気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

遅きに失した感は有るが、トップとして当然だろ?

2024-02-28 20:04:48 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

今まで「出席は国会で判断すべき・・・」と逃げてばかりいたキッシー・・・。

(多数決なら自民党が議席の半分以上だからね。出席の賛否を取れば、反対で棄却されるのが見えているから、言っていたわけだよね)

 

就任して数か月後の2021年12月に、「キッシーってトップの資質無さそうだな・・・」って予感してこんな記事を上げていた。

→ 過去ログ

 

予感は的中していて、「・・・そのように承知しております。」と言う様な「他責発言」ばかりが目立つ。

「何でこんなのがトップで居続けられるのだろうね?」と思っていたけど、どうやら彼は「操り人形」らしい。

政治倫理審査会に「操り主」を出席させない為に、逃げ答弁をし続けているのでは?

そんな視点でキッシーを見てみると、なんとなく今の姿勢は納得できる。

(安倍さん暗殺事件に操り主が絡んでいたのでは?、と疑わしくも思えてくる。)

 

そんなキッシーが、突然こんな事を言い出したのでびっくり!

 

【速報】岸田総理 衆議院の政治倫理審査会に自ら出席へ 開催方式も完全公開に(2024年2月28日)

 

あれあれ、審査会の公開・非公開であれだけ「議員だけ傍聴させる」とか、兎に角「一般国民に見せるわけにはいかない・・・」みたいな態度を取ってゴネて居たくせに、「自分が出席して、マスコミまでそこに入れる。」と言い出したよ。

どういう心境の変化だろうね(^^;)

 

野党から「政治倫理会を開くべき。」と言われてすぐに「政治倫理審査会を開きましょう。その時は公開で自分も出席します。」とでも言えば、「おっ、キッシー、割と男気が有るじゃんw」って話になったけど、今更言われてもねぇ・・・。

なんとなく、この人みたく「批判かわし」の為の「演技」だろ? って疑いたくなるよ(><)

 

→ 北京五輪前の志位さんの発言を取り上げた過去ログ。

 

その後の去年、「処理水放出」で中国政府とタッグを組んで、風評拡散を目論んでいたのは、皆さんよくご存じのはず。

演技だったでしょ(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党政権時代、反日活動をしていた閣僚が居た模様

2024-02-26 19:56:33 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

こんな動画が有りました。

この時は、鳩ポッポ内閣の様なので13年前の話では有りますし、故人に対して余りとやかく言いたくありませんが・・・

民主党政権時代、当時の閣僚が、「反日行為に加担して国会で追及されていた」と言う動画です。

 

【売国】西田昌司議員 現職大臣による反日活動をあばく「岡崎トミ子“大臣”、竹島はどこの国のものだと思ってますか?」「・・・」【国会中継】

 

反日行為を追及されていた人は、岡崎トミ子と言う方らしいですが、社会党 → 社民党 → 民主党 と流れている人物。

大元が社会党ですからね、今の社民党党首の福島さんとはお仲間

福島さんの反日行動を見れば、この人が反日行動をやっていても、何の不思議は有りませんね(><)

 

それにしても、反日行動をやっていた人物を閣僚に指名するとは・・・。

それこそ、立憲民主お得意の「任命責任」はどうなのでしょうねぇ?

今の立憲の議員さん方、ブーメラン発言してますよね?

「もう、過去の話だから関係無い。」

いやいや、最近であっても、突っ込まれる様なブーメラン発言、やってますよね〇〇さん達(^^;)

 

立憲・泉代表が代表質問でブーメラン直撃w「すべての裏金議員は辞職しろ」で大炎上・・・→安住淳が大ピンチ

 

流石、民主党の鳩ポッポ政権から、枝野立憲 → 泉立憲 と、流れは変わっていない、と言ったところでしょうかね(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無知って罪だな・・・(><)

2024-02-25 19:59:39 | 教訓

まず、私が「知識人」と言うつもりは無いし、当然間違う事も有る、とお断りしておいて・・・(^^;)

こんな動画を見てね、勿論中には「あ、これ、私も知らなかった。」と言うのも有るんだけど、一言言わせてもらいたい点が有ってね・・・(><)

 

「あんたら、取説、読まんのか~い?(^^;)」

 

そう感じる部分が多々あった。

 

【有益】無知って怖い…知らないと大惨事になること【ガルちゃん】

 

初めて商品を買って使うとしたら、普通「取説」読むだろ!?

そこには、こんな部分あるじゃん。

例えば、これ、去年買ったスペーシアギアのマニュアルだけどさ。

 

こんな部分が有って、「やってはいけない事。」が列記されているわけ。

さっきの動画の例で言うと、「取説読んでいれば、わかる話じゃん!」って言うのが少なくないんだよね(><)

例えば、電子レンジの中にアルミホイル、だよ。

きちんと「やってはいけない事」に書かれているから・・・。

その上に水を張ってしっかり沈めてしまえば理屈上大丈夫なのは知っているけど、まぁ、危ないと思ってやった事無いけどさ・・・(><)

実際、我が家ではボケが始まっているGGYが、金色の縁取りの有る皿をレンジに突っ込んで温めてしまい、「バチバチ!」って音がしてすぐに私が止めたから、難を免れたけど・・・(^^;)

 

そう思っていたら、こんな動画が有ってさ・・・。見てみたら「面白い」どころじゃ無かったよ(><)

こんな無知が車を運転しているから、アホな事故が減らないんだ、って恐ろしくなった(^^;)

 

【2ch面白い車スレ】坂道を下っている時はギアをニュートラルにしてエンジンブレーキを切ることでゼロ制動になり燃費の節約になります【ゆっくり解説】【2ch車スレチャンネル】

 

何が恐ろしいかと言うと、「下り坂でニュートラルにするだけじゃなく、エンジン切らなきゃ燃費が悪い」なる発言をしている輩が、少なからず居るって事。

これはねぇ、昭和の車しか知らない世代、だろうから、俗にいう「老害ドライバー」に当てはまる年齢じゃね? って感じた。

昭和の時代の車の感覚で、取説を読まないで運転している気がする。

そんな時代遅れの認識のままだから、踏み間違えの暴走事故を起こすのではないか? と。

 

実際、スぺギアの取説には、この様に書かれている。

 

 

 

そしても、こんな事も。

 

 

私が子供の頃、既にほとんどの車には「ブレーキ倍力装置」が備わっていたから、エンジンを止めた状態で何回かブレーキを踏んでいるうちに、ブレーキが重くなって踏めなくなる事は知っていた。

大人になってから試してみた事が有るが、2~3回くらい踏むと重くなって、大人ですらブレーキが効く位置まで踏めなくなる。

(車が止まっている状態でエンジンを切って、Pにした状態で、試してみて。)

それとパワステ。

パワステの無い車を運転した事はあるが、これは、「アシストが無くてもハンドルがなんとか切れる重さ。」で設計されている。

その為、パワステの有る今の車は、止まった状態でエンジンを止めてハンドルを切ると、ハンドルはほぼ回せない。

これも、止まった状態でエンジンを切ってやってみればわかる。

砂利の駐車場で試しに5km/h位で転がしてやってみたところ、「軽自動車かい!?」と思えるくらいのハンドルの重さだからね(><)

 

「エンジン止めなければ意味が無い」と言っている人は、理屈としては正論を言ってはいるけど、今は「止めなくても、アクセルオフでフェーエルカットする」のが正しいから、やはり「無知だから言っている」としか思えない(><)

 

「じゃあ、ドライバーがフェーエルカットされているって、どうすればわかるんだよ?」

 

と言うかもしれないが、そこまで燃費を気にするなら、燃費マネージャー付ければ良いんだよ(苦笑)  →  紹介している過去ログ

 

ついでだけど、メーカーと商品のリンク。

→ メーカーサイト


 

これで、「燃料流量」と言う項目が表示できるから、フェーエルカットされているかは、一目瞭然。

車種や使用頻度にもよるけど、今まで何の指標も無く運転している状態よりは、1km/L位簡単に伸ばせるだろう。

今はガス代高いから、割とは早く元は取れると思うよ。

 

そこで、最後に「無知は罪」って話だけど・・・

 

無責任な発言を真に受けて(真に受ける人の頭も程度問題だけどさ・・・)、自爆するだけならまだしも、他人を巻き込んでしまったら、それこそ「罪」でしょ?

故意にエンジンを切ったわけでは無いけど、過去には観光バスでエンジンブレーキが効かなくなってフットブレーキも効かなくなった事故で、死者が出ている事例は有るんだよ(><)

無知な人間が、さも「自分の言う事は正しい」みたく主張するのは、このケースの場合人の命に係わるんだから、間違いなく罪だよ(- -メ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだから、「有害野党」「ダブスタ」って言われるんだよなぁ・・・

2024-02-24 19:50:47 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

はいはい(呆れ)

自民党のキックバックを追及していられる立場じゃ無いだろ?

自分も後ろ暗い事やっていながら、自民党議員の追求を国会の場で「自分の身は奇麗なんだ! お前らは黒だ!」みたく、よく追及する事ができるよね(- -メ)。

だから、立憲が「信頼できる野党」に成れるわけ無いんだよ。

泉代表が「政権を取る」って発言しているけどさ、枝野立憲時代と何ら中身が変わってないから「寝ぼけた発言」って思うんだよね(><)

 

【公選法に抵触か】立憲議員が有権者に日本酒配る

 

当然、有名人のこの人達も、ブーメラン発言は大得意w

 

立憲民主党が大炎上 松野前官房長官官房機密費4,660万円騒動で、蓮舫&あの重鎮(老害)歓喜→ブーメラン直撃・・・

 

あのさ、マジで過去の自分達がやらかした事はスルーかい?(苦笑)

そして、当然前科者の辻本さんも、裁判が済んで再び当選して議員になったとはいえ、自分が大口叩ける立場じゃ無いはず。

 

立憲民主党・辻本清美が大炎上 得意のブーメランかます→「辻本清美は300万着服しただけ!」で瞬サツ

 

因みに、ハラスメントの事を突っ込まれて言われているけど。

さて、現実問題としてこの人は、明らかにパワハラを受けたと思えるけど、この人は「身内には甘い」よねぇ、当然。

 

共産 田村智子氏「パワハラを受けたという認識は全くもっていなかったんです」

 

凄く歯切れの悪い弁明してるよね。

私の記憶だと、この人はXとかで少しでも似た様な事案が有れば、目くじら立てて騒ぎ立てていた気がするけどね。(苦笑)

ダブスタ人間の一人だよねぇ(><)

 

少なくとも、蓮舫・辻元氏らの様に、厚顔無恥でブーメラン発言を繰り返す人達が上層部に居るような政党じゃあ、民主党政権時代と何も変わらんね。(田村氏が党首の共産党とて然りw)

自民党はどうしょうも無いにしても、裏でコソコソやっている様な議員は政党を問わず居るという、良い実例だよね(- -メ)

まだ立憲に政権を取らせるよりはマシと思う有権者は多いだろうね(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音が出たね(笑)

2024-02-23 19:42:36 | 政治関係(道理で考えると、難くない)

枝野立憲から泉立憲に変わって、直後は「少しはマシになったか?」と思っていたけど、何ら変わった感が無い。

小西文書で「無意味な『高市降ろし』を画策し、国会の時間を無駄にした小西議員や、それに乗っかった石垣議員等の一件は記憶に新しいし、蓮舫・辻元氏らは相変わらず「与党批判の為に」自らの過去発言は棚に上げての「ブーメラン発言」をし続ける。

「代表が変っても、何ら変わり映えがしないな・・・。」と思っていたら、とうとう・・・

 

立憲民主党・泉健太が大炎上 党大会で「政権交代を」→国民民主党玉木雄一郎氏、維新の会馬場代表らしらけモード・・・

 

やっぱり、今まで口にしなかったにしても、腹の底では「政権交代する事だけが目的で、政治家をやっていた。」と言う事を自ら暴露したね。

そして、国民民主にラブコールしたそうだが、あっさりフラれたらしい(笑)

「国民の為に仕事をすれば、おのずと信頼されて議席が増える。」が、国民民主の主張。

目的が「政権を取るだけ」の為で、「議席目当て」でラブコールしたのが見え見えだから、フラれて当然。

これじゃ、立憲が変るわけないわな(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする