、騙されていただけ、と言えそう。

 

今回も社民党は1議席を確保してたけど、共産党も1議席を獲得していたのが、沖縄県。

こちらは反米感情を煽りまくっているから、騙されている人が多く居るのだろう。

普天間基地が今の場所に残ったままでいて本当に困っている地元民が票を投じなくても、その他の騙されている人々が票を投じてしまった結果、と言えそう・・・。

沖縄はメディアからして中国の工作員に侵食されている様だから、騙されてしまう県民が多くても、無理は無いか・・・(^^;)

一例を上げましょう。

 

中国が裏にいる!沖縄復帰50年 琉球新報がおかしい!

 

琉球新報、確かにこの記事は「異常」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任取らなければ、引きずり降ろすしか無いか(苦笑)

2024-11-05 19:51:00 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

自公が大敗したのに責任を一切取ろうとしまい石破首相。

総裁選に石破氏を組織票で当選させたキッシー諸共、負けた責任取らせろや! って思いが強い(苦笑)

 

仮に会社だったら、社長が不祥事を起こした様なものだから、取締役会議で降ろされるのが普通。

それがダメでも、株式会社なら株主総会で株主に叩かれまくって、辞任せざるを得ない筈。

マジで、株価が下がるからね。

と思っていたら、流石に自民党内から、引きずり降ろそうという動きが始まったらしい。

 

【自民党】選挙に大敗した石破自民、党内からも責任撮って辞めろという声が堂々と出てきてしまう【ゆっくり解説】

 

まじで、引導渡さないと、悪夢の民主党政権の再来だぞ(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする